東京・用賀にある焼肉屋「Hodori 用賀店」。
場所は用賀駅から徒歩5分ほど。
2025年4月訪問
やたらと焼肉ラバーから評判のいいホドリさんへようやく訪問。
予約の電話は13時〜16時半、もしくは21時以降推奨。
当日の13時電話で19時半カウンター席予約確定。
人気店ではあるが今のところ予約は取れるお店です。
来てみると時間まで外で待ってる人たちあり。
時間にならないと案内してくれないみたいだ。
こちらはコースではなく、アラカルトのお店だが、9,000円くらいでおまかせでその日の厳選されて肉をチョイスしてくれる。
扱う正肉は長期肥育の山形牛の雌牛のみ。特に、一本から2〜3人前しか取れない超稀少部位のテールの焼肉が味わえることで知られている。
ホルモンはいまや有名店によく目にする神谷商店。
せっかくならロースを頼みたかったが残念ながらこの日はロースだけ売り切れ。
店員さんは細かくお客さんをチェックしており、網は言わなくてもいいタイミングで変えてくれます。これは素直に嬉しい。
提供スピードやオペレーションが良く、ザクっと1時間ちょっと終えられるのが個人的にも高ポイント。焼肉はサクッと自分のペースで食べたいんです。
・キムチ(白菜) 600円
やや酸味があるタイプで、関西の甘いタイプとは方向性は異なるが、スッキリとして肉の脂切りをしてくれる。久々にキムチ美味しいと思いました。
・黒毛和牛タンスジ 1,480円
まさかタン下が売ってるとは。上タンや厚切りには全く興味がございません。一番味が濃いのはなんたってこのタン下なのです。
それに気づいてない方達は食感優先で厚切りとか頼むわけです。
いいんです。これが値段が高くなって食べられなくなるのも嫌なので、このブログを読んでる人だけが知る情報です。
どうか皆さん、タンの中ではタン下が一番味が濃いことはご内密に。
そしてここのタン下はなかなか攻めた厚さでカットしてくれています。筋を楽しむのです。マグロだって筋が旨みです。同じなのです。
いい具合に噛みごたえがあり、噛めば噛むほど味が湧いてくる。旨い。
・ツラミ 1,580円
薄く広くカットした頬肉。
焼くのはサッと。でないと急激に縮んでパサパサになってしまいます。
特製葱だれを巻いて。繊維と後味の余韻を感じます。これは焼き手のレベルが顕著に現れる。
・上赤身 2,280円
うちももです。ふわふわですね。サシもちょうどいい。
こいつは白米が合いそうだ。今宵はバラではなく、もも肉で十分。
・ライス大 400円
・上ミノ 1,480円
分厚いカットに天地両面包丁を入れる。
おかけで解ける食感が成立。
・ハラミ 2,980円
このハラミは少し香りにクセを感じた。食感としてはだいぶサガリに近い。だからタレを染み込ませながらまた焼き台に戻して育てながら焼いていく。
かなり大ぶりなポーションなのでザクっと噛み切ってライスとぶち込もう。
焼酎ロックを飲んでたら米焼酎の「吟香露(ぎんころう)」を勧められ飲んだらこれがめちゃフルーティで旨い。「佐藤」も700円でお酒の価格はめちゃめちゃ良心的。と言うか本来酒屋から入れてればこのくらいなのだがどうも誰かが利益ふんだくってますな…
焼肉ラバーが推すのも納得のいいお店だと思います。是非また来たいくらいです。ごちそうさまでした。
店舗情報
- 住所: 東京都世田谷区用賀2-28-19 スカイハイツ用賀1階
- アクセス: 東急田園都市線「用賀駅」より徒歩約6分
- 営業時間:
- 火・水・金・土・日: 17:00~23:00(L.O. 22:00)
- 定休日: 月・木曜日
- 予約・お問い合わせ: 03-3707-3829
コメント