MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ラーメン
  3. 【岩手・盛岡】白龍 (ぱいろん)本店|1953年創業。盛岡じゃじゃ麺発祥の地で味わう唯一無二の味

【岩手・盛岡】白龍 (ぱいろん)本店|1953年創業。盛岡じゃじゃ麺発祥の地で味わう唯一無二の味

2025 10/27
ラーメン
2025年10月27日

岩手・盛岡にあるじゃじゃ麺専門店「白龍 本店」。

盛岡といえば三大麺文化と言えば、

わんこそば、冷麺、そしてじゃじゃ麺が有名だが、

その「じゃじゃ麺」の元祖として知られるのが、盛岡市内丸に店を構える「白龍(ぱいろん)本店」。

創業は1953年(昭和28年)。

いまや全国的に知られる盛岡じゃじゃ麺の発祥店として、70年以上にわたり地元民と観光客に愛され続けているお店です。




スポンサーリンク
僕が飲み食いし続けられる理由 おすすめサプリ
目次

「白龍」ってどんな店?

場所は盛岡城跡公園のすぐ近く。

市役所や県庁が立ち並ぶ官公庁エリアの一角に、白地の暖簾を掲げた小さな店構えがある。

創業者・高階貫勝氏が、戦後に満州で食べた炸醤麺(ジャージャー麺)を日本人向けにアレンジしたのが、じゃじゃ麺の始まりだ。

豚のひき肉、味噌、香味野菜を独自にブレンドした肉味噌を、平打ち麺にかけて提供する。

当時、肉が貴重だった時代に、少量の肉でも満足感が得られるよう工夫したのがルーツである。

次第に庶民の味として支持されるようになり、今では盛岡の食文化を象徴する存在になった。




「じゃじゃ麺」とは?

店内に入ると、香ばしい味噌の香りが鼻をくすぐる。

「じゃじゃ麺」のサイズは小・中・大の3種類。

皿に盛られた平打ちの麺の上には、濃厚な肉味噌、キュウリ、ネギ。

一見シンプルだが、これを全体が均一に混ざると、味噌のコク、キュウリの爽やかさ、麺の甘みが一体となる。

まったく重くなく、食べるほどに奥深さが増す。

味変も自由。

卓上には「にんにく」「酢」「ラー油」「生姜」「一味唐辛子」が並び、自分好みに調整できる。

常連は酢で締め、ラー油で香ばしさを足し、にんにくでパンチを加える。

一杯の中に常に「変化」があるのがこの料理の魅力だ。




〆の「チータンタン」

白龍といえば、このシメを忘れてはいけない。

麺を少し残して「チータンお願い」と頼むと、卵を割り入れ、味噌、ゆで汁を注いでくれる。

これが「チータンタン」と呼ばれるスープである。

残った肉味噌と卵が溶け合い、まろやかで優しい味になる。

最後の一口まで楽しめる、白龍流の締め方だ。

このチータンタンを味わうことで、じゃじゃ麺は完成する。




2025年9月訪問

「焼肉レストラン 米内」で盛岡冷麺をいただいたあとすかさず向かったのは盛岡にある「じゃじゃ麺」の老舗店。

外観、店内共にノスタルジックでいい味出してます。

じゃじゃ麺の他にも、ろうすう麺、冷やしつけ麺がある。

まずはなにはともあれじゃじゃ麺をオーダー。

ビールを頼んだからかお通しとして出てきたのは肉味噌、キュウリ、ネギが入ったじゃじゃ麺の具材。

こいつをつまみながらじゃじゃ麺が出てくるのを待つ。

・じゃじゃ麺 大 840円

ついに出てきました。

うどんですかね?平打ちの麺は。

キュウリ、肉味噌、カラシ、生姜。

こいつを混ぜ混ぜして。

麺はツルツルもちもち。

濃そうな肉味噌からもっと濃厚な味かと思われたが意外と生姜が効いててアッサリ。

というかむしろどこか足りない味覚です。

そうか、醤油やお酢、ラー油、ニンニクなどを足していって油そば感覚で味を膨らませていくわけだ。

醤油とニンニクで一気に味わいは膨らみます。さらにお酢でキュッと締める。

自分の好みの味に変えていただくのがじゃじゃ麺の魅力なのか。

そして卓上に置いてある生卵を入れて溶いて「ちーたんたん」をお願いする。

・ちーたんたん 50円

出汁ではない。茹で汁なのでかなりアッサリとした味わい。

このスープを飲んで完結するんだ。盛岡文化に少しだけ触れられた気がする。ごちそうさまでした。

店舗情報

住所:岩手県盛岡市内丸5-15

アクセス:

・JR盛岡駅 東口から徒歩約20分

・盛岡城跡公園(岩手公園)から徒歩2分

・盛岡駅から岩手県庁・市役所方面行きバスで約5分、「県庁・市役所前」下車すぐ

営業時間:10:30〜21:00(L.O.20:40)

定休日:無休(年末年始のみ休み)

席数:約30席(カウンター・テーブル席あり)

予算:800円〜1,200円前後

決済:現金のみ(クレジットカード・電子マネー不可)

電話番号:019-624-2247

公式サイト:

https://morioka-china-restaurant-pairon.com

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

ラーメン
盛岡 岩手 じゃじゃ麺
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【名古屋】ベトコンラーメン 新京 菊井店|にんにく香る伝説の一杯。東海スタミナ麺の原点を辿る

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 【名古屋】ベトコンラーメン 新京 菊井店|にんにく香る伝説の一杯。東海スタミナ麺の原点を辿る
    2025年10月24日
  • なぜ喫茶室ルノアールは潰れないのか?コーヒーではなく「不動産」で勝つ老舗の戦略
    2025年10月18日
  • 【東京・渋谷】道玄坂マンモス|えん寺が生んだベジポタのDNAを継ぐ、濃厚つけ麺店
    2025年10月17日
  • 【宮城・仙台】焼鳥 sou(ソウ)|9,000円のおまかせに込められた、焼鳥という表現の極致
    2025年10月16日
  • 【愛知・名古屋】手挽きそば 一心|江戸十割・在来種十割・田舎そばの食べ比べ体験
    2025年10月6日
  • ラーメン二郎 赤羽店|濃厚スープと短い歴史を残して閉店した幻の二郎【閉店】
    2025年9月15日
  • 【東京・西調布】猫と月 chan mie noodles|女性店主が紡ぐやさしい中華そばと隠れ家的ラーメン専門店
    2025年9月14日
  • 【東京・南大沢】南大沢 らーめん家|本牧家の流れを汲むたま家系、実食レビュー
    2025年9月13日
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 飲み物 (1)
  • 寿司(鮨) (224)
  • 天ぷら (36)
  • ラーメン (574)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (127)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (50)
  • うどん (55)
  • 肉 (292)
    • 焼肉 (113)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (68)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (108)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (42)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (78)
  • カフェ・スイーツ (17)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (5)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (70)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • 【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|かつては一番まずい?フーズ系時代から味はどう変わった?
  • ラーメン二郎 府中店|まずい?「食事は20分以内」発言で大炎上?ルールは?つけ麺は?かつては最極太麺?
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌やさい」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
カテゴリー
  • 飲み物 (1)
  • 寿司(鮨) (224)
  • 天ぷら (36)
  • ラーメン (574)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (127)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (50)
  • うどん (55)
  • 肉 (292)
    • 焼肉 (113)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (68)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (108)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (42)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (78)
  • カフェ・スイーツ (17)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (5)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (70)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次