大阪– tag –
-
【大阪・難波】千とせ 本店「大阪名物の肉吸い発祥の店」
大阪・難波にあるうどん屋「千とせ 本店」。 日曜の11時15分到着で、多分50人以上。 これはヤバい…ディズニーランドかよ。 だけどせっかく来たし夕方まで暇だから並ぶとする。スマホでできる仕事もあるので。 その間に予習。 千とせの暖簾は代々親から子へ... -
【大阪・新大阪】昴 新大阪店「ザ・またおま系の極太つけ麺」
大阪・新大阪にあるラーメン屋「昴 新大阪店」。 2025年3月訪問 なんでここを選んだかと言うと0時まで営業してるからだ。なかなかこの辺りでこの時間まで営業してる店は少ない。この文字を見ると外資系を想像するが実際どうなんだろう? 焼肉食べたあと、... -
【大阪・西中島南方】四川辣麺 西中島店「ピリ辛甘酸の王道胡麻系たんたん」
大阪・西中島南方にある四川担々麺専門店「四川辣麺 西中島店」。 新大阪エリアで深夜まで営業している数々ないラーメン店。助かりました。この日、何も食べてないから。 担々麺は「甘口」「辛口」から選択可能。 当然辛口を選択。 焼き飯とかそそられるけ... -
【大阪・新町】新町 鮨 あさひ「大阪の地で江戸前を感じられる良店」
大阪・西区新町にある鮨屋「新町 鮨あさひ」。 最寄り駅は西大橋駅。 同じ名前の鮨屋が大阪の福島にありますが別物です。 全国的に見ても「あさひ」という鮨屋は多いように感じます。 ちなみに店名の由来は、豊洲市場の魚屋「旭水産」に大変お世話になって... -
【大阪・難波】豚足のかどや「ずっと叫んでる。」
大阪・難波にある豚足屋「豚足のかどや」。 オススメされて店前まできたけどまぁまぁ躊躇する外観。なんか東南アジア人が睨んでるんだもん。喧嘩するの?と思ったら睨んでるわけじゃなくてシンプルに見てただけなのね。 連れは「もー怖すぎる…」とビビって... -
【大阪・京橋】新世界もつ鍋屋 京橋店「チェーン店だけど安定の味です」
大阪・京橋のもつ鍋屋「新世界もつ鍋屋 京橋店」。 本日ハシゴ13軒目。京橋では5軒目。 チェーン店です。 店内のひらけた座敷席で皆んなでもつ鍋をいただいた。 野菜たっぷり、ニンニクが効いており、もつの脂の甘みが染み込んだつゆ。 旨いです。酒ばっか... -
【大阪・京橋】魚介別館 のみすけ「一軒目だと物足りないけどハシゴならいいかも」
大阪・京橋の居酒屋「魚介別館 のみすけ」。 に、連れてこられた。 本日ハシゴ9軒目。 京橋は立ち飲み屋がめちゃ多い。 魚介と店名につく通り、魚介推しのお店。 いい感じに雑多な感じで気取らずにサクッとハシゴ酒にぴったりなお店。 一軒目だと物足りな... -
【大阪・動物園前】きらく「まるで映画のセットみたいなディープな店内でいただくうどん」
大阪・西成のホルモンとうどんのお店「きらく」。 もうね、ここだけ時代が違うというか。昭和から時が止まったかの様な独特な雰囲気。 まるで映画のセットです。 正直言って、入るのも結構勇気いる感じ。 店内はカウンターとテーブル席あり。 かなりご年配... -
【大阪・今池】銀仁「ポンチュー発祥の活気溢れる激安立ち飲み屋」
大阪の西成にある立ち飲み屋「銀仁」。 労働者の街という事で激安の居酒屋です。 昼過ぎだけど人でごった返していてなんとか詰めてあけてもらった。 ここはポンチュー(340円)なる飲み物のが発祥とのこと。で、ポンチューとは何かって話だけどポンジュース... -
【大阪・天六】カルダモン.「ドロっと重そうだけど意外と軽やかな大阪を代表する欧風カレー」
大阪・天神橋筋六丁目のカレー屋「カルダモン.」。 こちらは食べログ百名店にも選出されている人気店です。 土曜の12時に到着。外待ちは4名。 ここいつもはもっと長蛇の列らしいけどこの人数の少なさはラッキーなようだ。 わりと回転率はいいようでそこま...