中華料理・韓国料理– category –
-
【東京・乃木坂】赤坂珉珉「餃子にお酢胡椒はありなのか?ここに答えがある。」
東京・乃木坂の老舗中華屋と言えば「赤坂珉珉」。 この日は赤坂のタイ料理屋「ピピアイランド」からのハシゴ。 繁華街を離れ、赤坂駅から10分ほど歩いた随分と落ち着いた静かな場所に店はある。 乃木坂駅からでも青山一丁目駅からでも徒歩圏内だ。 日本に... -
【静岡・浜松】むつぎく「浜松餃子になぜモヤシが乗ってるかというと…」
静岡・浜松にある人気餃子店「むつぎく」。 こちらは昭和37年創業の老舗店。 浜松駅から徒歩3分の位置にあり、いつ行っても行列らしい。 平日の12時に訪れたが外待ち10名。 あいにく小雨だったが、屋根もあるので問題なし。 店員さんが並んでる間にオーダ... -
【東京・銀座】銀座 桃花源「麻婆豆腐は万人に勧めたい高クオリティ」
東京・銀座の中華料理店「銀座 桃花源」。 場所は銀座8丁目の博品館の5階。 平日の夜で落ち着いた雰囲気 ・麻婆豆腐 2,300円 ぎっしり入った挽肉、豆腐。 ひき肉は噛めば噛むほど重層にもなる刺激と辣油、調味料の香り、辛さ、痺れ共にバランスよく、中毒... -
【東京・虎ノ門】味覚「麻婆豆腐、思ってたほど辛くない。」
東京・虎ノ門にある中華料理店「味覚」。 激辛麻婆豆腐を出すことで有名でメディアでも引っ張りだこのお店。 確か原宿の「東坡」に行った際、麻婆豆腐好きの集団からこの店を激しく勧められたんだった。彼らはいま元気にしてるだろうか。まぁ、いいや。 店... -
【東京・荻窪】呉さんの台湾料理「万人に受け入れる台湾料理」
東京・荻窪の台湾料理屋「呉さんの台湾料理」。 「荻窪鳥よし」からのハシゴ。 カウンターは埋まってるように見えたが実は奥行きがあって奥にもテーブル席がある。 黒板にぎっしり書かれたメニュー。迷う。 ・お通し3種類 三人で来たのでお通しも3種類。 ... -
【東京・入谷】ふじ「中華と洋食二つを楽しめるお得意なお店」
東京・入谷にある町中華・洋食のお店「ふじ」。 こちらは中華と洋食ひとつの店舗でどっちもたのしめちゃうお店。 かなり年季の入ったカウンターの店内。 聞いたら66年続いてるんだとか。 2名の男性が料理を作り、サービスは女性店員さん一名。 当然メニュ... -
【東京・鶯谷】岳陽「名物肉ダンゴと岳陽麺は必食です!」
東京・鶯谷の町中華店「岳陽」。 仕事の関係で鶯谷に一週間ほど来ないといけなくなり、この辺りでどこか良さげな店はないかと探してたらみつけた。 「がくよう」と読みます。 店内は狭く、カウンターだけかと思いきや、奥に小さなテーブルが一つだけ。 頻... -
【東京・銀座】中国菜老四川 飄香 銀座三越店「無化調の香辛の究極。」
東京・銀座の三越内にある「中国菜老四川 飄香 銀座三越店」。 「飄香 広尾」本店には2度ほどお邪魔したが、アラカルトで飄香の麻婆豆腐が食べたくてお邪魔した。 場所は銀座の三越12階。 さすが三越。高級感溢れる店内。 アラカルトでオススメを選んでい... -
【東京・恵比寿】中村 玄「名物の汁なし火鍋、旨すぎ。」
東京・恵比寿にある中華料理店「中村 玄」。 場所は「恵比寿 鮨 ふじまさ」とか「亀戸ホルモン」の近く。 マンションの一室のような… 隠れ家過ぎる。 渋谷の「月世界」と同じ株式会社イイコの系列なんだけど隠れ家、非日常がテーマみたいです。 扉をあける... -
【東京・恵比寿】MASA’S KITCHEN 恵比寿「恵比寿を代表するミシュラン獲得中華店」
東京・恵比寿のミシュラン一つ星の「MASA’S KITCHEN 恵比寿」。 意外と恵比寿には本格四川の麻婆豆腐を食べられる店が少ないのかも。 一見場所が分かりづらいビルの地下一階に位置する。店内はオープンキッチンのカウンターにテーブル席あり。 目の前では5... -
【東京・赤坂見附】四川小吃 雲辣坊「変態麻婆と普通の麻婆の違いは?」
東京・赤坂見附にある四川料理店「四川小吃 雲辣坊」。 平日の昼時も結構混んでます。と言うのも一回満席でフラれてるのでどうかなーと思ったらタイミング良く入れた。 新名物と言うことで「変態麻婆」なるものがある。 変態?と思ったら「変態とは食べら... -
【東京・神泉】月世界「渋谷のラブホ街にある絶品中華料理店で火鍋を」
東京・神泉にある中華店「月世界」。 こないだ行った恵比寿の「中村 玄」の汁なし火鍋が最高に美味すぎたので系列店へ。 場所は渋谷道玄坂。中村 玄の時もそうだったけど店がわかりづらい。これはそう言うブランディングなのだろうか? ラブホ街付近でオッ...