同じ東中野の「メンドコロ キナリ」からのハシゴ。歩いてすぐです。
12時前に到着で外待ち10名。ラーメン屋に行くと言うことは行列に並ぶ事である。

30分並んで店内へ。中でもコの字型の椅子があって待っている人がいる。

食券は基本的にデフォの左上と決めているが戸惑った。てっきり醤油かと思ったらその位置には塩ラーメンが…
とりあえずメンドコロキナリの後でもあるし比べる為にも醤油でいくか。にしてもこのご時世で600円代は安いなぁ。
席に着くとラーメンが直ぐに出てきた。ちゃんと時間はかってるんだ。
・醤油ラーメン 680円

具材はチャーシュー、メンマ、葱。

スープはだいぶ色が濃くて黒っぽい。思った以上に鶏油が多くかなり表面オイリーです。

鶏出汁やいりこは感じるがそれよりも醤油の旨味が突出している。塩味もそこそこだが気にならない深みのある醤油の香ばしさと旨味である。複合的な出汁で勝負しているキナリとは全く異なるアプローチだ。

硬めに茹でられた麺は棣鄂謹製の中太ストレート。低加水でも多加水でもない食感。

チャーシューは2種類?それぞれ食感異なるものだがどちらも柔らかい。
醤油自体が旨いんだけどそうなると今度は塩が気になってくる。ラーメン、キリがない…
ごちそうさまでした。
オススメラーメン動画⬇️
コメント
コメント一覧 (2件)
醤油も美味しいですが塩の方が断然お薦めです。
機会があれば食べてみますね