旅– category –
-
まるで絵画の世界!世界一フォトジェニックな島「ブラーノ島」への行き方・観光について
まるでおとぎの国!死ぬまでには行きたいフォトジェニックな島! 177もの島からなるイタリアのヴェネツィア。 その中で世の中のインスタグラマーが歓喜する島がある。その名も「ブラーノ島」。 ヴェネツィアから船で40分ほどの距離に位置し、人口は3千人ほ... -
【イタリアヴェネツィア】Vecia Cavana「イタリアなのにご飯が美味しくないと言われてるヴェネチアで絶対に失敗しないレストラン」
世界有数の観光地である水の都「ヴェネチア」。 街中にある運河に歴史ある建造物。 とにかく街並みは綺麗でどの角度からでも絵になる素晴らしい場所。 私はイタリアならローマよりも断然ヴェネチアを勧める。 「飯」以外。 そう、ヴェネチアは不名誉なことに「イタリアなのにご飯が美味しくないところ」と言われている。 「本当にイタリア?」というレベルの料理も出てくるらしく、しかも金額も高めだと言う。 わざわざヴェネチアまで行ってガッカリはしたくないよね。 -
【スペインバルセロナ】CHURRERÍA LAYETANA「スペインはチュロスの本場!バルセロナに来たら絶対外せないチュロス屋!」
品川イッコーです。 チュロスの発祥はスペインとポルトガルの二説がある。 どちらが発祥かはこの際置いておいてスペインがチュロスの本場であることは間違いない。 ここバルセロナでもチュロスを出すお店はたくさんあって(スペイン語でチュロス屋さんを「チューレリア」と呼ぶ)、どこで食べたらいいのか迷ってしまうだろう。 そこで今回私がバルセロナでチュロスを食べて感動したお店を紹介したい。 -
【スペイン バルセロナ】La Tramoia「オススメバルはここ!タパスやパエリアを雰囲気のいいお店でいただいた」
品川イッコーです。 バルの本場スペイン。 ここバルセロナでもバルは無数にあってどこに行けばいいのかわからない。 現在夜の21時半(日本ではサマータイムの為、夜中4時半)。 さて、どこへ行くか? と言うことでカタルーニャ広場周辺をぶらつく。 -
海外旅行の前泊なら成田空港から一番近いホテル「成田東武ホテルエアポート」へ
品川イッコーです。 ゴールデンウイークに家内と2人でイタリア・スペインへ行くことに。 朝7時までに空港で発券しないといけないため成田空港近くの成田東武ホテルエアポートに前泊することになった。 体験したことを書いていくので何かの参考になればと。 -
韓国・仁川国際空港でのスマホの充電について徹底解説!
品川イッコーです。 仁川国際空港は日本から韓国ソウルに降り立つ最初の空港でトランジットでも利用することも多い。 空港内も綺麗でトイレも比較的清潔感はある。 今回はスマホやカメラの充電をしたい時のことをお話ししよう。 -
【軽井沢かっこホテルグリーンプラザ軽井沢「子連れには間違いなくオススメの巨大ホテル」
三連休に家族で長野県軽井沢にある高原リゾート「ホテルグリーンプラザ軽井沢」へ一泊してきた。 敷地内には軽井沢おもちゃ王国やゴルフ場などがありかなり充実している。 この軽井沢おもちゃ王国では0歳児から遊べるテーマパークといった感じでまさに家族... -
【兵庫県山陽明石】ふなまち 「明石焼きの行列必至の超名店!1時間半待ってようやく・・・」
品川イッコーです。本場の明石焼きを食べようということで兵庫県明石まできました。天候はまさかの雨。日曜日の12時半着。雨なのに20人ほどの外待ち。店員曰く1時間半待ちとのこと。雨の中1時間半待つのはかなりきつい。けどせっかく来たので。店の外でもいい香りがする。駐車場の案内。わざわざ「小藪様」の名前出さなくてもいいのに。 -
【栃木】塩原温泉 ホテルニュー塩原|昭和の温泉情緒と娯楽が同居する巨大温泉宿
那須塩原温泉郷の中心部に位置する「ホテルニュー塩原」。 栃木県内でも屈指の規模を誇る温泉ホテルで、訪れたのは2018年7月。 三連休に夏休み前の賑わいを感じながら、昭和から続く大型温泉宿ならではの空気に浸ってきました。 老舗の風格と大江戸温泉物... -
【栃木・日光】日光江戸村にこれから行こうと思ってる方、興味のある方は読んでください。
栃木県日光市にある「江戸ワンダーランド 日光江戸村」は、江戸時代の町並みを丸ごと再現した体験型テーマパークです。 1986年の開業以来、「江戸にタイムスリップできる場所」として国内外から多くの観光客を集めてきました。 実際に行ってきて感じたこと... -
引き続きベタな広島の旅2018 ~品川家の衝撃的な事実
宮島からレンタカーで広島まで。 ベタな旅ということで原爆ドームへ。 いいんです。家族旅行はベタで。 元々はチェコの建築家が設計した「広島県産業奨励館」が正式名称。 原爆はこのほぼ真上で爆発したためドームと外壁は残るが中の人達は即死。保存か撤... -
神の島 宮島観光 2018年5月
前回はこちらから。 こうやって世界遺産に登録されると当然観光客が押し寄せる。そうすると必然的にその周りが儲かる。 わかりやすい例だとパーキングとかね。 もはや便乗してウハウハだ。 だって勝手に観光客がやってきて金を落としてくれるわけだから。 ...