京都駅ビルの10階に位置する京都拉麺小路内の「東大 京都店」。徳島ラーメンのお店ですね。
東池袋大勝軒、博多の一幸舎、名古屋の麺屋はなびなんかが入ってるラーメンストリート内にある。13時で並びは10名ほど。館内なので涼しくて待つのも苦じゃないですね。

カウンターの隅っこの席で落ち着かない席に通された。おまけに固定椅子。
これあまり好きじゃないんだよなぁ。足の長さなんて人それぞれなんだから客のこと考えてない気がする。あ、別にこの店に限った事じゃないですよ。
・生ビール 550円




ビールも一緒にオーダー。
卓上の辛もやしがサービス。なくなり次第終了で追加はないらしいので早いもの勝ちです。




これは一風堂にも同じようなのがあったな。そしてまぁまぁ辛い。ビールが進む。はやくこってりをくれ。




卵もサービス。豚骨醤油に卵ってマイルドがマイルドになるだけだと思うんだけど…まぁどうせならやっぱり入れるか。
・徳島ラーメン 700円




具材は葱、豚肉、細もやし、メンマ。




ここに卵をイン。
スープはなかなかの粘度の高さにもったり豚骨。カエシのキレはマイルドの中に隠れてる。刺激物とアルコールが染みた胃袋が歓喜する味。
卵を入れた事でスープが変化したのかどうなのかよくわからないのは想定内。




中細ストレート麺は固茹ででたっぷりとスープを持ち上げる。もはやレンゲいらず。




この豚肉は硬い。
炒飯もいいし、ビールもいいし、だいぶスープが重いのでラーメン単体より何か逃げ道作った方がいいかも。
最後まで美味しくいただけました。ごちそうさまでした。
東京で食べられる徳島ラーメン動画⬇️
コメント