日本料理・和食– category –
-
【高知・土佐久礼】田中鮮魚店「高知で間違いなく美味しい鰹が食べられる店」
高知・土佐久礼にある大正市場内の「田中鮮魚店」。 高知駅から一時間ほど電車に揺られ土佐久礼駅へ。 凄いね、映画スタンドバイミーみたい。 時間によるのかな?人がいない無人駅でした。 駅からは徒歩5分ほど。 この街全然人いないんだけどこの大正市場... -
【東京・白金高輪】火鍋 三田「火鍋の火付け役は伊達じゃなかった」
東京・白金高輪にある「火鍋 三田」。 涼しくなってきたら火鍋ですよ。 秋から冬にかけて火鍋熱が上がります。 さて、こちらは東京火鍋ブームの火付け役と言われているお店。 個人的には「天香回味」の大ファンだけどたまには他の火鍋屋へと言うことでサロ... -
【高知・大橋通】ひろめ市場「60店舗余りが出店する、巨大屋台村」
高知・大橋通にある「ひろめ市場」。 60店舗余りが出店する、巨大屋台村。 この場所に幕末の土佐藩に仕えた名家老として知られる深尾弘人蕃顕(ふかお ひろめ しげあき)の屋敷があったことに由来する。 土佐黒潮水産 土佐料理をはじめ、中華やエスニック、... -
【東京・銀座】まとい 銀座「最高の和牛と旬の素材を使った最高の日本料理」
東京・銀座にある日本料理店「まとい 銀座」。 こちらは神戸牛などをメインにブランド牛や和牛と旬の食材を使った高級肉割烹のお店。四季を繊細に表現するため、コースは1か月に1度変わります。 エレベーターを降りた瞬間から和を感じるゴージャスな空間。... -
【石川・七尾市】一 能登島 HITOTSU NOTOJIMA「北陸初の鮨オーベルジュとは?」
石川県七尾市にある北陸初の鮨のオーベルジュ「HITOTSU NOTOJIMA」。 食材の宝庫として知られる能登半島。七尾湾に浮かぶ自然豊かな美しき能登島にあるオーベルジュ「HITOTSU NOTOJIMA」が2023年9月にオープンした。 料理もお酒も込みのオールインクルーシ... -
【岐阜・名鉄岐阜】日本料理 白日「岐阜市で京料理を楽しめる秀抜なるフルコース!」
岐阜県岐阜市にある日本料理店「日本料理 白日」。 岐阜駅からタクシーで10分ほどの住宅街に位置する。趣がある外観です。 門をあけて庭を進むアプローチも美しいです。 オープンは2021年10月。コロナ禍の真っ最中。 岐阜で10年ほど日本料理を学び、京都... -
【東京・池袋】かぶと「素晴らしき鰻の名店で酔っ払う」
東京・池袋にある鰻の名店「かぶと」。 池袋駅西口より徒歩7分ほどにある鰻の名店「かぶと」。 全然予約取れなくなりましたねぇ。今回はお誘いを受けて初訪問。 この日は15時〜の予約で店内は煙モクモク系。 横一列のカウンターにテーブル席、小上がり席あ... -
【東京・赤坂】赤坂四季庵 よう悦 かに ふぐ「山陰の旬の食材を最高の状態で頂ける高級割烹店」
東京・赤坂にある日本料理屋「赤坂四季庵 よう悦 かに ふぐ」。 以前は銀座にあったが、2019年にこちら赤坂へ移転。 鳥取県米子市に本店を置く、四季庵グループであり、こちらは高級店の位置付け。 島根県や鳥取県の「山陰地方」をテーマとした食材に拘り... -
【福岡・大濠公園】橙「ミシュランビブグルマンを獲得する水炊き専門店」
福岡・大濠公園の水炊き専門店「橙」。 「水炊き 長野」も美味しかったが、福岡でここも外せない。 こちらは食べログ百名店にも選出されている焼鳥店「焼とり 鳥次」が手がける水炊き専門店。 ミシュランビブグルマンを獲得されています。 1人1人前はマス... -
【東京・五反田】ここにもとだか「五反田の新名所にて予約困難店の味を気軽にアラカルトで」
東京・五反田にて2024年4月26日にオープンしたばかりの「ここにもとだか」。 こちらは3年待ちの予約困難店「食堂とだか」の4店舗目となる新店。 場所は五反田駅より徒歩8分ほどにある五反田JPビルディング。多様な人が気兼ねなく過ごせる五反田のマチの食... -
【東京・赤坂見附】やげんぼり 赤坂店「関東で馴染みのない出汁巻玉子定食」
東京・赤坂見附にある日本料理屋「やげんぼり 赤坂店」。 夜は会席料理のお店で本日はランチでの訪問。 店内は靴を脱いであがるスタイルで二階席へ通されました。 ここは出汁巻玉子定食をいただけるお店。関西だと定番らしいけど関東では馴染みがない食べ... -
【静岡・新静岡】ITAMAE 朝太郎「移転後、さらにパワーアップした推しの日本料理店」
静岡・新静岡にある「ITAMAE 朝太郎」。 二年くらい前に訪問したと思ったらすぐ近くに移転。 なんでも以前のお店は広すぎたのと、食材費の高騰などを考え、単価を少し上げて生涯料理人を続けるために移転したようです。 一枚岩のカウンター、内観もめちゃ...