BLOG
-
【大阪 難波】大阪で1番おいしいたこやきくん なんば店「天かすのクリスピー系で中はトロッ!1番かわからないが美味い!」
品川イッコーです。 一年ほど大阪に住んでいる後輩が激しく勧めてきた難波にあるたこ焼き屋さん。 店名は「大阪で1番おいしいたこやきくん なんば店」。 店の名前の通り「大阪で一番美味い」らしい。 食べログを見ると「雑誌・TVの取材250件超え!」とのこと。 本当?笑 「たこ焼きのメッカである大阪で一番」ということは「日本で一番」という理屈。 -
【大阪 日本橋】スタンド三国「立ち飲み屋だけど実は二階は落ち着いて飲めるんです」
品川イッコーです。 昼飲み二軒目として選んだのが「スタンド三国」という立ち飲み屋さん。 実は視聴者さんから親切にも「昼のみならここがいい」とオススメされた店。 入ってみると一階は立ち飲み屋ならではの少し狭めの空間。 昼から飲んでる人がたくさんいる。 -
【大阪 なんば】ワインとチーズとホルモン大衆酒場 ホルマル「気軽に昼に飲みながらホルモンをいただける優良店」
品川イッコーです。 大阪で昼から飲めるところということでハシゴ酒の一軒目としてホルモン屋へ。 店名は「ワインとチーズとホルモン大衆酒場 ホルマル」。 「関西=ホルモン」というくらいホルモンにこだわりをもつ店も多いようだ。 場所はなんば駅から歩いたが日本橋駅からの方が近い。 -
【麻布十番】麻布 かどわき「ミシュラン二つ星の和食の名店!フグ、蟹、牡蠣、トリュフと贅沢三昧コース!やっぱり和食は凄い…」
品川イッコーです。 本日は麻布十番にある「麻布 かどわき」へ。 ミシュラン二つ星を獲得している和食の超有名店だ。 なんでも食通がこぞって通い詰めるという。 麻布十番駅からは徒歩5分ほど。 外観はだいぶシックで落ち着いており独特な雰囲気。 -
【目黒】麺や 維新「比内地鶏と名古屋コーチンをふんだんに使った贅沢醤油ラーメン!」
品川イッコーです。 本日は目黒の「麺や 維新」へ。 ミシュランのビブグルマンにも選ばれたことがある人気店。 もともと横浜に店があったが数年前にここ目黒に移転してきた。 駅からは徒歩5分くらい。 平日の12時前ということもあって外待ちは0。 だけど中は満席だ。 -
【埼玉県川口市】鮨 猪股「握り 熟成をメインにした握りでネタがかなりデカい!埼玉最高峰の鮨屋!」
品川イッコーです。 本日は「鮨 全国制覇」第五弾として埼玉県にある「鮨 猪股」へ。 今年になり初音鮨へ手伝いに行っているようで営業日が水、木、祝日になるとのこと。 なので祝日の日を狙って訪問。 予約は二週間前。一人ということでわりかしすんなり取れた。17時スタートだけど。 -
【新宿】ニューヨーク・バー「まるで映画の世界!パークハイアット東京52階に位置する雰囲気抜群のBAR!」
品川イッコーです。 映画「ロストイントランスレーション」を久々に観て行きたくなった。 劇中でビルマーレイとスカーレットヨハンソンが宿泊していたパークハイアット東京のバーである。映画の中でもここで飲んでいるシーンがとても印象的だった。 私も何度か足を運んでいるお気に入りのバーである。 -
【新宿】100%とんこつ不使用ラーメン専門店 一蘭 西新宿店「日本人が行くメリットはないと思う」
品川イッコーです。 新宿西口の小滝橋通り沿いに「100%とんこつ不使用ラーメン専門店 一蘭」が今年の2月にオープン。 店名の通りとんこつを使用しないで作ったラーメンを提供している。 一蘭と言えば誰もが知る豚骨ラーメンのお店。 その一蘭の核となるとんこつをあえて使わないとは一体どの様なラーメンなのだろうか? -
【麻布十番】新福菜館 麻布十番店「麻布十番で京都ブラックをいただく!」
品川イッコーです。 本日は麻布十番にある「新福菜館」へ。 京都に本店があるいわゆる「京都ブラック」と呼ばれているお店。 ちなみに何年か前に京都本店へは訪問したことがあり麻布十番にあると聞いてつい懐かしくなった。 場所は南北線と大江戸線どちらからもそれぞれ徒歩1分と徒歩3分とで近めだ。 -
CoCo壱 期間限定「 大人のスパイスカレー THE ローストチキン」を食べた感想
CoCo壱は5月末迄の期間限定として「大人のスパイスカレー THE ローストチキン」を販売。 スパイスが効いたカレーはスリランカに旅行に行った際に散々食べた。 その後日本でもスパイスカレーは着々と浸透しつつあるようでついにはCoCo壱までも販売とは。 「... -
【京都府京都市】鮨 まつもと「新ばし しみづ出身!京都祇園にて正統派の江戸前鮨をいただく!」
品川イッコーです。 鮨 全国制覇企画として今回は京都の「鮨 まつもと」へ。 大将は東京の「新ばし しみず」で修行された方。京都の人かと思ったら神奈川県出身だそうだ。 ちなみにこの「鮨 まつもと」で修行して独立したのが昨年の夏に行った大阪の「鮨 ほしやま」だ。 予約は約三週間前。銀座のお店に比べて予約は取りやすそうだ。 伊丹空港から祇園四条駅まで電車で約一時間ちょっと。 街の雰囲気がいかにも京都といった感じ。 だけど厳かな建物の中にパチンコ屋があったりなんか異質な空間でもある。 そのパチンコ屋の斜め向かいに店はある。 18時ぴったりに店の灯りがつき入店。 -
色んなレトルトの麻婆豆腐を食べたレビュー (中村屋・丸美屋・重慶飯店・陳麻婆豆腐・中村屋・横浜大飯店)
麻婆豆腐が好きだ。 私が麻婆豆腐を食べるこの上なくシンプルな理由。 店に行くのが面倒な時はレトルトのものをよく買って食べている。 夜は麻婆豆腐のみの時も多い。 満腹感もあり、豆腐なのでタンパク質も摂取できる。すると翌日体重が落ちてることも。 ...