MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ラーメン
  3. ラーメン二郎 めじろ台店|法政大学前から移転・閉店・再開まで完全まとめ!黒脂が美味い?つけ麺は?

ラーメン二郎 めじろ台店|法政大学前から移転・閉店・再開まで完全まとめ!黒脂が美味い?つけ麺は?

2025 8/29
ラーメン
2025年8月29日

東京・めじろ台にある「ラーメン二郎 めじろ台店」。

f:id:ikkoshinagawa:20180605095117j:image

八王子エリアでは最も西に位置する直系二郎の店舗。

2002年前後に法政大学前で開店後、2017年5月28日に現店舗に移転し、「めじろ台店」として営業しています




スポンサーリンク
目次

ラーメン二郎の歴史

「ラーメン二郎 三田本店」は、1968年に創業者・山田拓美氏(通称「総帥」)が東京都目黒区の都立大学駅近くで開店した「ラーメン次郎」が始まり。

その後、1971年に三田の地に移転し、看板の誤記により「ラーメン二郎」となりました。

このとき、直さずにこのままいくところが山田さんっぽい。

1996年には道路拡張のため現在の港区三田2丁目に移転。昼の部では創業者の山田氏も厨房に立ち続けており、その姿を一目見ようと訪れる「ジロリアン」も少なくない。と言うかもはや妖精レベル。

ラーメン二郎の特徴であるボリューム満点のラーメンは、学生を中心に支持を集め、現在では全国に40店舗以上の直系店が存在する。




めじろ台店について

めじろ台法政大学前店

2002年5月25日、法政大学前に「ラーメン二郎 めじろ台法政大学前店」として開業。

元々はラーメンショップから二郎に転換した店舗というルーツがあります。

アクセスは駅から遠く、現在の位置とは異なるため、自家用車やバスが主な足となる立地にありました。




現めじろ台店としてリニューアル

2017年5月28日、緑豊かな寺田町から駅近エリアの椚田町へ店舗を移転。

移転後は「ラーメン二郎 めじろ台店」と改称。

移転理由は、南バイパス工事など地域開発を受けたためと思われます。

この際、席数や導線も刷新され、よりアクセスしやすい店舗として生まれ変わりました。 

店主の健康問題による閉店

長年の営業を続けてきた店主が健康上の理由から、2023年2月末をもって閉店を発表。

通常営業を休止していたものの、代替の知らせが出なかったため、多くのジロリアン(ファン)に衝撃が走りました。

新店主による再出発

店主代理として、本店や野猿街道店出身の山本氏(ジロリアンには“COOL山本”として知られる)が二代目店主に就任。

2023年6月18日、整理券制による限定営業として再開。山田総帥を含む多くの直系店主が来訪し祝福されました。 常連の期待に応え、新たな歴史を刻むリスタートとなっています。

特徴

微乳化系スープがベースで、パンチとキレを両立。

かつての定番だった「つけ味ラーメン」や「つけ麺」も人気の選択肢として残っています 。

店舗移転と共に黒アブラはいくぶん控えめになりましたが、現在でもふんだんに脂を楽しめる仕上がりです。ジャンクさとバランス感の両方が共存する一杯が魅力。




小ラーメン 700円 2018年6月訪問

昼の12時前で外待ち5名。

店内も待ちがたくさん。まだまだ時間かかりそうだ。

めじろ台店はリニューアルしてから2回目。

前は「めじろ台法政大学前店」という店名で駅からめちゃ遠かった。いまも徒歩12分と遠いんだけどね。

ここは駐車場もあるので車でくることを勧めます。

f:id:ikkoshinagawa:20180605095113j:image

回転率はそんなによくはない。

f:id:ikkoshinagawa:20180605095133j:image

店内は綺麗です。

冷房もついてる(冷房がない店舗もある)。

店内に入ってから食券を購入。

f:id:ikkoshinagawa:20180605095213j:image
f:id:ikkoshinagawa:20180605095209j:image

時期的につけ麺か迷ったけど小ラーメンにしとく。

店主はいつものように気合が入っている。怖さはない。

3人体制。活気はある。

並び始めて20分程で着席。

窓側で後ろにずらーっと人が立ってる。

落ちつかねぇ…

隣は外国の方が3人でちゅるちゅる必死に食べてる。回転率を著しく落としているが仕方ないか。

・小ラーメン 700円 トッピング アブラ

f:id:ikkoshinagawa:20180605095230j:image

この店のアブラは味がついた黒アブラ。

だからほとんどみんなアブラをコールする。

ヤサイはシャキシャキ。

キャベツ4、モヤシ6。

f:id:ikkoshinagawa:20180605095246j:image

あれ?こんな味が薄かったっけ?前日に飲みすぎて俺の味覚がバグっているのか?

ガッツリ塩分を予想したが意外にも薄味に感じる。

微乳化スープはほんのり脂の甘みがある。

f:id:ikkoshinagawa:20180605095306j:image

麺は平打ち中太麺。二郎の平均からすると少し細めか。硬すぎず柔らかすぎずちょうどいい。

微妙な縮れ具合も好きだ。

f:id:ikkoshinagawa:20180605095323j:image

豚の大きさそこそこ。

少し筋張っていてパサ気味だ。

味もそんなに染みてはいない。

あれ、前回はもっとジューシーで柔らかかったし味染みしてたが今日のは残念。

豚増しにしなくてよかったかも。
f:id:ikkoshinagawa:20180605095327j:image

うーん、全体的に今日のは下ブレか。

まぁこんな日もある。

f:id:ikkoshinagawa:20180605095340j:image

デカイ背脂が浮いているのは相変わらず。

脂の量は凄いが今日の味はなんだかフワフワしているような。

なんとか麺完食。

またしばらくしてから来ます。




つけ麺 850円 2015年11月訪問

・つけ麺 850円 (小ラーメン 700円+つけ麺 150円)

麺は小ラーメンの1.5倍。450gくらいかな?

絶妙な微乳化スープの上に大量の背脂が浮いている。背徳つけ麺!

スープは若干の酸味があり、脂身の甘味も絶妙です。

さらに柚子胡椒の香りもいいアクセントに。

野菜の盛りは通常かな。他店よりキャベツは多め。

麺は冷水でしっかりと締められ、小麦の風味がなんともいいです。麺だけでも十分うまい。

スープに浸すと背脂が絡んできます。

醤油のキレ、酸味、脂の甘み、柚子の香りと色んな表情があって食べてて飽きない。単純に美味い。ごちそうさまでした。




小ラーメン 700円 2014年5月訪問

相変わらず駅からやたらと遠い店舗だ。

・小ラーメン 700円

盛り付けもいい感じの高さ。今日もキャベツが青々としてます。

野菜はシャキシャキ。むしろ固め茹でなので満腹中枢が適度に刺激される。

スープは微妙に乳化しつつも、限りなく非乳化寄り。醤油のキレがあります。脂身が甘い。

小麦がつまったような太縮れ麺はグッと強い弾力と噛み応え。

厚みのあるガッツリ豚はしっかりと味が染みている。

やっぱり西の二郎はレベルが高い。




小ラーメン 2011年4月訪問

めじろ台駅からなんと徒歩15分という最悪な立地。それでも行きたいんだよ。

これで臨時休業とかマジで笑えない。

・小ラーメン

二郎には珍しく青々としている。キャベツが多めでシャキシャキです。

スープは塩分濃度が高くきりっとした微乳化系。

平打ちの微縮れ麺はゴワゴワ。

厚みのある豚はしっかりと味染み。

全体的にはキレのある硬派は一杯。ごちそうさまでした。

店舗情報

住所:東京都八王子市椚田町513‑9 

最寄駅: 京王線「めじろ台駅」より徒歩約10〜12分(約640 m)

「山田駅」から徒歩約15分

京王バス「椚田北」バス停より徒歩約4分 

営業時間:

月~水・金・土:11:00〜14:30/17:30〜20:30

日曜日:11:00〜15:00

定休日:木曜・祝日   

席・支払いなど: カウンターのみ

席数は13席〜18席の情報あり 

支払い:現金のみ(カード・電子マネー不可) 

禁煙:全席禁煙 

駐車場: 店舗斜向かいに専用駐車場あり(4台分:No.3・5・6・7、バイクは11)

また、近くに時間制のコインパーキングもあり。

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

ラーメン
ラーメン二郎 めじろ台 京王線
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【兵庫・芦屋】イタリア料理 今井|予約方法は?常連一年待ちの唯一無二の究極のイタリアン!
  • 【東京・目黒】焼肉 うしみつ一門 目黒店|グループ一神谷商店のホルモンを存分に堪能できる8,800円コース!

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 【神奈川・北久里浜】イツワ製麺所食堂|唯一無二の担々つけ麺!通うべき神奈川の名店!【閉店】
    2025年8月27日
  • ラーメンこじろう 武蔵小杉店|まずい?二郎から破門された経緯は?液体油多めの非乳化スープの特徴【閉店】
    2025年8月26日
  • ラーメン二郎 環七新新代田店|初代は油層2cmの超非乳化!二代目になって味はどう変わった?つけ麺など限定は?
    2025年8月26日
  • 【神奈川・寒川】大正麺業|濃厚ポタージュ系白味噌スープと自家製縮れ麺!【閉店】
    2025年8月24日
  • ラーメン二郎 鶴見店|神奈川初二郎!柔らか麺・クタ野菜・微乳化スープのクラシカル二郎【閉店】
    2025年8月24日
  • ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店|昔の歌舞伎町店とは?フーズ系から直系へ!深夜まで営業!キャバ嬢ホストが集まる特異な二郎?
    2025年8月22日
  • ラーメン二郎 高田馬場店|閉店理由は?ライトな味わいだけど盛りは激しめ!【閉店】
    2025年8月21日
  • ラーメン二郎 新橋店|かつては2店存在した?破門?フーズ系?麺屋 味方へつながる味【閉店】
    2025年8月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (228)
  • 天ぷら (36)
  • ラーメン (550)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (124)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (49)
  • うどん (55)
  • 肉 (287)
    • 焼肉 (111)
    • 焼鳥 (110)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (73)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (12)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (78)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (90)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (26)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (28)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • 【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|かつては一番まずい?フーズ系時代から味はどう変わった?
  • ラーメン二郎 府中店|まずい?「食事は20分以内」発言で大炎上?ルールは?つけ麺は?かつては最極太麺?
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
  • 【千葉県千葉市】杉田家千葉駅前店|わずか900円で味わう完璧な家系ラーメン
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (228)
  • 天ぷら (36)
  • ラーメン (550)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (124)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (49)
  • うどん (55)
  • 肉 (287)
    • 焼肉 (111)
    • 焼鳥 (110)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (73)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (12)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (78)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (90)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (26)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (28)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次