2025年– date –
-
【東京・西調布】猫と月 chan mie noodles|女性店主が紡ぐやさしい中華そばと隠れ家的ラーメン専門店
東京・西調布にあるラーメン店「猫と月 chan mie noodles」。 京王線・西調布駅から徒歩4分。住宅街の奥にひっそりと構えるのが、2023年7月オープンの「猫と月 chan mie noodles(チャンミーヌードルズ)」です。女性店主がひとりで切り盛りする小さな専門... -
【東京・南大沢】南大沢 らーめん家|本牧家の流れを汲むたま家系、実食レビュー
東京・南大沢にある家系ラーメン店「南大沢 らーめん家」。 京王相模原線・南大沢駅から徒歩1〜2分。駅前ビル「パオレ」の4階にある「横浜家系 南大沢らーめん家」。 「南大沢 らーめん家」ってどんな店? 家系ラーメン総本山である「吉村家」で修行した出... -
【東京・恵比寿】恵比寿とりひろ|熟成と鮮度を融合させた革新的な焼鳥店
東京・恵比寿にある焼き鳥屋「恵比寿とりひろ」。 2022年4月、恵比寿に誕生した「焼鳥 とりひろ」。 「恵比寿とりひろ」ってどんな店? 金田親方の経歴 金田泰和親方は外苑前にある「いろ鳥」張ヶ谷親方の一番弟子です。 1983年埼玉県生まれで起業を志し、... -
【東京・広尾】南青山 燦々(さんさん)|東京、上陸。異次元中華コース体験!
東京・広尾にある中華料理店「南青山 燦々」。 広尾駅から徒歩約9分のビル4階に位置する中国料理の新スタイル空間。 一流の料理監修・構成・空間・サービスが揃った非日常の体験が、洗練された空間で楽しめる贅沢さを備えている新店舗。 南青山 燦々ってど... -
【東京・三越前】スペイン料理 acá 1°(アカ)|日本橋で味わう世界基準のモダンスパニッシュとは?
東京・三越前にあるスペイン料理店「acá 1°」。 京都で誕生し、一躍人気を博したスペイン料理店「acá 1°」。 2013年に京都・烏丸御池で創業し、ミシュラン一つ星を獲得。その後2020年夏、日本橋(三越前)に移転し、東京でも屈指の予約困難店となりました... -
【東京・市ヶ谷】香下 (こうした)|懐石小室で12年。新たな日本料理の世界
東京・市ヶ谷にある日本料理店「香下」。 市ヶ谷駅から徒歩わずか約5分。 落ち着いた九段北の住宅街に静かに佇むのが、2025年3月に誕生した日本料理店 「香下(こうした)」 です。 「香下」ってどんな店? 店主の 香下尭之(たかゆき)氏 は、1989年生ま... -
【静岡・焼津】馳走 西健一|オール魚で構成されたここにしかないフレンチレストラン
静岡・焼津にあるフレンチレストラン「馳走西健一」。 「馳走 西健一」は、静岡県焼津市西小川の魚問屋街からほど近い路地裏に2022年6月18日にオープンした、わずか8席のカウンターのみを擁するフレンチ・イノベーティブレストラン。 【馳走西健一】ってど... -
【東京・新富町】芳尾 (よしお)|「冨所」出身の新星が握る本格江戸前寿司を体感!
東京・新富町にある鮨屋「芳尾」。 東京・新富町に誕生した寿司屋「芳尾(よしお)」。 2025年7月15日にオープンしたばかりながら、ミシュランを獲得する「冨所」から独立した期待の新星で、早くもグルメ界隈や寿司好きの間で話題沸騰中の専門店です。 東... -
【東京・東銀座】鴨料理専門店 鴨亭 (かもてい)|昭和創業!老舗が魅せる鴨の真髄実食レビュー
東京・東銀座にある「鴨料理専門店 鴨亭」。 銀座の華やかな街並みの一角、新橋演舞場別館の1階に店を構えるのが「鴨料理専門店 鴨亭」。 鴨肉の奥深い旨味を引き出した料理を専門に提供する、大人の隠れ家的な一軒。 「鴨料理専門店 鴨亭」ってどんな店 ... -
ラーメン神田店 (旧二郎)|商標問題を経ても続くフーズ系二郎最後の砦とは?
東京・神田にある「ラーメン 神田店」。 東京・神田、日本橋本石町の路地にひっそりと構える「ラーメン神田店」。 かつては「ラーメン二郎 神田店」として親しまれた一軒ですが、2003年の商標登録を機に「二郎」の名を名乗れなくなり、現在の店名へと変わ... -
回転寿司スシローに行くたびに記事にする
スシロー(Sushiro)は、あきんどスシローを母体とする日本最大手の回転寿司チェーン店。 1984年に大阪で創業。30年以上にわたり回転寿司市場を牽引し、2012 年~2024 年まで売上高国内トップを維持。国内500 店舗超(2025 年時点)。海外展開も積極的で、... -
【東京・浅草】龍圓 (りゅうえん)|1993年創業!食材第一主義で進化する創作中華コースを実食レビュー
東京・浅草にある中華レストラン「龍圓」。 雷門から少し離れた浅草・西浅草の一角に、ひっそりと佇む中華料理店がある。 その名は 「龍圓(リュウエン)」。 大衆的な町中華とは一線を画し、素材の魅力を最大限に引き出した「創作中国料理」を提供する、...