MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ラーメン
  3. 【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店|昔の歌舞伎町店とは?フーズ系から直系へ!深夜まで営業!キャバ嬢ホストが集まる特異な二郎?

【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店|昔の歌舞伎町店とは?フーズ系から直系へ!深夜まで営業!キャバ嬢ホストが集まる特異な二郎?

2025 8/22
ラーメン
2025年8月22日

東京・新宿にある「ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店」。

f:id:ikkoshinagawa:20211204075341j:image

新宿に現存する2店舗の二郎。深夜まで営業している稀な店舗で客層も学生、サラリーマン、夜のお店と幅広い。

スポンサーリンク
目次

ラーメン二郎の歴史

「ラーメン二郎 三田本店」は、1968年に創業者・山田拓美氏(通称「総帥」)が東京都目黒区の都立大学駅近くで開店した「ラーメン次郎」が始まり。

その後、1971年に三田の地に移転し、看板の誤記により「ラーメン二郎」となりました。

このとき、直さずにこのままいくところが山田さんっぽい。

1996年には道路拡張のため現在の港区三田2丁目に移転。昼の部では創業者の山田氏も厨房に立ち続けており、その姿を一目見ようと訪れる「ジロリアン」も少なくない。と言うかもはや妖精レベル。

ラーメン二郎の特徴であるボリューム満点のラーメンは、学生を中心に支持を集め、現在では全国に40店舗以上の直系店が存在する。




新宿歌舞伎町店について

「ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店」は1997年8月11日オープン(2016年10月3日に現在の場所に移転)。

オープンから「有限会社ジローフードシステム」が運営していたが(新橋店・神田店・虎ノ門店など)、これらの店舗は三田本店由来の修業ではなく、会社法人として「二郎」の名を使って運営されていました。これらを「フーズ系」と呼ばれていました。

そのため、業を煮やした本店(三田総帥)は2003年に「ラーメン二郎」の商標を登録。おかげで「二郎」の名前を使えなくなったため、新橋店・神田店・虎ノ門店は「二郎」の名前を外し営業することに。

だが、唯一新宿歌舞伎町店のみは例外的に最後まで名乗っていたという特異さがあります。

2016年の移転の際、「エヌエス・プランニング」に運営権が移り、店主が二郎での修行経験を有する直系店となる。

そのタイミングで店名も「歌舞伎町店」から「新宿歌舞伎町」に変更された。




ラーメン 750円 2022年1月訪問

終電を逃したので新宿歌舞伎町店二郎へ。並んでる。みんな電車で帰れないけどいいの?

まぁ明日は休みだけどさ。男根率100%!

f:id:ikkoshinagawa:20211204075355j:image

気分的にブタ入りにしようかと思ったら売り切れ。

f:id:ikkoshinagawa:20211204075352j:image

そうなるとなんだか自分を追い込みたくなる衝動に駆られ、コールは人生初の全マシに。

・ラーメン 750円 コール: 全マシ

f:id:ikkoshinagawa:20211204075409j:image

比較的おとなしめのはずの歌舞伎町店でも流石に全マシにすると迫力でますな。
f:id:ikkoshinagawa:20211204075417j:image

挑発的淫靡系ビジュアルに心の勃起はMAX村井。

f:id:ikkoshinagawa:20211204075423j:image

ニンニクの量も脂の量もMAX村井。
f:id:ikkoshinagawa:20211204075430j:image

ではいただきます。
f:id:ikkoshinagawa:20211204075425j:image

ほぼモヤシな所謂「ヤサイ」はシャキっと歯切れ良く。ある程度食べたらこいつはあとの食感のチェイサーにとっておく。
f:id:ikkoshinagawa:20211204075415j:image

麺は平打ち微縮れ。

10年前の歌舞伎町店の丸ストレート麺とはもはや全然別物(この記事の下参照)。グッと小麦感じる硬茹で。

歌舞伎町の麺、旨し!

てか二郎歴20年となりました!あざす!
f:id:ikkoshinagawa:20211204075412j:image

スープは微乳化でサラッと。

FZのコクは感じるが塩分はそこまで強くない。

深夜に食べることを想定してるのかなんだか二郎で沁みる不思議な感覚。脂の甘みも相まっておとなしいがそこにはしっかりと二郎を感じられるもの。
f:id:ikkoshinagawa:20211204075420j:image

脂をたっぷり絡めてワシワシっと。
f:id:ikkoshinagawa:20211204075432j:image

豚は二郎にしては薄いけど十分。脂身率高めだけどこのザックリ感も二郎。

総じて10年前より全てが旨くなってます。

特に麺の進化が凄い。

最近飯で二郎は選択肢から外れがちだけどたまにはいいかも。ごちそうさまでした!




ぶた入り 800円 2018年7月訪問

深夜に新宿でやってるラーメン屋ということでまっさきに浮かんだのがこのラーメ新宿歌舞伎町店。

f:id:ikkoshinagawa:20180728091118j:image

夜12時なのに並んでるよ。

こんな時間に二郎とか緩やかな自殺行為に値するがたらふく酒を飲んだ後の人間の性には逆らえない。

二郎の中でも新宿歌舞伎町店は特に色々と進化している店舗。

昔の麺はパスタの様な丸麺だったがいつしか平打ちストレートになり、ついには微縮れに。

・ぶた入り 800円 ニンニク少し
f:id:ikkoshinagawa:20180728091111j:image

しかし昔に比べたら随分豚が大きくなったな。

なんだか歌舞伎町店の歴史を見てきてるだけに感慨深い。
f:id:ikkoshinagawa:20180728091100j:image

横からのアングルもいいね。豚がエロティック。
f:id:ikkoshinagawa:20180728091125j:image

ニンニクは少し。明日結婚式に出席する予定だがサクロフィールの力を信じる。

f:id:ikkoshinagawa:20180728091115j:image

豚は程よく柔らかく味もよく染みてて美味しい。
f:id:ikkoshinagawa:20180728091056j:image

驚いたことに麺の縮れ度がアップしてる。おいおい、また変わってね?

こないだ来た時は絶対こんな麺じゃないもん。

f:id:ikkoshinagawa:20180728091121j:image

コシは充分。美味いぞ歌舞伎町店。
f:id:ikkoshinagawa:20180728091103j:image

この麺はなんだか歌舞伎町店じゃないみたいだ。って日本語意味わかんないよね。

スープは微乳化。今日のは醤油が効いてて塩分高め。
f:id:ikkoshinagawa:20180728091107j:image

量は多すぎず凄くちょうどいい。

決してパンチのある二郎ではないが安定の食べやすさ。ごちそうさまでした!




大盛チャーシューダブル 1,000円 2011年2月訪問

唯一年中無休のラーメン二郎。

深夜も営業しているため、ホストが多い二郎。

23時過ぎで大盛チャーシューダブルいきます!ここはもともと量が少なくて物足りないので。

・大盛チャーシューダブル 1,000円

ね?むしろ大盛にしても一般的な二郎より少ないでしょ?

麺はフーズ系特有の丸麺。二郎と言うより普通のラーメン屋の麺みたい。

豚は薄いカットで味も薄味。

全体的にパンチはなく、カネシ醤油と化学調味料とニンニクでなんとなく二郎っぽい味わいになっている。

まぁ、深夜まで営業しているのでなんだかんだ二郎欲が出ると重宝しているお店。ごちそうさまでした。

ラーメン二郎全店制覇

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

ラーメン
ラーメン二郎 新宿 二郎 歌舞伎町 ラーメン二郎新宿歌舞伎町店
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【東京・銀座】ぱいかじ 銀座八丁目店|銀座で味わう本格沖縄料理と三線の音色

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 閉店【東京・高田馬場】ラーメン二郎 高田馬場店|閉店理由は?ライトな味わいだけど盛りは激しめ!
    2025年8月21日
  • 閉店【東京・虎ノ門】ラーメン二郎 新橋店|かつては2店存在した?破門?フーズ系?麺屋 味方へつながる味
    2025年8月20日
  • 【東京・府中】ラーメン二郎 府中店|まずい?「食事は20分以内」発言で大炎上?ルールは?つけ麺は?かつては最極太麺?
    2025年8月20日
  • 【京都・十条】ラーメン 藤 京都本店|1972年創業!清湯系醤油豚骨の老舗ラーメンレビュー
    2025年8月19日
  • 【大阪・新大阪】手打ち麺 やす田|駅徒歩4分で味わう手打ち極太×清湯イリコ実食レビュー
    2025年8月17日
  • 【東京・新宿】風来居 新宿店|山頭火直系の塩豚骨!20年以上愛される濃厚クリーミー塩ラーメンの魅力!
    2025年8月14日
  • 【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|かつては一番まずい?フーズ系時代から味はどう変わった?
    2025年8月14日
  • 【群馬・沼田】麺屋 むつ葉|深夜まで味わえる清湯醤油ラーメンの良店完全レビュー
    2025年8月9日
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (227)
  • 天ぷら (36)
  • ラーメン (547)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (124)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (49)
  • うどん (55)
  • 肉 (286)
    • 焼肉 (110)
    • 焼鳥 (110)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (73)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (12)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (78)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (91)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (26)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (28)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • 【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|かつては一番まずい?フーズ系時代から味はどう変わった?
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌やさい」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 【東京・大森】Sintolitel (シン・トリテル)「弁当から始まる唯一無二の焼鳥コース」
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (227)
  • 天ぷら (36)
  • ラーメン (547)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (124)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (49)
  • うどん (55)
  • 肉 (286)
    • 焼肉 (110)
    • 焼鳥 (110)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (73)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (12)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (78)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (91)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (26)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (28)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次