BLOG
-
【東京・池尻大橋】おわん 池尻本店「知る人ぞ知る池尻のイイお店」
東京・池尻大橋の小料理屋「おわん 池尻本店」。居酒屋?小料理屋?違いわかりません。 池尻大橋駅からは徒歩5分ほど。 コの字形のオープンキッチンで気の利いた一品料理を提供してくれる居酒屋さん。 後ろには座敷もあって、しっぽり飲みには最適。 焼き... -
【福岡・中洲川端】水たき 長野「良質なブロイラーを使った旨味に富む水炊き」
福岡・中洲川端の水炊き屋さん「水たき 長野」。 「博多元気一杯!!」からのハシゴ。さて、今日は何軒いけるかなぁ。 こちら、「水たき 長野」は鶏肉屋さんからスタートし、途中から水炊き専門店にシフトした博多を代表する老舗店。 鶏肉は、天然飼料で良... -
【山口・宇部新川】maison owl (メゾンアウル)「人類史上初の洞窟レストラン」
山口・宇部新川にある前代未聞の洞窟をイメージしたレストラン「maison owl」。。 場所は宇部空港や宇部新川駅から車で10分ほどの住宅街。 丘になっており建物の全貌は外から見ることはできない。 こちらは建築家・石上純也氏が設計し、計画から完成までな... -
【東京・月島】韓灯 (ハンドゥン)「月島で絶品韓国料理を食べるならここ」
東京・月島の韓国料理店「韓灯」。 読み方は「ハンドゥン」。韓国料理に灯りをともすと言う意味。 こちらでは焼肉も食べられるが、韓国の水炊きである「タッカンマリ」が有名なお店。 タッカンマリは前日予約が必要です。 ・お通し 黒毛和牛と大根が入った... -
【神奈川・生田】ラーメン二郎 生田駅前店「やっぱり味の素は偉大。」
神奈川・生田の「ラーメン二郎 生田駅前店」。 オープンは2023年5月。 飲み過ぎた翌日に何が食べたい? 素材もクソもないものが食べたい。繊細なものなんか食べたくない。激辛系の刺激物か化学調味料だ。 明日は予定がないからニンニクでもぶち込むか。 と... -
【福岡・呉服町】博多元気一杯!!「チーズやクリームのような独特な博多ラーメン」
福岡・呉服町にある人気ラーメン店「博多元気一杯!!」 看板がないラーメン店で、外にバケツが出ていれば営業というマニアックなスタイル。 代替わりしたようで、以前は撮影禁止など結構厳しいお店だったみたい。 ハンカチとティッシュが100円なのもその名... -
【山口・下関】ふく処 きた川「こんなに美味い天然物のコースがこの値段って安過ぎる」
山口・下関の河豚屋「ふく処 きた川」。 この日、色々手違いがあり予定していたお店に行くことができなくなってしまった。 タクシー運転手にどこか天然の河豚を食べさせてもらえるお店はないか聞いたところ、こちらの名前があがったのですぐに電話確認。 ... -
【福岡・中洲】河太郎 中洲本店「烏賊の活き造りのお店なのに烏賊がいない日」
福岡・中洲にある「河太郎 中洲本店」。 佐賀県呼子の烏賊の活き造り発祥のお店として知られる。 創業は1961年。 実はこちらに伺うのは2回目です。 残念なことにこの日は烏賊が不漁という事で烏賊の提供ができないとのこと。 目の前の生簀には烏賊泳いでる... -
【福岡・赤坂】びっくり亭本家 赤坂店「博多ソウルフードのニンニク、辛味噌ガツン系」
福岡・赤坂の「びっくり亭本家 赤坂店」。 博多のソウルフードの一つと言えばびっくり亭。 こちらは焼肉鉄板と辛味噌発祥のお店。 創業は昭和38年。 本店は南福岡の「びっくり亭本家 本店」。本家・本店ってすげぇオリジナルを主張してるが多分模倣店など... -
【東京・府中】府中大和家「有名チェーン店。デフォより限定派」
東京・府中のラーメン店「府中大和家」。 大国魂神社の目の前に位置する家系ラーメンのチェーン店。 前に他店でデフォのラーメンは食べたことがあったので限定の「マー油味噌ラーメン」をオーダー。 ここのラーメンはまぁまぁミルキー度が強め。武蔵家とも... -
【福岡・平和通】丸和前ラーメン「獣臭は強く塩分は強い人を選ぶ店」
福岡・小倉の「丸和前ラーメン」。屋台風のラーメンとおでんのお店。 なんでしょうか、この味が滲み出たような外観は。 創業は昭和33年ごろ。 2022年北九州市小倉北区の旦過市場付近で火災が発生した際、創業以来60年以上つぎ足してきたおでんの出汁を店員... -
【福岡・平和通】寿苑「小倉で焼肉ならココは外せない!」
福岡・小倉の平和通にある人気焼肉店「寿苑」。 何軒もハシゴして連れて来られた店。 あとで調べたら食べログ百名店入りしとる。 ここがね、牛肉の味が濃いんです。 揉みダレがまたマッチしてるのか、どれ食べてもうんまい。 ホルモンも丁寧に掃除されてて...