MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
品川イッコー公式ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
品川イッコー公式ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
  3. 【映画】ボヘミアン・ラプソディ「クイーンに興味ない人にこそ是非観てもらいたい傑作 」

【映画】ボヘミアン・ラプソディ「クイーンに興味ない人にこそ是非観てもらいたい傑作 」

2022 9/28
映画・Netflix・DVD・Blu-ray
2019年4月29日2022年9月28日
スポンサーリンク
目次

クイーン世代以外をも魅了するとんでもない映画

f:id:ikkoshinagawa:20190429124548j:image

1970年、ロンドン。ライブ・ハウスに通っていた若者フレディ・マーキュリーは、ギタリストのブライアン・メイとドラマーのロジャー・テイラーのバンドのボーカルが脱退したと知り自らを売り込む。二人はフレディの歌声に心を奪われ共にバンド活動をし、1年後、ベーシストのジョン・ディーコンが加入。バンド名は<クイーン>に決まり、4人はアルバムを制作し、シングル「キラー・クイーン」が大ヒット。個性的なメンバーの革新的な挑戦によって、その後もヒット曲が次々に生み出され、フレディは“史上最高のエンターテイナー”とまで称されるようになる。しかし、栄光の影で次第にフレディはメンバーと対立し孤独を深めていくのだった……。


 

以外、完全ネタバレ

↓

クイーンに興味ない人にこそ観てほしい

f:id:ikkoshinagawa:20190429130654j:image

正直言って私はクイーンに関しては好きでも嫌いでもどちらでもない。

リアルタイムで聴いていたわけではないが一応は中学生の時に何枚かのアルバムは聴いたことがあった。けどその時の自分にはピンとこなかったということもあり深く掘り下げようともしなかった。

だからなんとなくクイーンとは少し距離を置いていたくらいだ。

それでも日本人はクイーンが大好きな様でテレビで頻繁にクイーンの楽曲が使われていたりしたからある程度の楽曲は知っている。

所詮その程度だ。

だが「その程度」の自分がまさかラストの21分で泣くとは思わなかった。

この「泣き」は決して悲しくて泣くわけではなくただただ胸が熱くなり心が震えて感動する「泣き」である。

まさかほぼ予備知識がない自分がここまで熱くなるとは思ってもみなかった。

クイーンのファンからすれば「ここが事実とは違う」とか「順番が逆だ」とかやたら難癖をつけて批判しているそうだけどこの映画にそれ言ってもねぇ…

まぁクイーン好きからすれば細かいことが気になるんだろうけどそれよりかは予備知識がない自分の方がフラットな目で楽しめたと思う。

だからこの映画はクイーンにむしろ興味がない人にこそ観てもらいたい。


 

時代にハマった映画

f:id:ikkoshinagawa:20190429133137j:image

前にも他の記事で述べたことだが現在ヒットする映画の要因としては「体感型映画」が挙げられると思う。

これはパソコンやスマホでも映画を観られる時代にわざわざ映画館に足を運ばせる為に「映画館だからこそ楽しめる映画づくり」を各映画会社が始めたことが大きい。

近年ミュージカル映画や「アリー スター誕生」なんかの音楽映画がヒットした事も多いに関係している。

大スクリーンで味わう「音楽」はなんと言っても「映画を体感」するのに一番わかりやすい要素だ。自宅やスマホで観るのと劇場で観るのとでは圧倒的差があるし感動具合も違う。

この映画にリピーターが多いのも「公開されているいましか味わえない」というまさに「劇場での特別な体験」を味わいたいが故だろう。

クイーンは伝説的なバントであったのは間違いない事実で「なんとなく楽曲も知っているレベル」でも十分楽しめる内容となっているのだ。

それに加えてあの圧倒的なライブパフォーマンス映像はまさに「体感型映画」の醍醐味そのものと言えよう。

f:id:ikkoshinagawa:20190429131125j:image

時代にハマった要因としてもう一つ加えたいのがLGBTの問題だろうか。

この映画ではクイーンがスターになるまでとフレディマーキュリーのゲイの暴露、エイズに感染という衝撃的な半自伝映画となっている。

いまでこそLGBTだとかの問題がようやく世界でも認知されてきてたがやはり当時あのフレディマーキュリーがゲイだったというのは世界が震撼したニュースだったに違いない。

フレディマーキュリーは婚約者のメアリーにその事実を打ち明け、その後もメアリーと友達関係を築いたりしている。

この様な関係性は時代が違えば全く受け入れられないだろう。

ちなみにフレディマーキュリーとメアリー役の二人は実際に付き合ってるようだ。


 

バンドならではの揉め事がリアル

f:id:ikkoshinagawa:20190429133736j:image

バンドの揉め事なんかのシーンは凄くリアルだと思った。

「誰の曲をアルバムに入れるか」だとか「誰のギャラが一番多いか」だとか。

きっとバンドをやってる誰しもが心当たりがある内容なんじゃないかな。

仲良い仲間だったのが金が絡むと関係性は一層複雑化し時に利害関係にもなり、昔は気にならなかったことがだんだん気になりだしてくる。

だからこそフレディマーキュリーのソロの話も凄くよくわかる。

バンドをやってる人が観たらきっと感情移入してしまうシーンだろう。

あとは数々の名曲が生まれたエピソードなんかも実にテンポよくみせてくれる。

テレビの収録で「口パクは最低だ」とか言いながらこの役者も映画で口パクしてるだろというというツッコミどこがあったりとにかく何度も観たくなる要素満載。

クライマックスは15億人がみるチャリティライブのシーン。

もはや映画なのかどうなのか微妙なところだけど大画面、大音量で彼らの音楽を聴いてると泣けてくるのはその曲ができるまでのエピソードや彼らの物語を散々観せられてきたからだろう。

音楽のもつパワーというのが凄くて改めてクイーンの偉大さを知った。

帰ったらまたクイーンを聴いてみよう。

という人が多そうだ。

音楽関係者にとっても映画会社にとっても非常にいい効果だよね。

是非大音量で、それができなかったらヘッドホーンで映画を観るのもいいかも。

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

映画・Netflix・DVD・Blu-ray
ボヘミアン・ラプソディ クイーン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【分倍河原】横浜らーめん 若武者「家系ラーメン+激辛を試してみた」
  • 【映画】万引き家族「ヒューマンとミステリー要素が秀逸すぎる是枝監督の傑作」な

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 【ドラマ】春になったら「3ヶ月後に結婚する娘と3ヶ月後に死ぬ父親の話」
    2024年4月29日
  • 【映画】キャラクター「登場人物、みんな鈍臭い」
    2024年4月28日
  • 【ドラマ】正体「亀梨和也、お節介で損をする話。」
    2024年4月4日
  • 【ドラマ】俺の家の話「ネタバレ感想」
    2024年3月25日
  • 【ドラマ】ブラッシュアップライフ「ゆるゆるタイムリープ」
    2024年3月19日
  • 【Netflix】サンクチャリ「あしたのジョー+スラムダンク的傑作」
    2023年6月19日
  • 【映画】轢き逃げ 最高の最悪な日「色んな要素を詰め込み過ぎた結果散漫になった印象」
    2023年4月16日
  • 【映画】ビィジット「いい感じに気味悪いのに台無しにする要素がある」
    2023年4月8日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 87txt より:
    2019年5月1日 8:23 AM

    ボヘミアンラプソディーは悪く言う人がほぼいないですよね。シビアなikkoさんも推すことだし、ここはそろそろ見てみますか。(最近では、マネーの虎絡みでのコラボなども楽しんでいます。)自分も音楽ネタでブログを更新したので、よかったら読んでみて下さい(AIは人間よりよい曲が作れるか? http://txt87.xsrv.jp)。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (229)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (531)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (114)
    • 鍋 (11)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (44)
  • うどん (47)
  • 肉 (275)
    • 焼肉 (97)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (72)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (117)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • テリヤキベストレストラン2025のGOLDはここだ!TRUNK (HOTEL) SECRET GOURMET PARTY vol.5
  • 【復活】ラーメン二郎 立川店|リニューアルした味はどう変わった?実食レポ&歴史まとめ
  • 飲兵衛歓喜!荻窪の焼肉屋「ホルモン コウ」は2,200円飲み放題&ホルモン焼肉でマジ元取れる【2025年訪問】
  • 【新宿】横浜家系ラーメン「みどり」実食レポ|家系不足の地に現れた新星【2025年最新】
  • 恵比寿「天ぷら北川」で体験!低温揚げと静岡食材が作る新感覚の天ぷらコース
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (229)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (531)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (114)
    • 鍋 (11)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (44)
  • うどん (47)
  • 肉 (275)
    • 焼肉 (97)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (72)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (117)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)

© 品川イッコー公式ブログ

目次