うどん– category –
-
【下高井戸】JAZZ KEIRIN (ジャズケイリン)「世田谷区で創作うどんを食べるならこの店!」
品川イッコーです。 京王線の下高井戸でランチでも。 数年前に隣の明大前に住んでいたのでこの辺はホームと言ってもいい。 下高井戸って快速と各駅しか停まらないが意外と色々とお店があって面白い街だと思う。 本日は当時何回か来たことがあるうどん屋へ。 「ジャズケイリン」という店である。 -
【山梨県富士吉田市】みうらのうどん「富士吉田市を代表する郷土料理の吉田のうどんを食らう!】
品川イッコーです。本日は山梨県富士吉田市にある郷土料理「吉田のうどん」を食べに「みうらうどん」へ行ってきた! -
【新宿】うどん 慎「行列必至の見た目美しいネジネジ讃岐うどん」
品川イッコーです。日曜の午後6時まさかの外待ち20人ほど。うどんでこんなに並んだのは香川県以来だ。まさか都内でこんなに並ぶことになるとは。外国人も並んでる(基本アジア人)。ガイドブックみたいなのに載ってるのかな?並んでる時に店員さんがメニューを持ってきてくれます。メニューは分かりやすく料理の写真が載っており、ちゃんと英語と韓国語の表記もある。うどんだから回転率もいいだろうと思っていたが全然進まない。むしろ回転率は悪いです。時間に余裕を持って来ましょう。 -
【柴崎】武蔵野うどん 一彩 本店「地域密着型の武蔵野うどんの人気店!武蔵野うどんのさらに極太麺を食らう!」
品川イッコーです。 東京のうどんと言えば「武蔵野うどん」。 西東京から埼玉にかけて有名な武蔵野うどんは武蔵野の小麦を使った黒っぽいもので麺自体に味があるもの。かなりコシがありるのも特徴です。 -
【新宿】讃岐うどん大使 東京麺通団「新宿西口で手軽に讃岐うどん」
新宿西口の小滝橋通りを少し入ったところにうどん屋がある。 昔に一回行ったきりで久々に訪問。 最初に口頭でうどんを注文。 あとで天ぷらなどのトッピングを追加。 うどんの種類も多いので店前のメニューを見て先に決めといてから入店した方がスムーズ。 ... -
【渋谷・神泉】麺㐂 やしま 円山町店「渋谷にひっそりと佇むフィギュアだらけのうどんの名店」
凄い。フィギュアだらけだ。 とてもうどん屋とは思えない。 金曜の夜にやってきたのは渋谷のうどん屋「麺㐂 やしま」。渋谷というよりは神泉からの方が近い。 私は渋谷で飯を食うくらいなら神泉にいく。 神泉は飲食店の名店が多いし、うるさくて人だらけの... -
聖蹟桜ヶ丘で唯一の武蔵野うどん専門店|小平うどんの魅力と食べ方ポイント
東京・聖蹟桜ヶ丘に武蔵野うどんならぬ「小平うどん」という店がある。 もともと小平に本店があるので「小平うどん」という店名らしい。 小平うどん 聖蹟桜ヶ丘店 は、武蔵野うどんをベースに毎朝製麺所から直送される極太・自家製麺と、ボリュームたっぷ...