東京・北砂にある焼肉屋「焼肉 スタミナ苑」。
砂町エリア(北砂・砂町銀座界隈)で約70年続く老舗の下町焼肉店。
長年地域客に支持され、伝統の自家製ダレと自家仕込みキムチを強みに 昔ながらのご飯が進む焼肉を打ち出している。
ちなみに鹿浜の方の「スタミナ苑」とは全く関係がないです。
当時、焼肉屋の屋号で「スタミナ苑」という名前が流行り、たまたま被っただけとのこと。
つまりこちらは「予約ができるスタミナ苑」である。
だけどカットや味付けが秀逸です。ブランド牛じゃなくても味付けで100にするのも焼肉屋の技量ではないでしょうか。
実食レビュー 2025年7月訪問
前回あまりにも美味しくて再訪問。相変わらず遠いです。都営新宿線の大島駅より徒歩15分くらい。
いい焼肉屋ってなんで遠いんでしょう・・・
さて、この日は男5人で満腹になるまでアラカルトでオーダーした。
24品。これだけ頼んでさらに飲み放題までつけたらお会計は…?
コースじゃなく野郎たちでアラカルト焼肉。いいじゃないですか。
・キムチ
甘さが効いてて、でもしっかりと辛い。酒飲まない人だと少し味が濃いかも。
・チャンジャ
チャンジャとはタラの内臓のことです。意外と知られてない。これも酒ありきの味付け。
・黒センマイ
ちなみに掃除した白センマイも用意があるから凄いね。個人的にはこの黒の方が味が濃い気がするが。
・上ミノ
胡麻塩だれをつけて。
・カイノミ
見た目も美しいね。旨味がギュッと詰まったバラ肉だけどクドさは全くない。タレとの調和が素晴らしい。
・ツラミ
・ライス
・にんにくカルビ
ちょいとカットに難あり。笑。
ニンニクの味しかしない。旨いけど。
・タンスジ
タンのなかで一番味が濃い部位です。筋っぽくてみんな敬遠するけどこれがちゃんとメニューにのってるのがうれしい。
・昭和ハラミ
・特選カルビ
嫌な脂を感じない。美味しいバラ肉です。
・水キムチ
・ジャンクレバー
・タンスジ タレ
・上タン塩
・テグタンスープ
・和牛ロース
・ハツ刺し
・爆ネギハラミ
・コリコリ焼き
・韓国冷麺
こちらはいわゆる一般的な冷麺。細麺。
・盛岡冷麺
太麺でちゃんと麺に香りがあります。味わいとしては結構ガッツリ。
野郎たちで24品。化粧が上手い。いいお店です。
実食レビュー 2025年6月訪問
鹿浜じゃない方の北砂のスタミナ苑へ。
この日はオーダーメイドコース10,000円に2,500円で飲み放題を付けて。
ブランド肉じゃないけど味付け、カットでしっかり料理に昇華し、本来の肉の味を完全に引き立てている。
改めて感動させられる。
都内から離れてるけど行くべきお店です。
サンカクバラ、ロース、ヒレ。
店舗情報
• 住所:東京都江東区北砂5-9-3 〒136-0073.
• 電話番号:03-3640-9752.
• 営業時間:平日 17:00〜24:00(L.O.23:30)/土・日・祝 11:30〜14:00・17:00〜24:00(L.O.23:30)
• 定休日:月曜。
• 予算目安:ディナー ~¥6,000–¥7,999/ランチ ~¥1,000–¥1,999(掲載レンジ)。
• 支払い:カード可