はすみ– tag –
-
【神奈川県横浜市】MEN YARD FIGHT (メンヤードファイト)「まさに全盛期の蓮爾 登戸店を継承したものだった!」
品川イッコーです。 本日はあの二郎インスパイア「蓮爾」で長らく働いていた方が独立してオープンさせた「MEN YARD FI GHIT」へ。 簡単に説明すると「蓮爾(はすみ)」は現在、登戸店と新町一丁目店の二店舗あり二郎系の中でも特に異質な存在。 特徴はロープかと見紛う程の極太麺(武蔵野うどんが近いかも)。 食感はほぼ生煮えで小麦の粉感すら感じる独特なもの。 スープも乳化が進んでおり塩分も強烈。 これにハマってしまうと二郎でも生ぬるく感じてしまう程のお店で都内でハスミストは年々増殖中。 何を隠そう、私もハスミストである。 オープンは2019年10月とまだホヤホヤだけどはやくも話題の店。 特に蓮爾好きからは絶賛の嵐。 蓮爾を食べたことがない人からも興奮と困惑の嵐。 蓮爾が二郎系で最強だと思ってる私に行かない選択肢などない。 ってことで神奈川県 反町まで向かう。 反町駅からは徒歩3分ほど。 -
【東京・桜新町】蓮爾 新町一丁目店「蓮爾生みの親が新町へ。」
品川イッコーです。つい先日、蓮爾 登戸店の元店主の独立店「ラーメンZENZEN(ゼンゼン)」へ行ってきた。ZENZEN自体は非常に美味しかったがやはり蓮爾慣れしてしまった私は改めて蓮爾を欲してしまい今宵は新町一丁目店へ。最近このblogでは蓮爾率が高くなり、もはやちょっとした「蓮爾blog」になりつつあるが我慢いただきたい。ちなみにコンデジを充電し忘れてしまい、写真はスマホの写メのみとなる。 -
【武蔵新城】ラーメン ZENZEN (ゼンゼン)「蓮爾 登戸の元店主が独立!製麺機が違うとここまで違うのか!」
品川イッコーです。ついに蓮爾 登戸店の元店主の独立店「ZENZEN (ゼンゼン)」へ!
1