外苑前– tag –
-
「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」での14年!イタリア料理店「restaurant origami」天野智詞シェフインタビュー
イタリアンの重鎮 落合務氏による「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」での14年もの長き修行、イタリアの名店『da caino』や『Duomo』、そして帰国後の「イル・プロフーモ」でのシェフ経験を経て、2022年に独立し「restaurant origami」を開店した天野大輔シェ... -
【東京・外苑前】ブリ・マデ「青山でインドネシア料理を」
東京・外苑前にあるインドネシア料理屋「ブリ・マデ」。 雑居ビルの2階に位置する、ちょいディープな雰囲気。 店名は店主のマデ・スギタさんの名前をとってバリ・マデ。 店内は結構狭くカウンターにテーブル席あり。 だけどなかなか賑わってます。この辺り... -
【東京・外苑前】いろ鳥「3年ぶりの訪問。一周するとまた張ヶ谷大将の凄さがわかる」
3年ぶりに東京・外苑前にある焼鳥屋「いろ鳥」へ。 私が焼鳥に目覚めるきっかけになったのがまさにこの「いろ鳥」の張ヶ谷大将のおかげである。 お店は現在は紹介制で、さらに基本は一回転のみとなっている。 鶏は主に高原コーチンを使用。胸肉はフレッシ... -
【東京・外苑前】restaurant origami「気取らず、凝りすぎず、滋味深く。」
東京・外苑前のイタリアンレストラン「restaurant origami」。 店名の「オリガミ」とは天野シェフがイタリアに修行しに行った時に折り紙を持って行ったところ、好評で一気に現地の人達と距離が近くなったということから。日本とイタリアを結びつけるいい店... -
【東京・外苑前】JULIA(ジュリア)「なぜこのレストランが外国人のハートを掴むのか?」
東京・外苑前のレストラン「JULIA」へ2年ぶりの訪問。 確か2年前はコロナ禍真っ只中でアルコール提供ができなかった時期。だから本橋さんによるアルコールペアリングも未だに経験していない。 まぁ、そんな時代もあったねと… これはいかんということであえ... -
【外苑前】鮨 龍次郎「個室にて。一つの店に二つの店が入ってる様なお得感。」
海味から独立を果たした中村龍次郎氏のお店「鮨 龍次郎」。 場所は外苑前より徒歩5分ほど。小道を入った所ですげぇわかりづらい笑 今回は龍次郎さんでなく個室で二番手が握る。 つまみはどれも凄く美味しかったけど特に平貝、カラスミ、海苔の共演がピカイ... -
【東京・外苑前】プレヴナンス「世界に誇るべき日本食材の魅力をフランス料理を通して未来に伝える!静井シェフの静かでいて熱きコース!」
品川イッコーです。 外苑前のフレンチレストラン「プレヴナンス」へ。 場所は外苑前駅より徒歩3分。 オープンは2013年11月。 -
【東京・外苑前】焼鳥 今井「大箱の躍動感とシックな空間でいただく天城軍鶏と名古屋コーチン!」
外苑前の「焼鳥 今井」へ。 場所は銀座線外苑前駅3番出口より徒歩5分。 店内は黒ベースにシックな空間。 数名の焼き師を囲むようした30席もある大きめのカウンター。 大箱の焼鳥屋ならではの活気と臨場感がある。 本日は【今井コース】8,250円(税込)。 扱... -
【外苑前】天ぷら 元吉「衣には液体窒素を!未来に残すべき最先端技術!」
品川イッコーです。 本日は3年ぶりにミシュラン一つ星の「天ぷら 元吉」へ。 場所は外苑前駅より徒歩5分ほど。 色んな飲食店が密集している地域。 -
【外苑前】JULIA (ジュリア)「独学の女性シェフによる茨城の食材を使ったモダンアメリカンキュイジーヌとは?」
品川イッコーです。 本日は外苑前にあるフレンチレストラン「JULIA」へ。 場所は駅から徒歩5分ほど。 茨城で店をオープンさせ、恵比寿と場所を変え2年前にここ外苑前に移った。 -
【外苑前】鮨 将司「肴は独創的・握りは正統派江戸前鮨!誰しもが満足する北青山エリアの実力店!」
品川イッコーです。 本日は外苑前の「鮨 将司」へ。 店名は大将の名前からとって「まさし」と読む。 店は外苑前駅から徒歩3分ほど歩いたビルの5階に位置する。 -
【外苑前】海味「2020年冬の海味はすげぇボリュームでした。シャリが硬くなったからか?」
品川イッコーです。 本日は半年ぶりに外苑前の「海味」へ。 平大将に変わってから3度目の訪問。 何だかんだ冬に来るのははじめて。 相変わらず平大将、大きい。
12