2018年12月– date –
-
【新宿】沖縄食堂 やんばる 新宿2号店「新宿アルタ裏で手軽に沖縄を堪能できる居酒屋」
品川イッコーです。 新宿で沖縄料理をいただけるお店なら「やんばる」。新宿、渋谷にあるお店でここは2号店。 本店もすぐ隣にあり沖縄そばが中心のお店。 この2号店は沖縄そば以外の他のメニューがたくさん。酒を飲むなら当然2号店だ。 場所は新宿アルタの裏。 オレンジ色の看板が目立つ。 -
【渋谷】クーカーニョ(COUCAGNO)「クリスマスイブのセルリタワー40階の絶景からの絶品フレンチ」
品川イッコーです。 本日は嫁を連れて渋谷のセルリタワー40階にあるフレンチレストラン「クーカーニョ」へ。 渋谷は相変わらずの人混み。 「活気」というか「人ゴミ」といった感じ。 コースは17時半スタートで時間ギリギリに到着。 -
【六本木】鮓 村瀬「すし匠出身の大将が作る怒涛の32品が凄かった!」
六本木駅2番出口より西麻布方面へ徒歩5分ほど。 隣は目立つハンバーガー屋なのでそんなに迷うことはない。 ここは四谷の「すし匠」出身のお店。 最近改名したようで「鮓 村瀬」となっている。 18時予約でぴったりに開く。 店員は多くかなり活気がある。 コ... -
【東京・自由が丘】Rusa Ruka (ルサ ルカ) 東京自由が丘店「ぐりとぐらの厚焼きパンケーキが有名なパンケーキ食べ放題のお店!」
品川イッコーです。 「Rusa Ruka (ルサ ルカ)」は自由が丘の有名なパンケーキ屋さん。 福岡に2店舗あってここは東京支店。 駅から少し離れていて10分ほど。 -
【ドラマ】下町ロケット2「感想→クサイ。だけどそれがいい。」
品川イッコーです。 ドラマ「下町ロケット」の続編。 原作で言えば3、4作目をドラマにしたもの。 1作目と2作目は原作を読んでドラマを観てたんだけどもはやドラマの配役陣の印象が強すぎて本を読む気がしなくなった。 -
【溝の口】横濱串工房 溝口店 「名古屋コーチン、比内地鶏、信玄鶏を楽しめる良店」
品川イッコーです。 溝の口は田園都市線で渋谷方面にも行けるし南武線で立川や川崎なんかにも行ける便利な街。 飲み屋なんかもたくさんあってどれに入ろうか迷う。 本日は焼き鳥屋「横濱串工房 溝口店」へ。 日吉や青葉台なんかにもあるようだ。 駅から徒歩5分ほど。 建物の二階にある。 -
【溝の口】松虎亭「真っ黒な盛岡ラーメンをいただく!」
品川イッコーです。 溝の口で飲んで〆のラーメン屋を探す。 以前行った和歌山ラーメンの「まっち棒」も捨てがたいが新規開拓として盛岡ラーメンのお店「松虎亭」へ。 -
【中目黒】TACO FANATICO (タコ ファナティコ)「テキーラが豊富なタコス専門店!」
品川イッコーです。 本日は二ヶ月前(2018年10月)にオープンしたばかりの中目黒のタコス屋「タコ ファナティコ」へ。 駅からは徒歩2分ほどの好立地。 外観は中目黒らしいオシャレなもの。 -
【阿佐ヶ谷】SATOブリアン にごう「焼肉部門日本一!ついに予約困難な高級焼肉店SATOブリアン にごうへ!」
品川イッコーです。 食べログにて全国焼肉部門第一位の「SATOブリアン にごう」。 全国で一位ですよ。 ずっと行きたかった店で今回奇跡的にもようやく予約が取れたので野郎3人連れて阿佐ヶ谷へ。 阿佐ヶ谷には「SATOブリアン」と「SATOブリアン にごう」の二店があるので間違えないように。(我々は早速間違えましたけど) -
【映画】ナチュラル・ボーン・キラーズ「最高に面白い!各国で上映禁止のヤバ過ぎる殺戮映画」
品川イッコーです。 バーで女が音楽に合わせて踊る。 男が口説こうと寄ってくる。 次の瞬間女は男をボコボコにして殺してしまう。女の彼氏もそれに加わりその店にいる人を次々と殺していく。 1人だけ生かして2人は言う。 「ミッキーとマロリーがやったって言いな」 -
【国分寺】ラーメン ブタヒロ「人気店ムタヒロ10号店は二郎インスパイア店!」
品川イッコーです。 国分寺を中心に人気を博しているラーメン屋「ムタヒロ」の10号店目となるお店は二郎インスパイア。 ついに二郎インスパイアに手を出したか。 正直二郎系って下手に手を出して中途半端なものになるパターンが多いので心配ではある。 だがそこはムタヒロ。 何かしらありきたりなものにならないことを期待しよう。 -
【高津】鮨長 おおさわ「ランチがお得!コスパの良い本格握りをいただく!」
品川イッコーです。 本日は神奈川県の高津というところで鮨ランチ。高津区というと前に伺った「鮨 福原」が有名だがこの「鮨長 おおさわ」もかなり評価が高いお店。 なんでも大将は日本ハムの大沢元監督のお子さんとのこと。しかも久兵衛で30年以上も板前をされていた実力者のようだ。