京都駅近くにあるワインバー「ALKAA」。
京都駅・八条口から徒歩わずか2分。
観光や出張で京都を訪れる人々が行き交う大ターミナルのすぐそばに、ひっそりと佇むワインバー「ALKAA(アルカー)」。
ソムリエのご主人とパティシエールの奥様が営む、小さな店ながらも洗練されたセンスと独自のコンセプトで人気を集める一軒だ。
「ALKAA (アルカー)」ってどんな店?
「ALKAA」の最大の特徴は、ワインとおやつのペアリング。
グラスに注がれるのはナチュラルワインを中心に常時10種類以上。
さらに店内セラーには2,500〜3,000本ものボトルが管理されているというから驚きだ。
赤ワインに合わせるのは肉料理でもチーズでもなく、奥様が丁寧に焼き上げたカヌレやガトーショコラ。
そのマリアージュはここでしか体験できない新鮮な驚きに満ちている。
大人の隠れ家のような空間
店内は1階がカウンター席。照明を落とした落ち着いた雰囲気で、静かにグラスを傾ける大人たちの姿が似合う。
デートや一人飲みにも最適だが、京都駅からすぐという立地ゆえに、旅の始まりや締めくくりに立ち寄る人も多い。
おやつだけでなく、料理もワインラバーを唸らせる本格派。
自家製パテ・ド・カンパーニュ、ロースハム、キャロットラペ、グジェール。
どれも手作りにこだわり、レストランクオリティながら気軽に楽しめる。
とくに口コミで評判なのが、自家製ハムのしっとりした口当たりと、焼きたてカヌレの香ばしさ。ワインを片手に頬張れば、京都の夜にふさわしい幸福感が広がる。
2025年8月訪問
この日はフラッと一人で訪問。こちらはナチュールワインをメインにしたバーで京都駅周辺で唯一のワインバーみたいだ。
カウンターはなんと女性一人客もちらほら。別にナンパ目的など浮ついた気持ちではなく純粋にワインを楽しみたい女性たちがここに来るようだ。
店内はわりと暗めだが落ち着いた暗さだ。逆に男女のカップルの声の大きさが気になる。あなたたちの会話を聞きに来たんじゃないんだからもうちょっと静かにしてくれないかなぁ…
自分の好みを伝えると優しく何種類か選定してくれます。
金曜日以外は15時〜営業してるので0次会、二次会には抜群かと。京都で静かに飲みたい時はまた来ます。
店舗情報
ALKAA(アルカー)
住所:京都府京都市南区東九条西山王町15‑7(JR京都駅八条口から徒歩約2分、267 m)
電話番号:070‑9017‑1507
予約:可能(しっかり飲む予定の方のみ事前予約可、軽く一杯の場合は当日来店前にお電話か直接来店を推奨)
営業時間:基本15:00〜24:00(金曜・店休日明けは18:00〜24:00)
定休日:不定休
予算:¥6,000〜¥7,999(食べログ集計)
支払い方法:クレジットカード可、電子マネー(QUICPay)およびQRコード決済(PayPay)可
チャージ:17:00以降はチャージ料500円(税込)
席数・設備:15席(カウンター中心)、個室なし、貸切可、全席禁煙、Wi‑Fiあり
特徴・注意事項:ワイン専門のバーでソフトドリンクはなし。香水など強い香りの使用は禁止(他のお客さまへの配慮から)