BLOG
-
【矢野口】福寿庵「かつ丼セット頼んだら半端ない量出てきた」
店の外観は結構でかめ。 駐車場があって何台か停められる。 昼時はほぼ満車。 1人なのですんなり入れました。 メニューを見てたらなんだか蕎麦以外も充実してる。 そう言えば蕎麦屋のかつ丼って出汁効いてて美味いんだよな。 蕎麦食いに来たけどかつ丼の方... -
【新宿】讃岐うどん大使 東京麺通団「新宿西口で手軽に讃岐うどん」
新宿西口の小滝橋通りを少し入ったところにうどん屋がある。 昔に一回行ったきりで久々に訪問。 最初に口頭でうどんを注文。 あとで天ぷらなどのトッピングを追加。 うどんの種類も多いので店前のメニューを見て先に決めといてから入店した方がスムーズ。 ... -
【国分寺】治鮨 (おさむずし)「国分寺で本格的な江戸前鮨をいただく」
国分寺の治鮨でランチ。 オリンピックが入ってるビルの一階。 外観は和の空間が演出されており立派です。 お客は自分1人。 とても静かです。 おまかせ握り(6,000円)をお願いする。 寡黙な大将が静かに握り始める。 ネタの説明は特にないが聞けば答えてくれ... -
【新宿】手打蕎麦 渡邊「時間がない時にささっと頂ける安定のお店」
新宿西口の郵便局の近く。 何度も通った道だけどこの店に入るのははじめてだ。 ヨドバシカメラや居酒屋など雑多な街の中にポツンとこの蕎麦屋がある。 店内は涼しく店の真ん中にガラス張りになってる蕎麦部屋で蕎麦を打ってるところを見ることができる。こ... -
【自由ヶ丘】中華蕎麦 三藤「和食出身の店主が作る絶品和ラーメン】
自由が丘駅からは徒歩10分ほど。 ミシュランガイド2018にも掲載されているお店。 和食料理人が作るラーメンとはどんなものか。 外観はまるで高級和食店だ。 店内は料理のみ撮影可。 店内はかなりシック。 高級感溢れる暗めの作りとL字カウンター。 けどBGM... -
【浅草】「もんじゃは酒呑みの味方!浅草ホッピー通りに疲れたらここでひと休憩」は
浅草で何を食べる? 「下町ならもんじゃ」だろっていうことで「もんじゃ浅吉」へ。 この通りもかなり賑わってます。 席数は少なめなのですぐに満席になってしまうかも。 メニュー もんじゃも結構種類があります。 おつまみ、鉄板焼きもたくさんあって迷う... -
【東京・神保町】ラーメン二郎 神田神保町店「フルサイズ絶対無理。二郎一ボリューミーな店舗」
品川イッコーです。 ・神田神保町店はめちゃめちゃ並ぶ。 ・量が二郎の中でもダントツに多い。 それが私の中での神保町二郎のイメージ。 だからここへはよっぽど時間に余裕がない限り来れないし生半可な気持ちでは来てはいけないと思っている。 -
【広尾】肉匠 堀越 」肉好きの魚屋が開いた極上の肉料理! (焼肉2軒目)
品川イッコーです。 魚屋さんが肉が好き過ぎて店を出した話題の焼肉屋さん「肉匠 堀越」。 最寄り駅は表参道と広尾の両方だがどちらも10分以上歩くことになるのでタクシーでいく。 到着しても一瞬見逃してしまいそうな外観。 -
【六本木】おそばの甲賀「西麻布で蕎麦ならここは外せない!平日の真昼間から超贅沢ウニそばをいただいた」
「西麻布で美味しい蕎麦を食べるならここ」と友人の誘いで行ってきました。 知らない人の為に言っとくと「西麻布」って駅はないんですよ。 表参道駅から歩くのが手っ取り早い。徒歩10分くらいか。 この辺は入り組んでて車だと行きづらいしね。 ミシュラン... -
【新宿】鳥みつ「新宿No.1の焼鳥屋はダテじゃなかった」
どうも、品川イッコーと申します。 寿司、ラーメン、観た映画などを中心に勝手な感想を述べていきます。 本日伺うのは「鳥みつ」。 新宿歌舞伎町のTOHOシネマズの横のもうやんカレーの横。 めちゃめちゃひっそりと営業しているこの店こそ食べログで3.99点をほこる都内でも指折りの焼鳥の名店。 -
【北府中】ラーメン英二「府中の二郎インスパイア店!真夏に塩分濃度高めの強烈な一杯を食す! 」
お盆のラーメン二郎 新小金井街道店へ行こうと車で目の前を通ったら20人以上の大行列。 その人だかりを見た瞬間潔く諦めた。 こんな灼熱地獄の中で長時間並んでたら死んでしまう。 二郎欲を満たそうと近くを探すとそう言えば昔府中で何回か通ったラーメン... -
【府中】とりじん 府中店「駅上の鶏メインの居酒屋」
とある通夜で府中へ。 このまま帰るのもなんなんで駅上の居酒屋へ。 鶏メインのお店でしょうね。 まずはサッポロエビス 463円で乾杯。 お通し バリごま胡瓜 297円 アジフライ 352円 少し揚げ過ぎで硬いのが残念… 揚げ出し豆腐 315円 衣も厚すぎずちょうど...