【鹿児島県鹿児島市】のり一「動物系をベースにした淡く澄んだ優しい一杯はハシゴした〆に最適」 - 品川イッコー公式ブログ
スポンサーリンク

【鹿児島県鹿児島市】のり一「動物系をベースにした淡く澄んだ優しい一杯はハシゴした〆に最適」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラーメン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

鮨を食べた後、かるく飲んで、〆に天文館近くでラーメンをということで「のり一」へ。

深夜までやってるようで店内も座敷がある地方のラーメン店と言った感じ。客も次から次へとやってくる。

食券機を見るとラーメンの安いこと。これぞ化学調味料の成せる技。いいんです。飲んだ後は化調が沁みるのです。




・ラーメン (中) 600円

おぉ、だいぶ淡いですね。チャーシュー、ネギ、もやし、焦がし葱。

スープは動物系を感じるがやはり全体的に淡目。強いて言えばチャルメラが近いかも。

そうそう、鹿児島のラーメンって博多のより太いんですよね。中細ストレート麺はモチッと。

これが一軒目なら確実に物足りないだろうが、三軒目だとわりとしっくりくる。スープも飲んでるうちにクセになってくる。案外一口目からガッツリ決まった味よりこう言ったもののほうが飲んでいられるかも。ごちそうさまでした。

鹿児島の動画を観る⬇️




<script src=’https://fam-8.net/ad/js/fam8-tagify.min.js’></script>
<div id= ‘div_fam8_async_107906_3′>
<script language=’javascript’>fam8_js_async(‘https://fam-8.net/ad’, ‘_site=17971&_loc=107906&_mstype=3’);</script>
</div>

コメント

タイトルとURLをコピーしました