「二郎インスパイア」の検索結果
-
ラーメン
【神奈川・武蔵新城】麺屋 小金|「麺でる」譲りのワシワシ麺徹底レポート
神奈川県武蔵新城にある二郎系インスパイア店「麺屋 小金」。 場所は神奈川県川崎市中原区上新城、JR南武線・武蔵新城駅から徒歩約2分の路地沿い。 2024年6月30日にオープンした「麺屋 小金」は、『二郎インスパイア系』をベースにした新鋭店。 ビギナーに... -
ラーメン
【東京・末広町】秋葉原ラーメン わいず「確固たる地位を築いた家系ラーメン」
2024年12月訪問 東京・末広町にある家系ラーメン店「秋葉原ラーメン わいず」。 こちらは「家系ラーメン」と名乗らない家系ラーメン店。 神田店にはちょこちょこ行っていたが、なにげに秋葉原店は未訪問ということで平日の14時に到着。 お客さんも次から次... -
ラーメン
宅麺生活〜自宅で名店のラーメンを食べたレビュー記事〜二郎系・つけ麺・味噌 etc…
ラーメン好きなら一度は耳にしたことがあるであろう「宅麺」。 全国の有名ラーメン店の味をそのまま自宅で楽しめる、画期的な通販サービスです。 「インスタントラーメン」とも「お取り寄せグルメ」とも違う、本物の味を届けるこのシステムは、ラーメン業... -
ラーメン
らーめん大 下高井戸店|2008年創業!駅近で深夜まで食べられる二郎系インスパイア店
東京・下高井戸にある二郎系「らーめん大 下高井戸店」。 京王線・東急世田谷線「下高井戸駅」から徒歩2分。学生街に近く、深夜まで多くの客で賑わうのが 「らーめん大 下高井戸店」です。 二郎インスパイア系として知られ、2008年のオープン以来、明大生... -
ラーメン
【神奈川・向ヶ丘遊園】蓮爾 登戸店|色んな意味で二郎を超えてるインスパイア
川崎・登戸。小田急線「向ヶ丘遊園駅」から徒歩10分の場所に、ラーメン好きの間で異端児と呼ばれる存在がある。 その名は 「蓮爾 登戸店(はすみ)」。 二郎インスパイアの枠に収まりきらない、独自進化を遂げたラーメンがここにはある。 こいつのおかげで... -
ラーメン
【柴崎】ラーメン 悔いなし「調布市にできた二郎系!豚の出汁というより化学による味わいが強い」
柴崎駅より徒歩4分ほどにある二郎インスパイア店「ラーメン 悔いなし」。 会食が多い平日にはニンニクを取れないので土曜日に訪問。 オープン時間11時半の15分前で一人だけ並んでいた。 ・ラーメン 850円 トッピングはニンニク少し。 もやしとキャベツで盛... -
ラーメン
【駒込】麺屋 HERO「二郎 桜台駅前店から独立!駒込にてインスパイアを超えた究極の二郎系」
2022年6月5日オープンの「麺屋 HERO」へ。直系二郎出身による話題の二郎インスパイア店です。 場所は駒込駅東口より徒歩10分。ちょうど駒込と田端の中間地点にあり、どちらも10分ほど歩くことになる。 こちらの店主は三田本店を経験し、桜台駅前店から独立... -
ラーメン
【池尻大橋】中華そば 千乃鶏 「千里眼の系譜が放つガッツリ系清湯!鰹昆布水つけ麺の新たなカタチ!」
2022年6月訪問 二郎インスパイア「千里眼」系譜の新ブランドである「中華そば 千乃鶏」が3月にオープンした。 鶏清湯という二郎系とは真逆のふりきり方が清々しい。 場所は池尻大橋駅南口より徒歩5分ほど。 「千」の字はもちろん「千里眼」から。 白を基調... -
ラーメン
【通販】二郎系通販最高峰!「RMN G-3 urayasu」で蓮爾並の超極太麺を咥える!(280杯目)
IKKO’S FILMSです。 「RMN G-3 urayasu」という二郎系ラーメン通販サイトをご存知だろうか? 元二郎店員による二郎系ラーメン。 なんでも店主は浦安市で四年に一度の浦安三社祭に惚れて浦安移住を決めたほどのお祭り男。 その祭りでの神輿の担ぎ方「地すり」を文字って「G-3」となった様だ。 茹で時間10分と記載があるが極太過ぎてほぐれるのに苦戦。結局15分茹でていた。 -
ラーメン
【東中神】自家製麺 まさき「やたら人気らしい汁なしを食べてみた感想」
本日は青梅線の東中神駅から徒歩2分にある二郎インスパイア店「自家製麺 まさき」へ。 オープンして間もない頃に一度訪れたきりで今回は2回目の訪問。 今回の目当ては「汁なし」。 なにやらラーメンよりも人気なんだとか。 ならば食べなくては。 平日の昼1... -
ラーメン
【通販】千里眼通販サイト「ニンニクザンマイ」の作り方と感想!
二郎インスパイアの超有名店「千里眼」の通販サイトから「ニンニクザンマイ」を販売開始。 現在は限定メニューとしてお店でも食べられるが遠方の方はこうして通販から購入できます。 ニンニクザンマイ (2食入り) 要冷蔵 1,760円 (税込)+送料 980円 (全国... -
ラーメン
【東北沢】千里眼「冷やし中華2020!昼のみの販売だけど美味すぎた… 」
品川イッコーです。 本日は二郎インスパイアの最高峰と呼び声の高い「千里眼」へ。 場所は小田急線の東北沢駅より徒歩7分ほど。 お目当はズバリ「冷やし中華」。 毎年夏になると恒例で二郎系の冷やし中華といとやっぱりこの千里眼の冷やし中華は別格。