ラーメン– category –
-
【山形・北山形】ケンチャンラーメン 山形|庄内発祥のソウルフード!他店との違いは?
山形・北山形にある「ケンチャンラーメン 山形」。 ケンちゃんラーメンは、1978年(昭和53年)に山形県酒田市で創業されたラーメン店です。 酒田本店のルーツは、鶴岡市の「鈴木そば」とされ、その店で修業を積んだのかどうなのかは不明ですが、創業者が開業... -
【東京・池袋】Japanese Ramen 五感|オープン初年度でミシュランビブグルマン獲得した超新星のラーメン店
東京・池袋のラーメン店「ジャパニーズ ラーメン 五感」。 東池袋の春日通り沿いにある話題のラーメン店「Japanese Ramen 五感」。 2023年4月にオープンし、純国産素材をふんだんに使ったスープや丁寧な仕事、店名通り五感に響く演出でラーメン好きたちを... -
【高知・須崎】喫茶&お食事処 がろ~「須崎の熱きソウルフード!須崎名物石焼ラーメンの元祖」
高知・須崎市にある石焼ラーメン店「喫茶&お食事処 がろ~」。 実は高知県須崎市は石焼ラーメン発祥の地。なので須崎駅周辺には石焼ラーメンのお店がたくさんあります。 昭和51年(1976年)に創業した老舗の食堂で、須崎名物「鍋焼きラーメン」の元祖的存... -
【東京・大門】黒いラーメン×黒いチャーハン!新福菜館 浜松町店の名物W炭水化物ランチ
東京・大門にある「新福菜館 浜松町店」。 京都発祥の老舗ラーメン店「新福菜館」の味を東京・浜松町で楽しめる店舗。 2023年1月9日にオープンし、真っ黒な醤油スープとたっぷりの九条ネギが特徴の中華そばが人気を集めている。 店内はなかなか広く全てテ... -
まんしゅうの“ドロ旨にんにくあんかけラーメン”とは?ジャン麺を高知・イオンモールで食す!
高知市のイオンモールのフードコートにある「まんしゅう イオンモール高知店」。 高知市のイオンモール高知東館3階「Food Forest」内にある、ジャン麺専門のラーメン店。 2022年10月にオープンし、「ごはんに合うラーメン」をコンセプトにした「ジャン麺... -
高知・堀詰で話題の牛モツつけ麺!「製麺処 蔵木」で味わうモチモチ麺と甘辛スープ
高知・堀詰にあるラーメン屋「製麺処 蔵木」。 こちらは牛モツつけ麺が有名なお店。「高知名物」って本当?まぁ名物とは言ったもん勝ちなところはある。 2024年10月訪問 鮨屋からのハシゴと言うことで21時半着。店内はやや空席ありだけどお客さんも次から... -
【本場京都ラーメン】大栄本店で味わう葱ワシワシ系あっさり醤油スープ
京都・九条にある「ラーメン 大栄 本店」。 店舗情報 住所:京都府京都市南区東九条西明田町20 電話番号:075-661-5406 アクセス: 京都市営地下鉄烏丸線「九条駅」より徒歩約5分 近鉄京都線「十条駅」より徒歩約9分 京都市バス16号系統「烏丸札ノ辻停留... -
【要注意】武蔵新城「麺小屋てち」は木・金の夜だけ全然違うラーメンが出てくる件
神奈川・武蔵新城にあるラーメン屋「麺小屋 てち」。 店舗情報 住所:神奈川県川崎市中原区新城4-4-15 森善ビル 101 アクセス:JR南武線 武蔵新城駅南口より徒歩約5分(約371m) 電話番号:044-948-4614 予約:不可 席数:カウンター7席 禁煙・喫煙:... -
【東京・大塚】中華そば 喜富(きふ)|大塚の荻窪丸長&わいず直系、新鋭ラーメン店
東京・大塚のラーメン店「中華そば 喜富」。 東京・大塚駅前のホープ軒跡地に、2023年5月20日にオープンした「中華そば 喜富(きふ)」。 荻窪の老舗「丸長中華そば店」(1947年創業)の味を再現し、家系の雄・わいずが直系で手がける新鋭店だ。 不朽のつ... -
【東京・渋谷】中華ソバ 櫻坂|鰹が効いたクリーミー魚介豚骨ラーメンとつけ麺レビュー
東京・渋谷にあるラーメン店「中華ソバ 櫻坂」。 渋谷駅西口から桜丘町方面へ坂を上がって数分、雑居ビル1階にひっそり構える「中華ソバ 櫻坂」。 このエリアでは珍しい硬派なお店の印象。桜丘町のさくら坂にあるので店名も「櫻坂」。 オープンは2004年9月... -
【東京・渋谷】家系ラーメン 侍 渋谷本店|駅チカで味わう究極の濃厚醤油豚骨レビュー
東京・渋谷にある家系ラーメン店「横浜家系らーめん侍 渋谷本店」。 東京・渋谷で「本格家系ラーメン」を探しているなら、迷わず訪れたいのが「横浜家系らーめん侍 渋谷本店」。 JR渋谷駅ハチ公口から徒歩3分、道玄坂の一角に構えるこの店は、渋谷ラーメン... -
【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
はじめに 愛知県名古屋市の名物として、名高い「味仙」の台湾ラーメン。 名古屋に住んでいる人ならもちろん、訪れたことのある人も多いでしょう。しかし、もしあなたが名古屋以外の地域に住んでいたり、家にいながら味仙の台湾ラーメンを楽しみたいと思っ...