品川イッコー– Author –
-
【神奈川・元町中華街】美心酒家 (びしんしゅか)「出会って5分で麻婆豆腐」
神奈川・中華街にある中華料理店「美心酒家」。読み方は「びしんしゅか」。 この日、四軒目の麻婆豆腐に向き合う回。 良かったら下のリンクからYouTube動画をご覧下さい。 こちらは香港出身のオーナーシェフが手がける本格的な香港料理店。1980年代の香港... -
【千葉県千葉市】ラーメン 杉田家 千葉駅前店「完璧な家系ラーメン。」
千葉県千葉市にある「ラーメン 杉田家 千葉駅前店」。 吉村家の直系の独立1号店である新杉田「杉田家」。こちらはその杉田家の3号店。 ちなみに2号店の「ラーメン 杉田家 千葉祐光店」も千葉にある。 場所は千葉駅から徒歩15分ほど。 これが吉村家直系の証... -
【東京・銀座】江戸焼肉「近重料理長が一番やりたかったスタイル」
東京・銀座にある焼肉屋「江戸焼肉」。 オーナー: 近重泰輔さん オープンは2022年5月30日。カウンター6席のみ、1日1回転の焼肉屋。 そう、近重オーナー曰く、肉割烹ではなくあくまで「焼肉屋」とのこと。 こちらのお店は「けんしろう」、「うしみつ」、... -
【東京・溜池山王】フレンチレストラン「アマラントス」宮崎慎太郎インタビュー
溜池山王にあるミシュラン一つ星を獲得するフランス料理店「アマラントス」の宮崎シェフにインタビューしてきました。 宮崎慎太郎シェフのこれまでのヒストリーを是非ご覧ください。 料理人になるきっかけ 宮崎:高校2年か3年の時に観た「料理の鉄人」に... -
【東京・水天宮前】箱崎町すみと「なか條から独立した江戸前鮨の注目店」
東京・水天宮前にある鮨屋「箱崎町すみと」。 水天宮前駅より徒歩5分ほど。 黒川清人親方はあの横浜の名店「なか條」から独立した方。 親方: 黒川 清人さん 「すみと」とはなんだろう?と思ったらシンプルに親方の名前でした笑。いいお名前です。住所は日... -
【東京・浅草】ヨシカミ 浅草店「70年以上の歴史を誇る懐かしの味」
東京・浅草にある老舗の洋食店「ヨシカミ 浅草店」。 1951年の創業から70年以上の歴史を誇る老舗洋食店。 地元の人々や観光客に長年愛され続けている名店。昭和の雰囲気を残したレトロな店内、赤いチェック柄のテーブルクロスやオープンキッチンが特徴。家... -
【東京・神保町】横浜家系ラーメン 麺家 福増「神保町駅から最も近い家系ラーメン」
東京・神保町にあるラーメン店「横浜家系ラーメン 麺家 福増」。 2023年7月に東京都千代田区神保町にオープンした家系ラーメン店で、2025年4月には杉並区の新高円寺にも2号店を展開している。店主は「武蔵家」や「武道家」出身。 場所は神保町駅A4出口の目... -
【東京・御徒町】羊香味坊 (ヤンシャンアジボウ)「上野でラムラムラム」
東京・御徒町にある中華料理店「羊香味坊」。 御徒町駅より徒歩5分。 中国東北料理を専門とする中華料理店で、特にラム肉料理に特化しており、羊肉愛好家の間では「聖地」とも称される人気店。 運営は「味坊集団」が手がけており、系列店には神田の「味... -
【東京・亀戸】ホルモン青木 亀戸店「ようやく本店に来れたけど」
東京・亀戸にある焼肉屋「ホルモン青木 亀戸店」。 亀戸を代表する焼肉店。というかホルモン焼きのお店。 新鮮なホルモンをリーズナブルな価格で楽しめることから、地元のみならず遠方からも多くの客が訪れる。 「ホルモン青木 本店」「初代吉田」と並ぶ「... -
【東京・入谷】Craft Ramen BiT (クラフトラーメンビット)「複雑な旨味でじんわり深まる味わい」
東京・入谷にあるラーメン店「Craft Ramen BiT」。 2024年12月訪問 鶯谷駅からも徒歩圏内。 店主の三上義晃氏は、蔵前の「らーめん 改」出身。貝出汁を提供するお店だがこちらはコンソメラーメンが売りのよう。 オープンは2024年2月26日。店内の入り口には... -
【東京・赤坂】赤坂 島袋「銀座しのはらから独立した新たな新星」
東京・赤坂に2024年9月にオープンした「赤坂 島袋」。 店内は横一列の臨場感溢れるカウンター。だいぶゆったりとした作りなので本当は席を詰めたらもっと客を入れられるのに贅沢な空間を意識されてます。 店主: 島貫洋平さん 沖縄県出身の店主の島袋氏は専... -
【東京・鐘ヶ淵】酒亭 田中「京味のDNAを継ぐ焼き鳥の予約困難店!」
東京・墨田区の鐘ヶ淵にある「酒亭 田中」。 こちらはあの「鳥田中」が2023年5月に同地店舗にてリニューアルしたお店。 店主の田中惣一郎さんは、和食の名店「京味」で7年間研鑽を積んだ後、恵比寿で和食店を営んでいました。 料理人としての集大成として...