BLOG
-
【東京・上野】かっちゃん「1,200円で天ぷらとドリンク4杯。」
東京・上野の立ち飲み天ぷら酒場「かっちゃん」。 立ち飲み天ぷら酒場って言うまたマニアックと言うか… システムもまた変わっていて、1,200円払えば天ぷらとサイコロ四つがついてきます。このサイコロを一個渡すとドリンク1杯ついてくるというもの。 時間... -
【東京・虎ノ門】味覚「麻婆豆腐、思ってたほど辛くない。」
東京・虎ノ門にある中華料理店「味覚」。 激辛麻婆豆腐を出すことで有名でメディアでも引っ張りだこのお店。 確か原宿の「東坡」に行った際、麻婆豆腐好きの集団からこの店を激しく勧められたんだった。彼らはいま元気にしてるだろうか。まぁ、いいや。 店... -
【東京・荻窪】呉さんの台湾料理「万人に受け入れる台湾料理」
東京・荻窪の台湾料理屋「呉さんの台湾料理」。 「荻窪鳥よし」からのハシゴ。 カウンターは埋まってるように見えたが実は奥行きがあって奥にもテーブル席がある。 黒板にぎっしり書かれたメニュー。迷う。 ・お通し3種類 三人で来たのでお通しも3種類。 ... -
【東京・入谷】ふじ「中華と洋食二つを楽しめるお得意なお店」
東京・入谷にある町中華・洋食のお店「ふじ」。 こちらは中華と洋食ひとつの店舗でどっちもたのしめちゃうお店。 かなり年季の入ったカウンターの店内。 聞いたら66年続いてるんだとか。 2名の男性が料理を作り、サービスは女性店員さん一名。 当然メニュ... -
【東京・鶯谷】岳陽「名物肉ダンゴと岳陽麺は必食です!」
東京・鶯谷の町中華店「岳陽」。 仕事の関係で鶯谷に一週間ほど来ないといけなくなり、この辺りでどこか良さげな店はないかと探してたらみつけた。 「がくよう」と読みます。 店内は狭く、カウンターだけかと思いきや、奥に小さなテーブルが一つだけ。 頻... -
【東京・銀座】中国菜老四川 飄香 銀座三越店「無化調の香辛の究極。」
東京・銀座の三越内にある「中国菜老四川 飄香 銀座三越店」。 「飄香 広尾」本店には2度ほどお邪魔したが、アラカルトで飄香の麻婆豆腐が食べたくてお邪魔した。 場所は銀座の三越12階。 さすが三越。高級感溢れる店内。 アラカルトでオススメを選んでい... -
【東京・恵比寿】中村 玄「名物の汁なし火鍋、旨すぎ。」
東京・恵比寿にある中華料理店「中村 玄」。 場所は「恵比寿 鮨 ふじまさ」とか「亀戸ホルモン」の近く。 マンションの一室のような… 隠れ家過ぎる。 渋谷の「月世界」と同じ株式会社イイコの系列なんだけど隠れ家、非日常がテーマみたいです。 扉をあける... -
【東京・外苑前】ブリ・マデ「青山でインドネシア料理を」
東京・外苑前にあるインドネシア料理屋「ブリ・マデ」。 雑居ビルの2階に位置する、ちょいディープな雰囲気。 店名は店主のマデ・スギタさんの名前をとってバリ・マデ。 店内は結構狭くカウンターにテーブル席あり。 だけどなかなか賑わってます。この辺り... -
【東京・桜上水】桜道家「濃厚の中にしっかりとキレがある。」
東京・桜上水にある家系ラーメン店「桜道家」。 こちらは新中野の武蔵家の系列。 桜上水駅から徒歩1分の場所にあります。 前から評判いいのを聞いてたので酔った勢いで22時に訪問。 ・ラーメン 並 750円 スープは粘度も高く、動物系ガツンと濃厚そのもの。... -
【東京・浅草橋】西口やきとん「女性店員がタバコ吸ってる昭和な店」
東京・浅草橋にある居酒屋「西口やきとん」。 なんじゃこりゃ、外観から醸し出されるオーラが凄い...。 ここは西口本店だけど東口にも店舗があります。 立ち飲みも可能だけど奥にはテーブル席があります。 店内はまるで昭和の家です。 古い家をちょいリノ... -
赤坂の「amorphous」× 富山の「くすのき」一日だけのアラカルトのポップアップイベント
2023年11月某日に赤坂の「amorphous」にて開催された、ポップアップに参加して来た。 今回amorphousとコラボするのは富山の和食店「くすのき」。 ポップアップ内容は基本アラカルト。時に即興で料理を作ってもらう無茶振り要素も。 独創性溢れる2人による1... -
【東京・赤坂】amorphous (アモルファス)「行く度に旨くなる超創作系料理」
東京・赤坂のレストラン「amorphous」。 真鯛のアクアパッツァ、ミルガイの出汁 鯨、ケイパー、アボカド、クレソンのオイル、ジュリンキーキャビア、ハーブ 秋刀魚のテリーヌ、五キロの秋刀魚、本わさびのオイル 鱈の白子、クラムチャウダー、カラスミ 猪...