BLOG
-
【東京・白金高輪】蓮香(れんしゃん)で味わう中国辺境の田舎料理が全品旨すぎ!
東京・白金高輪にある中華料理店「蓮香」。 蓮香(レンシャン)は、白金高輪に2015年にオープンした中国郷土料理を出すお店。 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪駅」から徒歩約10分の閑静な住宅街に佇み、中国南西部の少数民族の家庭料理を再現した“... -
【1日中遊べる】秩父「小松沢レジャー農園」の人気プログラム体験記
埼玉県秩父市にある「小松沢レジャー農園」。 埼玉・秩父の自然あふれる観光農園、小松沢レジャー農園。東京から車で約90分、秩父郡横瀬町に位置し、無料送迎バス(横瀬駅~園内、要予約)でアクセスも◎。140台分の駐車場を完備し、家族連れやグループ旅行... -
【新宿三丁目】らぁ麺 くろ渦|期間限定の濃厚担々麺を実食レビュー
東京・新宿三丁目にあるラーメン店「らぁ麺 くろ渦」。 「はやし田」グループの姉妹店として知られる らぁ麺 くろ渦(くろうず)。 オープンは2019年11月22日。 場所は新宿三丁目駅から徒歩2分、末廣亭すぐそばの第2シグマビル1Fに佇む、黒を基調としたシ... -
【ケンタッキー限定メニュー総まとめ】サイコーに美味しい&リピ確定の商品は?
実はケンタッキーフライドチキンが好きです。 どうでもいいか、オッサンの告白なんざ。 とにかくこの記事はケンタッキー限定メニューのレビューをしていきます。 ケンタッキー・フライド・チキンとは? Kentucky Fried Chicken(KFC)は、カーネル・サンダ... -
【東京・白金台】黒崎「鳥しきの右腕的存在の焼鳥屋」
東京・白金台にある焼鳥屋「黒崎」。 店主の黒崎法行氏は、目黒の名店「鳥しき」で8年間の修行を積み、各分店の立ち上げや完全紹介制の店舗での責任者を経て、2022年9月に中目黒で「黑﨑」を開店。 その後、2023年10月12日に白金台へ完全移転。 大将曰く、... -
【東京・赤坂】赤坂 詠月 (えいげつ)「お椀は物足りなく作れ」
東京・赤坂にある日本料理店「赤坂 詠月」。 店主の岩﨑秀範氏は、寿司店での修業後、京都の割烹料理店「あじ花」で経験を積み、2010年にこの店を開業しました。 今年で15年目。 見覚えのあるビルだなと思ったら蟹屋の「活かに 北斗」で何度も来てるソシ... -
【東京・馬喰横山】酒亭 湯澤「鐘ヶ淵の名店から独立した焼き鳥界の新星」
東京・馬喰横山にある焼鳥屋「酒亭 湯澤」。 鐘ヶ淵の焼き鳥の名店「酒亭 田中」から2024年11月に独立したお店。 ちょうど「酒亭 田中」に行った際、湯澤さんが「今日で卒業なんです」ということでこのお店の存在を知りました。 オープンしてすぐだとバタ... -
【群馬・伊勢崎】鰻まいもん 焼き一生|関西風地焼きうなぎがついに群馬上陸!
群馬県伊勢崎市にあるうなぎ屋「鰻まいもん 焼き一生」。 うなぎ文化といえば「関東風」は蒸してから焼く、「関西風」は蒸さずに地焼きで仕上げる。 この両者の違いは食感や香ばしさに直結するが、群馬・伊勢崎でまさかの「関西風地焼き」を楽しめるお店が... -
【三軒茶屋】太子堂馬肉料理店|少量多皿20品超えの馬肉フルコースが凄かった!
東京・三軒茶屋にある馬肉専門店「太子堂馬肉料理店」。 小料理屋の「緒はな」やちゃんぽんで有名な「來來來」など三軒茶屋と言えばグルメ激戦区。 そんな三軒茶屋駅から徒歩わずか3分の場所に、馬肉に特化した珍しい専門店「太子堂馬肉料理店」がある。 2... -
【山形】ケンちゃんラーメン酒田本店|総本山の味は「二代目」でどう変わった?
山形・酒田にあるラーメン店「ケンちゃんラーメン 本店」。 庄内地方のソウルフード「ケンちゃんラーメン 本店」とは? いわゆるケンちゃんラーメンの総本山である。 小生が小学生の頃から通っているお店だ。初代は亡くなり、いまは二代目が腕を振るってい... -
【東京・麻布十番】麻布さとり「東麻布で旨い焼鳥をたべるなら」
東京・麻布十番にある焼き鳥屋「麻布さとり」。 場所は東麻布。 店主は熊本県出身。 ワインのラインナップがかなり豊富で好みを伝えれば店主がセレクトしてくれます。料理はワインに合うように微調整したりしてるそうだ? 宮崎県のひらこ地鶏は名古屋コー... -
【福岡・博多】横浜家系総本山 吉村家直系店 ラーメン内田家「直系の中でもダントツの塩味」
福岡県博多にある吉村家直系の家系ラーメン店「横浜家系総本山 吉村家直系店 ラーメン内田家」。 そう、意外かもしれないが博多にも吉村家直系が存在するのです。直系最西端ですね。 さて、もともと家系ラーメンとは吉村社長が「九州の豚骨と関東の醤油を...