東京・桜上水にあるラーメン店「麺屋 とんぼ」。
油そばの「あぶら〜亭」のすぐ近くですね。桜上水と言えば、常に行列ができる「桜上水 船越」や家系ラーメン店の「桜道家」など良店が点在する場所。
「麺屋 とんぼ」はどんな店?
2023年6月19日、福岡・警固で長年愛される「秀ちゃんラーメン とんぼ店」の味を東京で楽しめる姉妹店として桜上水に誕生。
屋号は、福岡・警固で2019年にオープンした元お笑い芸人・赤嶺博之(芸名:あかみね とんぼ)氏のお店「秀ちゃんラーメン とんぼ店」に由来します。
ちなみに「秀ちゃんラーメン」の源流は「博多だるま系」で、呼び戻し製法(継ぎ足し)を踏襲しつつ、豚骨の骨髄や脂の旨味をさらに引き出す濃度にチューン。
これが後に“ベタ系”と呼ばれるこってり豚骨の源流となり、豚骨ファンに強い印象を残している。
豚骨ラーメン 800円+ラーメン替玉 150円 2025年7月訪問
平日の17時半に入店。一番乗りだ。
入り口に食券機。キャッシュレス対応。
店内は程よく獣臭がして食欲を掻き立てるレベル。
店員さんは1人のワンオペ。
卓上の調味料は紅生姜、からし高菜、胡麻、ニンニク、ラー油、唐辛子、餃子のタレなど。
そう、こちらは餃子、唐揚げ、豆腐、赤ウインナーなどつまみが用意されている。まさに九州スタイルの飲めるラーメン店だ。
主なラーメンのメニュー
豚骨ラーメン
(替え玉150円/半替え玉80円)
・豚骨ラーメン 800円
・豚骨ラーメン味玉入り 950円
・もやし豚骨ラーメン 950円
・角煮豚骨ラーメン 1,000円
・特製豚骨ラーメン 1,300円
つけ麺・ラーメン
・魚介豚骨つけ麺 850円(つけ麺大盛り+150円)
・中華そば 850円(大盛り+150円)
・辛豚骨ラーメン 850円
・半ラーメン 700円
※麺のかたさは「ばりかた(20秒)」「かた」「ふつう(50秒)」「やわめ(1分30秒)」からお選びいただけます(豚骨ラーメンのみ)。
箸置きが味玉という遊び心。
・豚骨ラーメン 800円+ラーメン替玉 150円
具材はチャーシュー、葱、キクラゲ、辛味ソース。
白濁スープに豚骨カプチーノばりの泡ができてるのが特徴。
スープはサラッとして適度にアッサリとしている。
舌に絡むような濃厚さないが、かと言って物足りなさはなくバランス良く、満足できるクオリティ。
麺の硬さは「ふつう」。
やや硬めに茹でられ、サクッとした歯応えを感じる。よく噛めばもっちりとして低加水ならではの小麦感を楽しめる。
チャーシューはしっとりジューシー。
替え玉は「カタ」でオーダー。
しっかりザクっとした軽妙な食感を楽しめる。こちらのお店はα化ではなくこの歯切れを楽しむに適したお店だろう。ごちそうさまでした。
店舗情報
店名:麺屋 とんぼ(めんや とんぼ)
所在地:東京都杉並区桜上水1-23-16
アクセス:京王線「桜上水駅」北口より徒歩約2分
TEL:非公開
営業時間: 11:00~15:00 17:30~23:00 ※スープ・麺切れ次第終了 定休日:水曜日 席数:カウンター10席+テーブル2卓 駐車場:なし