映画・Netflix・DVD・Blu-ray– category –
-
映画 : ステイ・フレンズ【ネタバレ感想】ラブストーリーって本当パターンがないよね… (102本目)
品川イッコーです。 本題は「Friends with Benefits」なんだけどなんで邦題っていちいち変えるんだろうか? いまは恋愛なんてしたくなくて縛られることなく自由にいられてヤリたい時にやれる都合のいい関係だから「利益」ってタイトルにしてるんだからこの邦題はなんだかニュアンスが若干変わる気がするんだけど… 簡単に言うとセフレから恋愛に発展するラブコメ。 -
【映画】恋は雨上がりのように【ネタバレ感想】万人ウケの中でも万人ウケな作品
品川イッコーです。 何も考えずに観れる邦画でもということで大泉洋と小松菜奈主演のラブストーリーを鑑賞。 大泉洋が出てなかったから完全にスルーしてた作品。ちゃんと原作があるようです。 しかし小松菜奈ってなんとも絶妙な顔してるよね。 キュートだなと思う時もあれば時にはホラー顔だったり。劇中でもそのくだりあったけど確かに睨まれると怖いかもしれない… -
【映画】ハスラーズ【ネタバレ感想】ストリッパーの映画なのに脱ぎっぷりが悪すぎると思ったら友情物語でした
品川イッコーです。 観ていて終始イライラ。 引っかかる男もバカなんだけど男をただの金づるとしか思ってない主人公たちのはしゃぎっぷりにイラついて仕方がなかった。 それでも評判いいので最後まで観たんだけど…そんなにか?と言うのが正直なところ。 金融危機によって生活が困窮したストリッパーのコンスタンス・ウーはジェニファー・ロペスと組んで客にMDSAを飲ませ意識朦朧とさせてクレジットを盗み金を引き出すというかなりの荒技をやって荒稼ぎ。 だいたいこの類の話は最後には主人公たちは捕まるんだけど見せ方に新しいものは特に感じなかった。 -
【映画】劇場版 おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜【ネタバレ感想】清々しい程テレビ版をぶち壊す作品 (99本目)
2019年/日本映画/114分 春田創一が上海と香港の転勤から帰国し、黒澤武蔵をはじめ天空不動産第二営業所のメンバーが彼を出迎える。そこに本社で新たに発足したプロジェクトチーム「Genius7」が現れ、リーダーの狸穴迅は春田たちにすぐに営業所から立ち去る... -
【映画】フラクチャード【ネタバレ感想】そうじゃないと思わせといてやっぱりベタなオチ
品川イッコーです。 あらすじ読んでもらったらわかると思うけどこういう話ってほぼほぼ、「病院が黒」か「主人公の頭が錯乱してるか」のどっちかのパターンだけど今回は後者です。 このパターン、「ファイト・クラブ」以降一体いつまで続けるのか… やけに照明が暗い院内、いかにも怪しそうな病院のスタッフ達。 この病院、怪しいですよーとプンプン匂わせるだけ匂わせる演出。 かと思えば主人公も元アル中でなかなかの挙動不審っぷり。 つまりどっちとも取れるっちゃ取れる様に描かれてます。 だから結構最後までどっちなのか読めないので観れてしまう。 -
【映画】フィフティ・シェイズ・フリード【ネタバレ感想】物語と関係ないSEXシーンで尺を引き延ばす悪質な映画 (97本目)
品川イッコーです。 久々にひどい映画を観た。 まさか3部作だとは思わずいきなりこの最終章を観た私も悪いんだけどさ。 少なくともこの作品単体を評価すると限りなく0点に近い点数となる。 基本的な構成は新婚夫婦が何者かによって狙われる話なんだけど、何も無い。 物語に一捻りあるかと思えば何も無く内容が極端に薄っぺらい。 特に物語の大部分を占める2人のイチャイチャと不必要なエロシーンには辟易する。 こんなに無意味でただ2人がヤッてるだけの映画がよく許されるな。 -
【映画】私というパズル【ネタバレ感想】出産を控えた夫婦にとってこんなにも恐ろしい話はない
品川イッコーです。 Netflixにて鑑賞。 個人的にはいつもならスルーしそうな内容だけど、夏に長男が生まれたという事で気になって視聴。 結果としては物凄い良作だとは思うけど凄い疲れます。 特にオープニングタイトルが流れるまでの20分以上にも及ぶ出産から死産までのワンシーンでがっつり心掴まれました。 -
【映画】天使がくれた時間【ネタバレ感想】邦題のセンスのなさで観る者を遠ざける勿体ない映画 (95本目)
品川イッコーです。 これ20年も前の映画なんだ。 昔から存在は知っていたけどなかなか手を出せずにいたのは邦題のセンスのなさ。 「天使がくれた時間」っていかにも過ぎるではないか。 あらすじを読めば内容もわかってしまう様な映画なのでさらにこの邦題は観る者を遠ざけるのに一役買ってしまっている。 原題は「THE FAMILY MAN」。 うーん、多少なりともまだこちらの方が。 -
【映画】青天の霹靂【ネタバレ感想】狙いにいった誰からも嫌われない映画
品川イッコーです。 劇団ひとり原作、監督、主演をつとめた映画。主役は大泉洋。 タイムトラベルものなんだけど過去に戻って自分の両親や自身の出生の秘密を知るっていう結構ありがちなストーリー。 そういう意味では「バックトゥザフューチャー」を彷彿とさせるけど本作ではタイムマシンとかじゃなく雷に打たれて40年前にタイムスリップするって結構雑な戻り方。 タイムトラベルを活かしたエピソードはほぼなく基本は親子間の人間ドラマ。 大泉洋も時代とのギャップで四苦八苦するとかのエピソードもなく、割となんの苦労もなくこの時代にスッと馴染んでいきます。 もともとこの時代の人みたいな。もっと遊んでもいいのに。 -
【映画】パラサイト 半地下の家族「ネタバレ感想」前半よかったよに後半で失速
2019年/韓国映画/132分 全員失業中の一家が目指す、高台の豪邸。 最高の就職(パラサイト)先には、誰も知らない秘密があった――。 仕事も計画性もないが楽天的な父キム・ギテク。そんな甲斐性なしの夫に強くあたる母チュンスク。 大学受験に落ち続ける息子ギ... -
【映画】ミッドサマー【ネタバレ感想】彼らはこういう文化なんでって逃げる卑怯な映画
2019年/アメリカ映画/147分 アメリカで暮らす大学生のダニーと恋人のクリス、その仲間たちは、交換留学生であるペレの故郷スウェーデンで夏至(ミッドサマー)に行われる祝祭に誘(いざな)われる。 その村では、90年ごとに9日間の浄化の儀式が行われ、人々は... -
【映画】楽園【ネタバレ感想】村八分、差別、偏見…限界集落で起きたあり得る話
2019年/日本映画/129分 ある地方都市で起きた少女失踪事件をきっかけに知り合った孤独な青年・豪士と、失踪した少女の親友だった紡。不幸な生い立ち、心の傷、それぞれの不遇に共感しあうふたりだが、12年後に再び同じY字の分かれ道で少女が姿を消して事態...