六本木– tag –
-
【東京・六本木】つかんと七洋軒P.O.「元郵便局でいただくサクサクかつとリゾットの合わせ技」
東京・六本木の「つかんと七洋軒P.O.」。 こちらは虎ノ門横丁の人気とんかつ店「つかんと」の支店で元郵便局。 平日11時半到着で先客は一名。 テーブル席とカウンター席あり。 元郵便局という事で不思議な空間ですね。カウンターも残っててなかなか面白い... -
【東京・六本木】SUSHIROKU (鮨6)「ロボットが配膳を手伝う近未来型鮨屋のカタチ」
東京・六本木のカジュアルな鮨屋「SUSHIROKU(鮨6)」。駅近です。 なんでもホールスタッフは0人でロボットが活躍するお店とのこと。 基本的に注文はQRコードで。 鮨を握るのは流石に人間だが、その鮨を運ぶのはロボット。ロボットが店内を動き回っていて外... -
【東京・六本木】Metis 六本木「港区の新たなカウンター薪フレンチレストランとは?」
東京・六本木の「Metis 六本木」へ。 薪とフレンチの融合を掲げるレストランです。 「Metis」とはギリシャ神話の知恵の女神。フランス語で直訳すると「混血」を意味する。 なるほど。日本で一番外国人が多い、人種と文化が混じり合う六本木にて「和魂洋才... -
【東京・六本木】豚組食堂「六本木ヒルズで美味しいとんかつランチならここでしょ」
東京・六本木ヒルズにてガッツリランチなら「エーエスクラシックスバーガー」かここ、とんかつ屋「豚組食堂」だろうな。 こちらは西麻布にある「西麻布 豚組」の系列で、やや財布に優しめの価格設定となっている。 場所は六本木ヒルズ地下2階。ラーメン屋... -
【東京・六本木】総作料理 日いづる「六本木でこの居酒屋を知ってると少し自慢できます」
東京・六本木の居酒屋「総作料理 日いづる」。 六本木駅のすぐ近くのビルの地下一階。 カウンター、長テーブル席となかなか活気ある店内。 テーブルには常温のお茶が用意されている。水じゃないのがなんか有難い。 こちらにはメニューはなく、その日のおま... -
【東京・乃木坂】美会「日本料理×タイ×フランスワインの超絶コラボが凄過ぎた!」
全国を食べ歩いた美食家ビア氏による日本料理とタイ料理の組み合わせが楽しめる唯一無二のレストラン「美会」が銀座から六本木に移転した。 場所は六本木のミッドタウン側、乃木坂方面。 銀座のお店に飾ってあったビア氏と料理人との写真は一切なくなり、... -
【東京・六本木】六花「全室個室の華美な空間でいただく極上和牛と贅を極めた国産食材フルコース」
東京・六本木駅よりすぐにあるレストラン「六花」。 「りっか」と読み、雪の結晶の別名のこと。一瞬で溶けていく雪の儚さを旬の食材に重ねており、四季の食材を最高の状態で味わってほしいという想いで名付けである。 店内に入るのになかなか迷います。入... -
【東京・六本木】エーエス クラシックス ダイナー ROPPONGI「千円台で凄くいい仕事。」
東京・六本木ヒルズ内にあるハンバーガー屋「エーエス クラシックス ダイナー ROPPONGI」。 本店は2005年にオープンした駒沢店。三宿の「ファンゴー」の流れを汲む店で、随分前に行ってえらく感動したハンバーガー屋だ。ちなみにこの駒沢から独立したのが... -
【六本木/広尾】来々軒「この辺りでは貴重な地元に愛される町中華」
東京・港区にある町中華「来々軒」。 近くには有栖川公園や中国大使館があり、このあたりは気軽に入れるお店が少ないこともあり、近所に住んでる人達でお昼どきは賑わっている。 場所は六本木か広尾駅、それぞれ徒歩10分ほど。 町中華っていうと炒飯、餃子... -
【サロン食事会】白土 2023.3「サロン限定のスぺシャルコース!幻の麻婆豆腐。」
「IKKO’S FILMSの美食巡りサロン」にて六本木にある少量多皿のフレンチレストラン「白土」へ訪問。 世界ではわりとスタンダードな少量多皿だが日本ではなぜかあまり見かけない。。。 本日はオンラインサロン限定のスペシャルコースを提供いただいた。 フレ... -
【六本木】焼鳥 鈴音「焼鳥×中華スタイル!邪道かと思われたがこれが激ハマり。」
六本木にて「焼鳥 鈴音」へ。こちらは焼鳥に中華の要素を取り入れたお店。焼鳥にフレンチを取り入れた麻布十番の「shaji」みたいな感じかな。 鶏肉って汎用性あるので他ジャンルとの相性はいいはずだが、それが一つのお店として出すとなると邪道と思われが... -
【六本木】西麻布 三河屋 (みかわや)「1,200円でここまでやる?西麻布一満足度の高いミックスという名の茶色い悪魔」
西麻布辺りでランチをという事で「西麻布 三河屋」へ。 来てみるとなんと10人ほどの行列ができていた。 11時半オープンと聞いていたが11時15分にはオープン。なんと私の目の前で一巡目が終わり扉が閉まる。寒いけど暖かな日差しに助けられた。 並んでいる...