とんかつ– tag –
-
【飯田橋】あげづき「神楽坂に行列ができるとんかつ屋!かなり待つが十分その価値がある名店」
品川イッコーです。 神楽坂の行列ができるとんかつ屋「あげづき」へ。オープンは2010年。 場所は飯田橋駅より神楽坂を登ること徒歩5分。 -
【表参道】tonkatsu.jp 表参道「マニアも歓喜する日本全国の豚肉が食べられるまさに旅するとんかつや!」
そうだ、表参道にオススメされていたとんかつ屋があったんだ。という事で表参道へ。 店名は「tonkatsu.jp」。また随分変わった名前だこと。 これ凄いんですよ。だってネットで「tonkatsu.jp」と打つと必ずホームページに飛ばされるんだから。 店の情報知り... -
【分倍河原】とん駒「駅前にある街のとんかつ屋でロースかつ定食を」
品川イッコーです。 本日は分倍河原にあるとんかつ屋「とん駒」へ。 場所はまさに分倍河原駅(京王線、南武線改札)の目の前。 いかにも街のとんかつ屋といった感じの店構えで歴史を感じる。 感じのいい若い方が大将かと思ったが奥から年配の方が出てきてとんかつを揚げ始めた。 親子で営業しているのだろうか。 -
【秋葉原】丸五「行列必至!火入れ、肉質、ホスピタリティと全てが理想的なとんかつ屋」
品川イッコーです。 無性にとんかつが食べたくなり秋葉原の超人気店「丸五」へ。 1975年に水道橋の「かつ吉」から独立開業。 最寄りは秋葉原駅、小川町駅、淡路町駅、末広町駅。 土曜日ということで並びは覚悟の上で12時半に店に到着。 なんと外待ち約30名程。エグい… 列の中には外国人も。 これもミシュランのビブグルマンに何年も連続で選ばれてるせいか。 -
【高田馬場】とんかつ ひなた「とんかつ激戦区の高田馬場で行くべきとんかつ屋は今年もミシュラン ビブグルマンに選出!」
品川イッコーです。 高田馬場と言えば都内のとんかつ激戦区。 王座の「成蔵」が一時閉店し、ニュースになつたのは記憶に新しい。 ここ「とんかつひなた」も2017年オープンとまだ新しい店ではあるがすでにミシュラン ビブグルマンを獲得した話題のお店。 駅からは徒歩5分ほど。 12時半過ぎに到着。外待ちはないが店内はほぼ満席。 -
【銀座】銀座かつかみ 」日本初のコース専門のとんかつ屋!(とんかつ9軒目)
品川イッコーです。 本日伺うお店は日本初のコース専門のとんかつ屋「銀座かつかみ」。 どういうことかと言うと様々な部位をとんかつにしてコース仕立てでいただける珍しいお店。 銀座駅より徒歩3分。 -
【銀座】GINZA 1954「オーセンティックなBARにて名物カツサンドをいただく!」
品川イッコーです。 本日は銀座で鮨を食べ、二軒目に前から気になっていたBARへやって来た。 知る人ぞ知るカツサンドが有名なBAR「GINZA 1954」というお店。 -
【渋谷】炭とんかつ きんとん 」SPF豚×シャトーブリアン×炭の極上のハーモニー! (現在、閉店)
品川イッコーです。 場所は渋谷警察署の裏。 駅からは徒歩五分ほどの場所。 渋谷にとんかつ屋の新店ができたようで早速やってきた。 ここは岩手産の国産SPF岩中豚を食べられるお店。 SPFってのはストレスのない環境で栄養を与えられ大事に大事に育てられた豚。 だから他の豚よりも菌は少なく肉質がいいのが特徴。 -
【小川町】ポンチ軒「特ロース豚かつ定食!口内に肉汁がほとばしる衝撃的な美味さ!」
品川イッコーです。 本日は昔からずっと行きたかったとんかつのお店「ポンチ軒」へ。 場所は小川町駅のB5出口より徒歩3分ほど。 12時着で外待ち4名。 -
【表参道】とんかつ まい泉 青山本店「店で揚げたてのカツサンドを食べたんだけど想像を超えた美味さだった」
品川イッコーです。 かつサンドと言えば「とんかつ まい泉」。 本日はその美味しいかつサンドを実際にお店で食べてみたいと思ったわけだ。 私は表参道にある「とんかつ まい泉 青山本店」へ向かった。
12