映画・Netflix・DVD・Blu-ray– category –
-
映画「 天気の子 」【ネタバレ感想】主人公の身勝手さに終始感情移入できなかったです (60本目)
高校1年の夏、帆高(ほだか)は離島から家出し、東京にやってきた。連日降り続ける雨の中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は不思議な能力を持つ少女・陽菜(ひな)に出会う。「ねぇ、今から晴れるよ」。それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だった――。天候の... -
映画「 ディナーラッシュ 」【ネタバレ感想】それっぽいオシャレ系映画かと思ったらサスペンスだった (59本目)
品川イッコーです。 あるイタリアンレストランの一夜の群像劇。 監督は実際にこの店を経営しているようでリアリティ満載。 非常にテンポがよくて実際に厨房の中ってこんな感じで戦場なんだろうな。 -
過去最高に泣ける!TEAM NACSの最新公演「 PARAMUSHIR 」は魂の叫び炸裂!
1945年8月15日。 この日、日本は無条件降伏を受け入れた。しかしその後、突如としてソ連軍の大部隊が、 武装解除した孤島に攻め入ってきた! 気持ちをもう一度奮い立たせ、 再び銃を持つ兵士たち。 彼らが立ち上がらなければ、 北海道は二分されていたかも... -
映画「 ゆれる 」【ネタバレ感想】過激なシーンはないのに心がエグれる!切なすぎる兄弟の歪んだ関係を観た…
品川イッコーです。 久々に観たけど本当によくできた映画だ。 こう2時間全く飽きることなく観れる邦画も珍しい。 過激なシーンなどないのに感情をエグるシーンの連続。 そして何と言っても香川照之の演技がハンパじゃない。 「鬼がきた!」という映画ではじめて彼を観た時から「香川照之ヤバイ!」とずっと思っていたけどこの映画でも彼の演技力、表現力が遺憾無く発揮されている。 興奮覚めやらぬうちに早速本題に入ろうか。 -
映画「 J エドガー 」【ネタバレ感想】面白いか面白くないかで言えば全然面白くなかった (56本目)
品川イッコーです。 この映画を観た感想としては一言「しんどかった」。 劇中はほぼ会話。 とにかくセリフが多くてディカプリオのインテリ風の話し方がだんだん途中からイライラして仕方がなかった。 テンポは決して悪くはないんだけど全体的に特に大きな展開はなく淡々としている。 その結果、印象に残るシーンがほぼない。 -
映画「 大洗にも星はふるなり 」【ネタバレ感想】前半良かったのに後半の失速感が凄い…
品川イッコーです。 この作品は「勇者ヨシヒコ」シリーズで知られる福田雄一の戯曲を映画化したもの。 率直な感想は映画化する必要あったかな?と言った感じ…笑 映画というコンテンツを活かせておらずちょっと勿体ない感じがする。 舞台でよかったかもな。 話は海の家でバイトをしていた野郎達とマドンナを巡る密室劇。 マドンナはその場では出てこず基本は男どもだけの会話で進む。 -
映画「 サイドウェイ 」【ネタバレ感想】美男美女が出てこないけど不思議とずっと観てられるロードムービー
品川イッコーです。 凄く簡単に言うとオッサン二人のロードムービー。 一人は結婚一週間前にハメを外そうとしてる落ち目の俳優、もう一人は前妻に未練タラタラのワインオタクのバツイチ。 この二人のオッサンがワインを飲みまくりながら一週間旅をする話なんだけど特に何があるというわけでもないのに不思議とダラダラと観れてしまうのはこの二人の空気感が自分と合ってるからか。 -
映画「 ヒミズ 」【ネタバレ感想】原作を変えて成功した稀有な作品!まさに園子温の真骨頂!
品川イッコーです。 あのギャグ漫画の名作「稲中」の作者である古谷実がシリアス路線に走った「ヒミズ」の実写化。 まぁ実写化と言っても設定を3.11の震災以降にしたりラストも救いがあったりかなり漫画とは違っている印象。 -
映画「 バベル 」【ネタバレ感想】やりようによっては傑作になった残念な作品
品川イッコーです。 この映画は10年以上前に劇場で観て以来だ。 当時「言いたいことはわかるけどなんだかなぁ…」と言った釈然としない印象であった。 今回改めて見直してみて残念ながらその感想は当時と変わらなかった。 タイトルはバベルの塔の話から来てるんだろうね。天まで塔を作ろうとして神様が怒って言葉をバラバラにしたっていうあの話。 だからテーマは「コミュニケーション」。 -
映画「 search/サーチ 」【ネタバレ感想】全編PC画面の全く新たなタイプの映画!予想以上に凄かった!
品川イッコーです。 この映画、全編パソコンの画面だけで進むというちょっと変わった映画。 「ブレアウィッチプロジェクト」なんかは全編撮影者のビデオカメラという設定だったけど(あれはほぼ内容がなくて酷かった)こちらは結構しっかり作られている。 文字のみで伝えるシーンが多いので日本語の字幕がないとしんどいけど。 最初戸惑ったけど後々この設定が功を奏している。 SNSが世界で広まったまさに今だからできた映画だろう。 -
映画「 空飛ぶタイヤ 」【ネタバレ感想】最もいらないのはプライドとスジだと思う (映画49本目)
品川イッコーです。 小説を読んだ時はさほど気にはならなかったけどこの映画版だとやたらとアラが気になる。 ネタバレありのかなり辛口レビューとなりましたのでご注意ください。 -
映画「 ニュー・シネマ・パラダイス 」【ネタバレ感想】控えめに言って…何度観ても号泣!映画史に輝く傑作中の傑作!(映画48本目)
品川イッコーです。 大学生の頃にこの映画に出会ってからもう何度観ただろうか。 親にも友達にも勧めた名作中の名作。 まだ観てない人がいれば是非とも観て欲しい。 私がお勧めする映画の一つだ。 2時間バージョンと3時間バージョンがあるんだけどとにかく圧倒的に3時間バージョンをお勧めする。 というか3時間バージョンを観た後に2時間バージョンを観たがまるで物語の厚みが違う。 少々長いが後悔しない3時間となるのを約束しよう。