2018年6月– date –
-
【映画】白雪姫 「もしも現代のクレーマーがこの映画を観たら」
ただの人殺しの話 多分凄い小さい頃に一回観たと思う。 今回娘のためにディズニーのDVDボックスをノリで購入してしまった。 どうせなら感想をブログにしていこうと思う。 前もって言っとくと私はディズニーが好きではない。突然のミュージカルにご都合主義... -
【東京・三軒茶屋】東京餃子楼 三軒茶屋店「三茶で餃子ならこの店!地元に愛される餃子屋!」
「餃子がどうしても食べたい。」 餃子とビール。それしか考えられなかった。 金曜日の仕事終わりにかるく一杯やりに三茶へ。 その店は三軒茶屋駅から徒歩5分程 「三茶で餃子を食べるならここ」と言われてるくらい有名です。 店名は「東京餃子楼 三軒... -
【町田市古淵】RAMEN 3SO ( ラーメン スリーエスオー ) 「円やかで濃厚!絶品白味噌ラーメン!」
品川イッコーです。 どうしてもここの味噌ラーメンが食べたくて町田方面へ車を飛ばす。ここのラーメンは他ではなかなか代替えが効かない。 似た様なラーメンはあるんだけどここじゃなきゃだめだ。 最寄駅は横浜線の古淵駅。だけど駅からかなり歩くので車で行った方がいい。 店名は「3SO」とかいて「みそ」と読みます。 -
【映画】凶悪 「事件は最悪だけど映画としては最高の完成度」
品川イッコーです。 この映画を観た時に夏目漱石の『こころ』を思い出しました。 先生と呼ばれる初老の男とその先生を慕う男… すみません、夏目漱石に怒られそうだ。 この話、フィクションとうたってはいるけど実際に起きた「上申書殺人事件」をモデルにしています。 日本映画では珍しく三回も観ました。それくらい好きな作品です。 -
【神奈川県小田原市】うなぎ亭 友栄「ミシュラン獲得の幻の青うなぎの超名店」
品川イッコーです。 家族で箱根へ一泊。 箱根と言えばどうしても行きたいうなぎの店がある。 「うなぎ亭 友栄」 ミシュラン獲得店である。 この店は席予約ができないが、うなぎの取り置きはしてもらえるので前日から電話をかけて取り置きしてもらった。 -
【新大阪】たこ昌 新大阪駅店 「最後の悪あがき」
大阪まできてまだたこ焼きを一個も食べていないことに気づいた我々は新大阪駅の「たこ昌」で最後の悪あがきを。 夕方の絶妙な時間帯だったのですんなり入れた。 お客さんもちらほら。関西弁が聞こえる。 出張のサラリーマンがターゲットかと思いきや地元の... -
【国分寺】とんかつ 桂「ランチ営業のみの超人気店のかつ丼を食す!」
行列必死!国分寺のとんかつの有名店です。 この店なんと11時から13時の2時間しか営業してないお店。 しかも国分寺駅からは徒歩17分というエグイ距離。 にも関わらず常に行列です。 (だから行列でもあるのか?) この日も11時半に来たのに店内満席の外5人並... -
【府中】ラーメン二郎 府中店「ワンオペから復活!二郎一太い麺を食らう!」
二郎で最も太い極太麺昔、京王沿いに住んでました。 京王線って八王子野猿街道店2、めじろ台店、府中店、仙川店、新宿2店舗と二郎線路だったりします。 (明大前から井の頭線に乗り換えれば新代田店もある)。 その中でも府中店は昔から何度か通った思い出... -
【映画】ブラインドネス「もしもこの世界の人みんなが目がみえなくなったら話」
全世界、失明。 始まりは一人の日本人男性だった。突然目の前が真っ白になり完全に失明する謎の伝染病は、彼の発症を皮切りに爆発的な勢いで拡がっていく。有効な治療法のない中、政府がとった政策は感染者の強制隔離だった。次々と収容所に集められ... -
【練馬】RAMEN GOTTSU「馬場の人気店の渡なべ出身!ミシュランビブグルマン獲得のごっつらーめんが旨すぎた!」
「渡なべ」出身のミシュランビブグルマン獲得店練馬にやってきた。前から来たかった店です。 2014年からビブグルマン4年連続で選ばれている人気店。 店主の出身は高田馬場の魚介豚骨の名店「渡なべ」。 これは期待できる。 都会の洗練された外観。 ... -
【映画】変態村「ヘドが出る。けど三回目の視聴。」
3回観た私は変態か? 売れないシンガーが迷い込んだ、地図にも載らない小さな村。その閉ざされた村で炸裂する血、豚、破壊、底なし沼、変態地獄の数々…。 「なんで僕がこんな目に! 僕はなにもしてないのに! ! ! 」その凄惨な猛地獄の果てに繰り広げられる... -
【DVD】吉田類の酒場放浪記 其の壱「好きな番組だからこそ言わせてくれ」
「吉田類の酒場放浪記」がDVDになったので其の壱を酒を飲みながら視聴。 以下、私が思ったことを書いてみる。 テーマ曲が差し替えられてるこの番組のあのテーマ曲が権利関係でDVD版では全く別の曲になっている。 正直あの曲がこの番組の50%くらいの価値だ...