二郎– tag –
-
【群馬県前橋市】ラーメン二郎 前橋千代田町店「乳化してるがボケけることなきキレのある一杯」
品川イッコーです。 本日は群馬県に2019年10月27日にオープンした「ラーメン二郎 前橋千代田町店」へ。 なかなか行くタイミングがなく後回しにしていたが思い立って午後休を取り群馬へ。 14時20分 新宿から湘南新宿ラインに乗って1時間45分かけて高崎へ。 高崎でさらに電車を乗り換え前橋まで行き、バスに乗って前橋中央へ。 新宿から2時間15分の小旅行。 遠い…遠すぎるぞ…。 前橋中央駅からは徒歩5分ほど。 到着は16時45分。並びはなし。 -
【埼玉県越谷市】ラーメン二郎 越谷店「ラーメン二郎 全店制覇 3周目 vol.18 「 越谷店 」小ラーメン (210杯目)
品川イッコーです。 本日は埼玉県の越谷にできたラーメン二郎へ。 福井県の望洋楼からそのまま参りました。 大宮から乗り換えして30分以上。 もはやこのタイミングを逃したらなかなか来れない場所である。 店は越谷駅より徒歩3分程。 -
【東京・目黒】ラーメン二郎 目黒店 |かつてはワンコイン。二郎のなかでもぶっちぎりで安い究極の一杯
品川イッコーです。本日はラーメン二郎 目黒店へ!はじめてこの店を訪れた2001年からこの500円という価格は変わってない(おそらく)。他の店舗が値上がりしていく昨今この店だけは値上げせずに営業していることが凄い。 -
【京都】ラーメン二郎 京都店「たまたまだろうか?東京の二郎とは全然違う」
品川イッコーです。ラーメン二郎 京都店にいくために東京から飛行機でやって参りました。随分高い交通費だ。二郎に向かってる最中何気なくtwitterを見ると衝撃の事実が。「本日都合により昼の部はお休みいたします。」絶望。けれど夜は営業しているみたいなので仕方なく京都で数時間潰してから向うことに。 -
ラーメン二郎 中山駅前店「キリッとした非乳化、豚出汁、デロ麺」
品川イッコーです。11時オープンで10時50分着。外待ち15名ほど。女性も並んでる。中山駅前店には今回で4回目の訪問。11時きっかりにオープン。店員は3名と多め。「ぎったまつけ麺」も気になったけど久々だしここは初心に戻って「小ラーメン」を。小ラーメン 740円 -
【閉店】ラーメン二郎 桜台駅前店|若いうちに食っとけ。パワフルな乳化系でガッツリと
品川イッコーです。 本日は練馬区にある「ラーメン二郎 桜台店」。 平日の7時ちょい前に到着。 桜台駅前店ってライトアップとかされてないから暗いんだよね。 一瞬何の店かわからない。 -
ラーメン二郎 新小金井街道店「閉店後、復活!多摩系乳化のハイテンション二郎!」
東京・武蔵小金井にある「ラーメン二郎 新小金井街道店」。 小つけ麺 850円 + ほぐし豚 50円 2018年9月訪問 復活後2回目の訪問。 今回はつけ麺が目的。 雨ということでラッキーなことに空席あり。 駅から遠い店なので悪天候の日は狙い目ですね。 小つけ麺... -
【東京・上野毛】ラーメン二郎 上野毛店「非乳化・デロ麺・旨味たっぷり豚出汁」
2018年10月訪問 11時半着。外待ち4名。 上野毛で並び4人とは珍しい。 けど思ったより回転率よく10分後には着席できた。 店員さんは相変わらずの強面のお二人。 けれど接客は丁寧だ。このギャップが上野毛二郎。 席につくなり「麺固め」でお願いする。 上...
12