MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ラーメン
  3. 【相模原市矢部】スパルタンヌードル 學「閉店前のラスト一杯!一つの店が終わる時」

【相模原市矢部】スパルタンヌードル 學「閉店前のラスト一杯!一つの店が終わる時」

2025 6/29
ラーメン
2019年3月24日2025年6月29日

神奈川県矢部にあるラーメン二郎インスパイア店の「スパルタンヌードル學」が3/23の昼の部で閉店という情報をキャッチした。

ここはラーメン二郎 町田店の流れを汲んでおり、ここの味が好きで何回か通ったお店だ。

特徴は強烈な非乳化スープと極太麺。

不定期で開催する「極太DAY」は食べ応えが凄かったし、おそらくラーメン史上最も太い「激#8」には驚かされた。

次々と精力的に新作メニューも考案されていたし確かにワンオペで大変そうだったが閉店ともなるととても感慨深い。

閉店理由は不明だがなんとかラスト一杯をいただきに矢部まで向かう。




スポンサーリンク
目次

「最後の一杯を求めて」2019年3月訪問

都心に比べると空気の流れがゆっくりしているこの街。

店へは12時15分に到着した。

f:id:ikkoshinagawa:20190322141052j:image

外待ちは1名。

15分待って12時半に着席。

今日も店主はワンオペで黙々とラーメンを作っており「ごちそうさまでした」にも笑顔で対応する。

心なしかお客さんは常連さんが多いようだ。

一人一人の「ごちそうさまでした」の言葉に重みを感じるのは気のせいか。

食券機はなく前払い制。

色々あるがここはやはり王道の醤油だろう。

f:id:ikkoshinagawa:20190322141103j:image

10分程で完成。

醤油 (並) 800円

f:id:ikkoshinagawa:20190322141158j:image

これぞスパルタンヌードル學の醤油ラーメン並盛り。

これが食べられなくなるのか。

センチメンタルな気持ちと楽しみが同居。
f:id:ikkoshinagawa:20190322141154j:image

せっかくだけど予定がパンパンに詰まっているのでニンニクは入れなかった。
f:id:ikkoshinagawa:20190322141139j:image

ヤサイはシャキシャキで少し硬め。

キャベツが心なしか甘い。
f:id:ikkoshinagawa:20190322141132j:image

スープは気持ちいいくらいの非乳化。

液体油は前回来た時より減ったかな。

小さな背脂も浮いており久々にキレッキレのスープを味わう。
f:id:ikkoshinagawa:20190322141118j:image

ここである事に気がついた。

麺が以前と違っていた。

若干細くなっているし食感も前のものとは違う。

気のせいだろうか?久々なので何とも言えないし詳しく説明ができないのがもどかしい。

ちなみにこれはこれで美味しい。
f:id:ikkoshinagawa:20190322141128j:image

豚は大きめのが2枚。

そこまで柔らかくはないがまさに肉を食ってる感じ。

1枚は脂身多めのもので2枚目ははほぼないやつ。
f:id:ikkoshinagawa:20190322141122j:image

勢いよく麺、ヤサイ、豚、スープを体内に取り込む。

麺のミチミチ感がいい。

量はなかなかあるが二郎系にしては標準か。
f:id:ikkoshinagawa:20190322141149j:image

乳化好きの人だと物足りなさを感じるがキレッキレの醤油好きなら確実にハマる。

と言ってももう閉店か。

f:id:ikkoshinagawa:20190322141125j:image

腹パンパン。

ごちそうさまでした。
f:id:ikkoshinagawa:20190322141144j:image

丼をカウンターに上げると店主が「今までありがとうございました」とお辞儀をしてきた。

店主は私の事を存じてくださっていて前回お邪魔した時に「イッコーさん、ニンニクいれます?」って名指しニンニクだったのがまるで昨日のことの様だ。

「もうラーメン屋はやらないんですか?」と私は聞いた。

「もうラーメン屋はやらないです」と店主。

閉店の理由はあえて聞かない。

色々と考えての決断だったのだろう。

「またいつかどこかで」と言い残し私は店を出た。
f:id:ikkoshinagawa:20190322141038j:image

こうして3/23 土曜日の昼をもって一つのお店が終焉を迎えた。

世界的にみれば大した事ないことかもしれないが、私やこの店のファンにとっては大きな出来事だった。




ラーメン史上最も極太!超極太麺 激#8を食らう! 2018年6月訪問

ちょっと遠いけどどうしても食べたいラーメンがあって相模原方面へ車を飛ばす。

何回かご紹介しているラーメン屋「ザ・スパルタンヌードル學」である。

もともとラーメン二郎 町田店からの流れを汲むこのお店。

屋号も代わり心機一転。

f:id:ikkoshinagawa:20180618131327j:image

さて、本日のお目当は期間限定の超極太麺「激#8」。
おそらくラーメン史上最も?太い麺をいただける特別期間である。

ラーメン業界では麺の太さを数字で表します。

数字が大きいほど麺は細くなり、数字が小さいほど麺が太くなるわけです。

博多ラーメンで26番、28番くらい。

つけ麺で14番くらいか。

いつもの「極太DAY」だと12番で今回はなんと8番。
店主が製麺所に確認したら「この太さは學さんだけ」だって。

ちなみに蓮爾は12番らしい。

いかにこれがもの凄いことかおわかりだろうか?

f:id:ikkoshinagawa:20180618131442j:image

そしてついに店主から「イッコーさんですよね?」と声をかけられた。嬉しい限り。

茹で時間はなんと驚異の20分強。

ラーメンの茹で時間じゃねぇ。

回転率とか度外視。

ただ自分の作りたいラーメンを作る。その姿勢が素敵です。

激#8 950円

f:id:ikkoshinagawa:20180618194846j:image

ようやく来ました。

ヤサイで麺が見えません。
f:id:ikkoshinagawa:20180618194832j:image

ここのヤサイはシャキシャキ。

キャベツも多めで嬉しい。f:id:ikkoshinagawa:20180618194823j:image

麺が見えて参りました。

ちょっと、もの凄いのがいるよ。

f:id:ikkoshinagawa:20180618194807j:image

おわかりだろうか?

箸より太いのを。むしろちょっとしたうどんなんかより全然太い。

一瞬何かの部品かと思った。
f:id:ikkoshinagawa:20180618194842j:image

だけどこんなに太くても食感はいつもの學の麺だ。蓮爾のように芯が残ってる感じでもなくクニュっとした独特の感じ。もちろんうどんの食感でもない。

太いが故にその食感をより楽しめる。

f:id:ikkoshinagawa:20180618194838j:image

豚はよく味が染みた赤身肉で脂身との絶妙なバランスがいい。
f:id:ikkoshinagawa:20180618194819j:image

スープは非乳化で醤油が前面に効いてるもの。

液体油もそこそこ多めだけど美味しくて飲んでしまう。
f:id:ikkoshinagawa:20180618194828j:image

ヤサイのシャキシャキ感、麺のクニュクニュ感、豚のミッチリ感の食感祭り。

面白い。
f:id:ikkoshinagawa:20180618194851j:image

麺はもの凄い太いんだけど決して麺が浮いてる感じではなくちゃんと一杯のラーメンとして完成されているから凄い。

面白半分で遊んでいるわけではないのがわかる。

店主は常にチャレンジしてる感じがいいですね。

f:id:ikkoshinagawa:20180618194855j:image

歳を取ったせいか乳化してるラーメンがだんだんきつくなってきた。

こういう醤油が染みるんだよな。

このラーメンはここでしか食べられないでしょうね。

いやはや凄い経験をしてしまった。

遠出しても食べたい一杯。




「ラーメン二郎インスパイア」はもうやめた? 驚異の極太DAY! 2018年4月訪問

インスパイア店として神奈川県相模原市の矢部にある「ラーメン學」の屋号が変わったのは昨年の末ごろだろうか。

気になって来てみると確かに店名が変わっているではないか。

f:id:ikkoshinagawa:20180430101308j:image

二郎インスパイアとしてではなくあくまで「オリジナル店」として勝負していくことを決意したかのようだ(前はロゴも丸々二郎だった)。

もともとラーメン二郎 町田店の流れを汲むこの店(ここにくるまで色々長い歴史があるがそれは割愛しよう)。

だが「ザ・スパルタンヌードル學」という名前は一体どこからきているのかは謎だが。

そして本日は待ちに待った「極太DAY」の日。

不定期で開催する極太麺を堪能できる。

f:id:ikkoshinagawa:20180430101331j:image

相変わらず店主一人のワンオペ。

そして自分のペースでラーメンを作っている。

なのでラーメンが提供されるまで非常に時間がかかる。

丁寧に一杯一杯作ってるいるようだ。ワンオペ店で時間は気にしてはならない。時間に余裕をもってくることを勧める。

着席してからすでに30分以上かかってようやくラーメンができた。

正油ラーメン 小 800円 (ニンニクなし)

f:id:ikkoshinagawa:20180430101343j:image

メニューに「kaneshi」と書いてあったがあの二郎だけに認められた「カネシ醤油」を使っているのかな?

見た目は完全に二郎だ。

だがスープは意外にも綺麗なブラウン。

乳化は全くしておらず潔いスープ。

f:id:ikkoshinagawa:20180430101359j:image

はい、見えてきました。

この麺だよ。

見た目は「蓮爾」とそっくり。

f:id:ikkoshinagawa:20180430104957j:image
蓮爾 登戸店

ここの麺は蓮爾のように汁を吸っていない。

オーションは使っていないようだ。

食感は滑らかで歯がスッと入っていく見た目とは裏腹に非常に食べやすい麺である。

蓮爾のように中が生煮えでもない。

液体油が多いのでスープを飲むことに少し罪悪感を感じながらも一口。

お、結構ライトだ。

だがペラペラというわけではない。

ほのかに豚の出汁がいい。

塩分もしょっぱすぎず。

あと無我夢中ですする。

服に飛び跳ねるとかあまり考えるな。

二郎系にいく時は気に入った服は控えた方がいい。

あっという間に完食。

麺の量はやはり小でちょうど良かった。

小麦の塊を腹におさめてまた電車で神奈川を離れるのであった。

f:id:ikkoshinagawa:20180430101416j:image

次は町田オリジナル「MO」を食べにこようかな。

店舗情報

住所:神奈川県相模原市中央区矢部3-18-16

アクセス:JR横浜線「矢部駅」南口より徒歩約1分

営業時間: 昼 11:30〜14:00 夜 18:00〜21:00(土祝は〜20:00)

定休日:日曜

席数:カウンター7席(全席禁煙)

駐車場:なし

この動画を観る⬇️

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

ラーメン
矢部 スパルタンヌードル 學 神奈川県相模原市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【六本木】熟成肉割烹 格之進82「82の希少部位を日替わりで食べられる熟成肉割烹!」
  • 【映画】サバイバルファミリー「説教臭くて突っ込みどころ満載だが考えるきっかけにはなる」は

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 【群馬・沼田】麺屋 むつ葉|深夜まで味わえる清湯醤油ラーメンの良店完全レビュー
    2025年8月9日
  • 【東京・西調布】博多とんこつらーめん ひゅうが|地元に愛され30年、夜な夜な通いたくなる濃厚豚骨の名店
    2025年8月9日
  • 【神奈川・稲田堤】スタミナラーメン ゴリ|すず鬼インスパイアのガッツリ罪悪感系をレビュー
    2025年7月18日
  • 【東京・渋谷】麺屋ぬかじ|渋谷で本当に旨い絶品骨太豚骨つけ麺レビュー
    2025年7月18日
  • 【東京・桜上水】麺屋 とんぼ|博多だるま系ルーツの泡立ち濃厚スープ
    2025年7月16日
  • 【東京・御茶ノ水】油そば マイケル|神保町エリアに新たに誕生した「油そば」専門店とは?
    2025年7月16日
  • 【東京・蒲田】家系直系復帰!環2家 蒲田店の「しょっぱ旨い」濃厚醤油豚骨!
    2025年7月15日
  • 【神奈川・武蔵新城】麺屋 小金|「麺でる」譲りのワシワシ麺徹底レポート
    2025年7月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (227)
  • 天ぷら (35)
  • ラーメン (544)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (123)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (47)
  • うどん (55)
  • 肉 (284)
    • 焼肉 (108)
    • 焼鳥 (110)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (73)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (12)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (75)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (97)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
  • 【東京・大森】Sintolitel (シン・トリテル)「弁当から始まる唯一無二の焼鳥コース」
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌やさい」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 【中本】超簡単なのにハンパじゃない再現度!自宅でできる中本の冷やし味噌
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (227)
  • 天ぷら (35)
  • ラーメン (544)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (123)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (47)
  • うどん (55)
  • 肉 (284)
    • 焼肉 (108)
    • 焼鳥 (110)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (73)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (12)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (75)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (97)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次