【日比谷】鮨 なんば「徹底した握りの温度管理!阿佐ヶ谷の名店が日比谷に進出!」

スポンサーリンク
寿司(鮨)

ようやく来れました「鮨 なんば」。

いまはもうすっかり予約困難店となってしまいました。

場所はミッドタウン 日比谷の三階にあります。

駅からは直結なので迷うことはないけど慣れてないと微妙に混乱する。

f:id:ikkoshinagawa:20181008152710j:image

阿佐ヶ谷にあるお店を弟子に任せ、大将の難波氏はここ日比谷で新たに勝負に出た。

オープンは2018年3月29日。
f:id:ikkoshinagawa:20181008152717j:image

オープンからまだそんなに経っていなのにすでに予約で満席。

確実に予約してから来ましょうね。
f:id:ikkoshinagawa:20181008152714j:image

この店は握りの温度管理を徹底しているお店として有名。

ネタとシャリの温度を仕込みながら電子温度計でチェックしている徹底ぶり。

本日はランチで伺いました。それでは初なんばさんへ。

ガリは酸味先行で後から辛味が追いかけてくるタイプ。甘みはなし。
f:id:ikkoshinagawa:20181008152721j:image

昼からビールで乾杯。
f:id:ikkoshinagawa:20181008152724j:image


 

イシカゲ貝とホッキ貝

f:id:ikkoshinagawa:20181008152642j:image

イシカゲ貝はとにかく瑞々しいですね。岩手県産ていうかイシカゲ貝って岩手県でしか取れないみたいです。

ホッキ貝は瑞々しさは控えめだけど貝の旨味が濃縮されています。

ボタン海老

f:id:ikkoshinagawa:20181008152917j:image

上には海老味噌と細かくすり潰した焼いた殻を混ぜたものが乗ってます。

ねっとりとして甘くてエロい。

きんきの煮付け

f:id:ikkoshinagawa:20181008152858j:image

網走産。ほんのりフワッと甘みがなんとも言えない。

特に皮の部分が脂がのってて美味しいです。

お酒は「磯自慢」へ。限定酒です。

f:id:ikkoshinagawa:20181008171246j:image

鰯の海苔巻き

f:id:ikkoshinagawa:20181008152955j:image

茗荷とののコラボ。脂がのってる鰯と茗荷のシャキシャキの食感が絶妙です。

あん肝

f:id:ikkoshinagawa:20181008153014j:image

山葵多めだけど全く辛くなくむしろ香りがいい。あん肝も甘くて素晴らしい。


 

赤身とトロ剥がしの手巻き

f:id:ikkoshinagawa:20181008153101j:image

シャリは酢で合わしたばかりで尖っている。

ここからだんだん馴染んでくるみたいです。

鮪は中とろに近い赤身。

穴子

f:id:ikkoshinagawa:20181008153131j:image

香ばしくネットリ目な味付け。

握りの穴子よりも身はしっかりしている。

骨のパリパリ感とホロホロ感。

あさりの出汁

f:id:ikkoshinagawa:20181008153151j:image

とにかく優しい。一旦リセットされる。

アワビの肝

f:id:ikkoshinagawa:20181008153214j:image

なんと凍らせてます。不思議な食感。

口の中で肝が雪解けという面白い一品。

苦味や臭みもなく食べやすいです。

さて、ここから握りへ。

正直ここまででも十分過ぎるほど美味しかったです。

握りになるとこんなメニューが渡されます。

それぞれ「シャリの温度/ネタの温度」という風に記載されてます。

f:id:ikkoshinagawa:20181008153232j:image

次のお酒は「はるか」。
f:id:ikkoshinagawa:20181008153240j:image


 

シャリは寝かしてない赤酢を使用。

出てくる温度によって酸味が異なるように感じる。ここをうまくネタに合わしています。

白烏賊

f:id:ikkoshinagawa:20181008153304j:image

物凄く細く包丁を入れており何層にもなっている手の込んだ一品。

店員さんによると白烏賊は包丁を入れれば入れるほど甘くなるんだそう。

口の中でホロホロとほどけていく烏賊ははじめて。もうちょい前の時期ならもっと甘かったみたいです。

f:id:ikkoshinagawa:20181008153322j:image

5日目。ネットリと舌に絡みつきます。

春子鯛

f:id:ikkoshinagawa:20181008153341j:image

とても身が柔らかくて美味しいです。

f:id:ikkoshinagawa:20181008153404j:image

中に玉ねぎが入ってます。シャリの温度高めだけど玉ねぎで酸味を感じる。不思議。

アワビ

f:id:ikkoshinagawa:20181008153432j:image

アワビは5枚に薄く切って重ねてある。

こうすることによってより風味を感じる。

食感もそうだけどアワビの旨味を堪能できた。

カワハギ

f:id:ikkoshinagawa:20181008153530j:image

中に肝いり。とにかくクリーミーで濃厚。

無理やり例えるなら生クリームみたい。

お次の酒は「南方」。和歌山のお酒。

f:id:ikkoshinagawa:20181008153601j:image

辛口でキレが凄いです。カワハギの後に飲むべきお酒。


 

中トロ
f:id:ikkoshinagawa:20181008153555j:image

こちらは赤身に近い中トロです。

大トロ
f:id:ikkoshinagawa:20181008153552j:image

大トロはもはやジュース 。シャリの温度が一番高い40度。

パンチのある鮪にシャリが負けていません。

小肌

f:id:ikkoshinagawa:20181008153618j:image

温度は一気に低めに。上に乗っているのはおぼろ。

先ほどの大トロの脂がさっとなくなった。

リフレッシュ。

f:id:ikkoshinagawa:20181008153631j:image

とても味わい深く永遠に食べていたいほど。

やっぱり好きだ、鯵。

ぶり

f:id:ikkoshinagawa:20181008153651j:image

脂の甘味が凄い。こちらも大トロと同じシャリは40度。

続いて高知県の「土佐しらぎく」
f:id:ikkoshinagawa:20181008153654j:image

いくら
f:id:ikkoshinagawa:20181008153649j:image

ビックリした。

なんといくらを裏ごしして黒トリュフとシャリと共に。

しかもしっかり美味いから感動もの。


 

車海老

f:id:ikkoshinagawa:20181008153721j:image

とにかくかなり肉厚です。

一口で食べるのがやっとってくらい。

申し分ありません。めちゃめちゃ甘くてプリプリ。

妻へサービス
f:id:ikkoshinagawa:20181008153715j:image

難波さんからいただきました。

美味そうだ。

雲丹は北海道の昆布森産。
f:id:ikkoshinagawa:20181008153719j:image

雲丹の手巻
f:id:ikkoshinagawa:20181008153713j:image

上品な甘さです。幸福度はMAX。

穴子

f:id:ikkoshinagawa:20181008153751j:image

握りはラスト。

シャリの温度は本日で一番高くて42度。

ホロホロと崩れ、先ほどの単品の穴子とは全く印象が異なるふんわりさ。 

玉子焼き
f:id:ikkoshinagawa:20181008153749j:image

芝海老入りですね。カステラのようなフワフワの食感と芝海老の風味が素敵。

こうして一度単位まで温度管理し、それをわかりやすく数字でお客さんに見せてあげるってことをやり始めたのが「鮨 なんば」さん。

やはり誰もやってないことをやるって大事なんだなとしみじみ思った次第です。ごちそうさまでした!

この動画を観る⬇️

コメント

タイトルとURLをコピーしました