六本木– tag –
-
士士(SISI)|六本木で贅沢に味わう近江牛×神戸牛の肉割烹
東京・六本木にある焼肉店「士士」。 六本木の喧騒から一歩入った静謐な空間に、肉の真髄を追求する完全予約制の焼肉割烹がある。 街に溶け込んでて最初はこの真っ白な外観を通り過ぎてしまった。 同じ建物で焼肉と肉割烹を提供する。 扱うのは扇矢の但馬... -
【東京・六本木】Takumiの絶品フレンチ体験|ミシュランシェフ大槻卓伺の世界
東京・六本木にあるフレンチレストラン「Takumi」。 場所は六本木駅からは徒歩10分ほどの西麻布。 基本情報 所在地:東京都港区西麻布1-11-10 ビルマーサ1F アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」または「広尾駅」から徒歩約10分 営業時間: ランチ:1... -
【東京・西麻布】USHIMITSU NISHIAZABU「全てがワンランク上」
東京・西麻布にある焼肉屋「USHIMITSU NISHIAZABU」。 うしみつグループで「焼肉 西麻布けんしろう」の姉妹店。 まさに隠れ家的な外観でスマホがないとわかりづらいかもしれない。 店内はなんと個室が4部屋のみ。もちろん、フルアテンドです。 いわゆる飽... -
【東京・六本木】すきやばし 次郎 六本木ヒルズ店「完成された鮨を次男が継ぐ。」
東京・六本木にある鮨屋「すきやばし 次郎 六本木ヒルズ店」。 次郎本店へは伺ったことはあったが、六本木店にはまだ未訪問だったと言うことで早速予約。 つまみのコースもあるがすきやばし次郎はやっぱり握りだけで腹一杯にしたい。 初回だと1人一万円の... -
【東京・西麻布】鮨利﨑 西麻布「利﨑グループ4店舗目となる良店」
東京・西麻布にある鮨屋「鮨利﨑 西麻布」。 渋谷の「鮨 利﨑」、気づけばこちらで4店舗目だそうで絶好調ですな。 オープンは2023年5月ともう時期一周年。 鮨 利﨑と言えばとにかく安めの金額設定で本格江戸前鮨を楽しめるお店。いわゆるコスパがいいのが... -
【東京・六本木】鮨 なかむら「硬派でチャラくないけど全員に刺さる鮨」
東京・六本木の鮨屋「鮨 なかむら」。 渋谷、神泉の「鮨 あい澤」の相澤親方が18年前に3年くらい修行していたお店で、今回なんとその相澤親方とさらにお弟子さんの3人で伺ってきた。 18時に扉が空き、中へ入ると凛とした空気に直線のカウンター席。 中村親... -
【東京・六本木】麻布 チャーシュー軒「西麻布の深夜ラーメン救世主」
東京・六本木のラーメン店「麻布 チャーシュー軒」。 この辺りだと深夜まで営業しているラーメン屋は「赤のれん」か「かおたんラーメン」の二択。 そんな中、六本木にて深夜ラーメンの救世主が2023年6月にオープンした。 しかも営業は11時〜翌日の朝7時ま... -
【東京・六本木】52「六本木で色気のある中華を食べるならここ。いつ行っても満席の人気店です。」
いつ電話しても満席で入れない六本木の中華店「52」。 夜遅くまでやってるって事でこの辺りの料理人からの評判もいい。 店名の52とは店員さんお二人の名前から取ったんだとか。てっきり野球とかの背番号かと思ったよ。 店内はBARの様なカウンター席にテー... -
【六本木】Merachi (メラキ)「西麻布にて味蕾を刺激する絶品イタリアン!港区でいま注目のイタリアンレストラン。」
本日は二回目の「Merachi」。西麻布でいま勢いのあるイタリアンレストランです。 オープンは2021年12月。場所は六本木から徒歩10分くらいの西麻布エリア。 食べログ2023ではやくも「百名店」入り。 店内はオープンキッチンが見渡せるカウンターのみ。 コー... -
【東京・乃木坂】かおたんラーメンえんとつ屋 南青山店「芸能人が通う超オンボロラーメン店」
東京・六本木の芸能人が通う超オンボロラーメン店「かおたんラーメンえんとつ屋 南青山店」。 創業は1985年なので私とタメだ。今年38歳。 のわりに、だいぶ年季入ってます。ある種、港区のシンボルですな。 店内もなかなかですがこれも味といえますな。ラ... -
【東京・六本木】麺屋武蔵 虎嘯(こしょう)「辛つけ麺、主役は巨大チャーシュー?」
数十年ぶりに東京・六本木の「麺屋 武蔵」へ。 「麺屋武蔵 虎嘯」。 新宿にある「創始 麺屋武蔵(旧新宿総本店)」の六本木支店。 こちらは創業当時の青山店の味を再現し、ブラッシュアップさせたお店。胡椒を麺に練り込んでいることから店名は「こしょう」... -
【東京・六本木】La Brianza「リグーリア州の郷土料理だけでコース料理をお願いした!」
東京・六本木ヒルズにある人気イタリアンレストラン「la Brianza」。 月曜の昼からマダム達はヒルズで楽しくランチ。はい、格差は確実に存在しますね。 本日は私のオンラインサロンの貸切会。 オーナーシェフである奥野義幸さんはイタリアの8つの州の料理...