山形県遊佐町にて、4年ぶりの「ケンちゃんラーメン 遊佐店」。
こちらは酒田市から北上した所に位置する。

周りは田んぼで何もない。と言うか車じゃないと来れない場所だ。
月曜の12時。ちょうど満席。それでも土日の様な行列はないだけマシか。




本日はケンちゃん二軒目なので小盛を。
こちらは後払いだ。
・中華そば 普通 900円




コール: 濃いめ、油ぽく




おや、ずいぶんと油多いじゃないの。白濁してるよ。
オイリーなスープにレンゲを入れる。
カエシはキリッとして酸味が立っている。
動物系、昆布、野菜などによる出汁に、魚介の香りはすることはするがかなり遠い。




麺は縮れてはいるが厚みがある。
そして麺の香りが印象的だ。いままで行った中で一番香りがある。




食感は粉っぽい。
厚みがあるからか余計そう感じる。




ボソボソ感という表現だが決してマイナスに働いてない。これはこれでアリだ。というか4年前の印象と対して変わってないのが凄い。




加水率が高いのが全然伸びない。最後まで柔らかくならない。




チャーシューはパサパサで硬い。そうだ、4年前はチャーシュー増したんだ。
遊佐のケンちゃんも独自路線にいってて個性的な一杯。ごちそうさまでした。
コメント