ラーメン– category –
-
【新小金井街道】ラーメン二郎 新小金井街道店「小つけ麺+ほぐし豚 」
復活後2回目の訪問。 今回はつけ麺が目的。 雨ということでラッキーなことに空席あり。 駅から遠い店なので悪天候の日は狙い目ですね。 小つけ麺 850円 + ほぐし豚 50円 豚が美味しいので増したいけどそこまで量は食べられない。そんな時は「ほぐし豚」。... -
【大塚・帝京大学】煮干しそば 虎空「リニューアルした八王子の人気店!安定の絶品煮干しラーメン」
八王子の煮干しラーメンの名店「虎空」が2018年7月にリニューアルしたという噂を聞きつけやってきました。 ラーメン二郎 八王子野猿街道店2の近くだったが大塚・帝京大学駅の方へ。 あれ?ここは確か同じ虎空グループの「煉虎」があった場所。 どうやら「... -
【自由ヶ丘】中華蕎麦 三藤「和食出身の店主が作る絶品和ラーメン】
自由が丘駅からは徒歩10分ほど。 ミシュランガイド2018にも掲載されているお店。 和食料理人が作るラーメンとはどんなものか。 外観はまるで高級和食店だ。 店内は料理のみ撮影可。 店内はかなりシック。 高級感溢れる暗めの作りとL字カウンター。 けどBGM... -
【東京・神保町】ラーメン二郎 神田神保町店「フルサイズ絶対無理。二郎一ボリューミーな店舗」
品川イッコーです。 ・神田神保町店はめちゃめちゃ並ぶ。 ・量が二郎の中でもダントツに多い。 それが私の中での神保町二郎のイメージ。 だからここへはよっぽど時間に余裕がない限り来れないし生半可な気持ちでは来てはいけないと思っている。 -
【新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店「ワーストという不名誉からの返り咲き店」
本日は新宿小滝橋通り店へ。夜の9時半。 だけど店内ほぼ満席。 数年前までジロリアンの中でワースト1位という不名誉な評価をもらっていたがこの客の入りを見ていたらそれが今は少し変わったみたいですね。 食感を購入し席につくとすぐにトッピングの有無を... -
【北府中】ラーメン英二「府中の二郎インスパイア店!真夏に塩分濃度高めの強烈な一杯を食す! 」
お盆のラーメン二郎 新小金井街道店へ行こうと車で目の前を通ったら20人以上の大行列。 その人だかりを見た瞬間潔く諦めた。 こんな灼熱地獄の中で長時間並んでたら死んでしまう。 二郎欲を満たそうと近くを探すとそう言えば昔府中で何回か通ったラーメン... -
【荻窪】函館塩ラーメン 五稜郭「都内で食べる本格函館ラーメンとは? 」
品川イッコーです。 本日は「函館塩ラーメン 五稜郭」というお店へ。 北海道には3回行ったが函館には行ったことなくて「函館ラーメン」って全く自分の中に情報がない。 都内で味わえる数少ない函館ラーメンってことでここは経験と思って列に並ぶ。 食材を北海道から取り寄せているようでなるべく地元に近い味を目指しているようだ。 40分くらい並んでようやく店内へ。 カウンター7席のみのかなり小さいお店だ。 清潔感はある。 店内は函館の夜景の写真、函館のテレビとやたらと函館推し。 -
【新小金井】ラーメン二郎 新小金井街道店「閉店後、復活!多摩系乳化のハイテンション二郎!」
新小金井街道店が閉店したと聞いたがあっという間に復活したようだ。 店主が変わったのでリニューアルか。 しかも平日は昼から営業してるみたいだ。 12時に到着。外待ち0だが店内待ちがたくさん。 働いてる店員なんか見たことあるなと思ったら藤沢店で働い... -
【相模大野】ラーメン二郎 相模大野店「ラーメン二郎で一番ルールが多くてピリピリしてる店」
元力士が店主の相模大野店。 相撲+二郎で「スモジ」と呼ばれている。 ここは数多く二郎をまわっている私でさえ訪問時は緊張する。 なぜなら店主はガンガン客に注意し、店内はピリついており、さらに二郎の中で一番ルールが多い店舗なのだ。 まぁ原因はマ... -
【稲田堤】武蔵家 稲田堤店「チャーシューメンとライスで背徳感溢れるデブエット」
稲田堤で下車。 駅近に武蔵家がある。 都内に何店舗ありそれぞれ各店で味が微妙に異なる家系ラーメン屋だ。 ちなみにどっかみたいに冷凍ではない。 店内まさかの満席。 下手な家系まがいに行くなら武蔵家は間違いないからね。 接客も元気あっていいです。 ... -
【恵比寿】九十九ラーメン 恵比寿本店「季節外れのパウダースノー!元祖◯究チーズラーメン」
恵比寿ラーメンの代表格として一時期話題になったお店。 すっかり落ち着いた感はあるけれど夜の11時でも客の入りは七割程度。 いつしか一品お通し的なのがついてきた。 何種類から選べるらしくピリ辛モヤシを選択。 つまみながらラーメンが来るのを待つ。 ... -
【新宿】ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店「また麺が変わった」
深夜に新宿でやってるラーメン屋ということでまっさきに浮かんだのがこのラーメ新宿歌舞伎町店。 夜12時なのに並んでるよ。 こんな時間に二郎とか緩やかな自殺行為に値するがたらふく酒を飲んだ後の人間の性には逆らえない。 二郎の中でも新宿歌舞伎町店は...