うどん– tag –
-
【小川町】香川 一福 神田店「讃岐うどんのお手本の様なうどん。コシとはこういうこと。」
香川感丸亀市「中村うどん」出身で大人気のうどん屋「香川 一福」の神田店。 ミシュランにも選出され、いまや都内にも何店舗かありますね。 -
【神奈川・京急川崎】麺一滴 : 行列必至の川崎の人気うどん屋さんに行ってきた感想
品川イッコーです。 川崎のうどん屋「麺一滴」へ。 結構な人気店のようでこの日は外待ち6名。 -
【武蔵村山市】肉汁うどん 長嶋屋「ミスター長嶋ファンにはたまらない村山糧うどん屋さん」
武蔵村山市にある「肉汁うどん 長嶋屋」へ。 ここは野球好きの店主が営む村山糧うどんの店。ちなみに糧とは「付け合わせ」のことだす。 店の横に駐車場あり。 店内に入るとカウンターはなくテーブル席と座敷のみ。 壁にはユニフォームやら写真やら色紙やら... -
【山梨県富士吉田市】麺許皆伝「富士吉田市のソウルフード吉田のうどん!噂通り太くて力強いコシのうどんだった!」
品川イッコーです。 本日は山梨県富士吉田の名物「吉田のうどん」を食べにきた。 特徴は硬くてコシが強いうどんに、醤油と味噌をベースにしたつゆ、甘辛く似た馬肉、茹でキャベツなど。 「吉田のうどん」は「ほうとう」と並ぶ名物となっており、富士吉田市には60軒以上のうどん店が存在する。 中でも行列のできる人気店がこちら「麺許皆伝」というお店。 中央道 河口湖ICから車で8分ほどの場所にある。 -
【神保町】うどん 丸香「食べログ都内ナンバーワンのうどん屋!冷やかけをいただいてきた!」
品川イッコーです。 本日は東京でダントツの人気を誇る讃岐うどんのお店「うどん 丸香」へ。 なんでも香川県の「山越うどん」で修行された方が神保町でお店を出したとのこと。 場所は神保町駅より徒歩5分ほどの距離。 平日の11時5分着で外待ち8人。 普段めちゃめちゃ並ぶらしいのでおそらくこれで少ない方だ。 むしろ11時過ぎで満席って凄いな… -
【新宿】讃岐うどん大使 東京麺通団「新宿西口で手軽に讃岐うどん」
新宿西口の小滝橋通りを少し入ったところにうどん屋がある。 昔に一回行ったきりで久々に訪問。 最初に口頭でうどんを注文。 あとで天ぷらなどのトッピングを追加。 うどんの種類も多いので店前のメニューを見て先に決めといてから入店した方がスムーズ。 ... -
【渋谷・神泉】麺㐂 やしま 円山町店「渋谷にひっそりと佇むフィギュアだらけのうどんの名店」
凄い。フィギュアだらけだ。 とてもうどん屋とは思えない。 金曜の夜にやってきたのは渋谷のうどん屋「麺㐂 やしま」。渋谷というよりは神泉からの方が近い。 私は渋谷で飯を食うくらいなら神泉にいく。 神泉は飲食店の名店が多いし、うるさくて人だらけの...
12