MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
品川イッコー公式ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
品川イッコー公式ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 寿司(鮨)
  3. 【静岡県静岡市】鮨 かんざき「クオリティ・ボリューム・コスパ最強の静岡で食べる江戸前鮨の超優良店!」

【静岡県静岡市】鮨 かんざき「クオリティ・ボリューム・コスパ最強の静岡で食べる江戸前鮨の超優良店!」

2022 10/02
寿司(鮨)
2019年5月16日2022年10月2日

今回は静岡の視聴者さんからのお誘いで後輩と共に「鮨 かんざき」というお店へ。

品川駅から静岡駅まで新幹線で1時間15分。

近いものだ。

静岡駅から徒歩10分ほど

(日吉町駅からだと徒歩3分程)

18時到着。

f:id:ikkoshinagawa:20190413205549j:image

オープンは2017年1月。
大将は全国すし商連合会主催の「全国すし技術コンクール」で金賞を受賞した腕前を持つ。

仕入れは直取もあるが豊洲がメイン。

旬のものやいいネタを揃えるとなるとやはり豊洲がいいとのこと。

静岡の食材がメインだが旬のものやいいものは他県のものも使う。

大将は物腰柔らかくとても穏やか。

緊張せずにカウンター鮨を楽しめる。


 

生シラス
f:id:ikkoshinagawa:20190413205524j:image

生姜、ネギと共に醤油がかかったもの。生シラスの食感が素敵。

鰹
f:id:ikkoshinagawa:20190413205631j:image

溜まり醤油に漬け込んだ自家製のニンニクは

5年ものと14年もの。

5年ものは意外とニンニク臭さはなくサクッとしているのに対して14年ものは柔らかく甘さもグッと増している。

ガリ
f:id:ikkoshinagawa:20190413205637j:image

甘辛系で酸味は控えめ。

おろし板には「わさび」の文字が。
f:id:ikkoshinagawa:20190413205648j:image

よくみると一つだけ「わびさび」という文字が入っているんだとか。

とり貝とつぶ貝
f:id:ikkoshinagawa:20190413205600j:image

とり貝のコリコリサクサクの食感と山葵のクリーミ―さが最高に合う。

つぶ貝は塩で噛めば噛むほどどんどん甘くなってくる。

「正雪 愛山 純米吟醸」
f:id:ikkoshinagawa:20190413205516j:image


 

本日の鮪は南鮪。
f:id:ikkoshinagawa:20190413205652j:image

本鮪に比べて色味も綺麗。

八角
f:id:ikkoshinagawa:20190413205606j:image

北海道から直で取っているらしい。

刺身は一見コリコリで淡泊。

だけど噛んでるうちにだんだんと甘さが広がってくる。

焼きになるとさらに脂が主張し始める。

鮪の頭肉の炙り
f:id:ikkoshinagawa:20190413205619j:image

タレに漬け込んで焼いてあるのでそのままでいただく。

本鮪はどちらかというと味わい深いが南鮪はとにかく脂がグワッと主張する感じ。

身も柔らかくとにかく口内でトロける。

鯵
f:id:ikkoshinagawa:20190413205435j:image

由比で取れた鯵で2日目と6日目の2種類。

2日目はプリプリが目立つが6日目はしっとりとしながらも味が濃くなっている。

食べるとその違いは明らか。

こういった時間経過をみせてくれるのは嬉しい。

「おんな泣かせ 純米大吟醸」
f:id:ikkoshinagawa:20190413205527j:image


 

アカムツ
f:id:ikkoshinagawa:20190413205507j:image

6日目。

脂もかなりまわっておりパンチ力抜群。

甘味ももの凄い。

雲丹と温泉玉子と餡かけ
f:id:ikkoshinagawa:20190413205626j:image

馬糞雲丹と温泉玉子がまた合うのなんの。

絡めながら食べていく。

ボタン海老の海老味噌の塩辛と真鯛の白子
f:id:ikkoshinagawa:20190413205421j:image

塩辛はまさに酒に合う塩加減。

さらに海老の風味とチーズの様に濃厚な白子がなんとも絶妙。

これは特にお気に入り。

赤身
f:id:ikkoshinagawa:20190413205413j:image

南鮪。いつも本鮪を食べてるから南鮪を出してくれた。

ねっとりとして舌に絡む感じで旨味も凄い。

シャリは米酢。もっちりとしてる。

中トロ
f:id:ikkoshinagawa:20190413205553j:image

縦の包丁の切れ目が綺麗だ。

ねっとり感は残しつつも脂の甘さが広がるもの。

「磯自慢 特別本醸造 特撰山田錦 生原酒」
f:id:ikkoshinagawa:20190413205544j:image


 

大トロのはがし
f:id:ikkoshinagawa:20190413205641j:image

大トロのスジの部分で上質な脂が舌の上で溶ける。

明太子のカラスミ
f:id:ikkoshinagawa:20190413205452j:image

明太子の辛味がなんともいい。

塩加減も大根のおかげで中和されている。

カンヌキ
f:id:ikkoshinagawa:20190413205531j:image

歯応えのある食感。

カンヌキと柚子塩がとても相性がいい。

静岡牛
f:id:ikkoshinagawa:20190413205512j:image

なんと静岡牛。

牛肉とシャリを合わせたもので肉質もよくとても柔らかい。

数の子の燻製
f:id:ikkoshinagawa:20190413205439j:image

ここにきてサクサクっとした食感が心地いい。

燻製にはリンゴのチップを使用しておりそこまで燻製感は強くない。

どちらかというとマイルドで上品な感じだ。


 

甘鯛の昆布締め
f:id:ikkoshinagawa:20190413205615j:image

焼津産で1.5キロほどの甘鯛。

後味が甘くいつまでも余韻に浸っていられる。

鯵の生と漬け炙り
f:id:ikkoshinagawa:20190413205520j:image

由比の鯵。

炙りは醤油で漬けており香りが凄く余韻も長い。

身質もよくネットリとしつつも旨味が口の中で広がる。

鮪の山かけ
f:id:ikkoshinagawa:20190413205448j:image

またここらで変わりダネ。

鮪の山かけを握りにしたもの。

さっぱりしてて口内がリフレッシュ。

山葵の巻物
f:id:ikkoshinagawa:20190413205402j:image

静岡ならではの一品。

山葵発祥の地「有東木」の山葵を使用した巻物。

ガッと強烈な辛さを感じた後になんとも言えない山葵の上品な香りがあがってくる。

鯖とお新香

f:id:ikkoshinagawa:20190413205541j:image

青葉、胡麻、たくあんはどれも鯖と相性がいい。酒が進む。

クエ
f:id:ikkoshinagawa:20190413205556j:image

五島列島産。

食感に噛めば噛むほどどんどん旨味が増していく。


 

生シラス
f:id:ikkoshinagawa:20190413205407j:image

最初に出てきた生シラスを握りにしたもの。

穴子
f:id:ikkoshinagawa:20190413205610j:image

横須賀産。

かなり柔らかくもはやプルプル。

口内でゼリーの様に解けたのは言うまでもない。

太刀魚 トロトロ 柔らかく
f:id:ikkoshinagawa:20190413205444j:image

千葉県竹岡産。

身質も柔らかく脂ののりもハンパじゃないので口の中でとろける。

玉子焼き
f:id:ikkoshinagawa:20190413205426j:image

青のりや鮪が入ったもの。

鮪は主張しない感じであくまで出汁として。

ほんのりと優しい甘さがなんとも落ち着く。

アメーラトマト
f:id:ikkoshinagawa:20190413205503j:image

静岡県で開発された高糖度トマトとシャリ。

トマトの酸とシャリの酸は意外に相性がいい。

一緒に行った後輩も大満足

f:id:ikkoshinagawa:20190413205536j:image

かなりの種類を食べた。

握りの合間にも酒のつまみが出てきたり飽きない様な工夫もされている。

牛肉、数の子など常に食感の変化もあり最後まで飽きずに食べることができた。

酒飲みには最高の店かと。

桜海老が昨年の秋から不漁なので食べることができなかったのは少し残念だったけどそれを余裕でカバーできるほどのクオリティとボリュームだった。

お会計は一人当たり18600円と信じられない値段。皆さん、静岡で鮨ならここです。ごちそうさまでした!

この動画を観る⬇️

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

寿司(鮨)
静岡県 鮨 かんざき
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【八幡山】誠屋 八幡山店「火曜と水曜の夜に行くと替え玉一杯無料!獣臭漂う家系ラーメン屋」
  • 【目黒】鉄板焼き やすむら「デートにも使える!ソムリエの資格を持つ店主が焼く絶品の鉄板焼き!」

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 鮨さえ㐂出身の実力派が魅せる!今、人形町で話題の「鮨 かみなり」渾身のおまかせ体験
    2025年5月6日
  • 【東京・浅草】鮨 ゆう子「間借り営業じゃ勿体無い」
    2025年3月30日
  • 【千葉・西千葉】寿司栄「東千葉から移転した伝説のオルタナティブ鮨職人」
    2025年1月16日
  • 【東京・水天宮前】箱崎町すみと「なか條から独立した江戸前鮨の注目店」
    2024年12月20日
  • 【鮨 美幸】圧巻!豪快な男鮨を頬張る至福|東京・新富町の予約困難店
    2024年10月18日
  • 【関内・鮨 みやした】江戸前鮨の真髄!京都の名店から独立した新星鮨屋
    2024年10月17日
  • 【東京・稲荷町】すし処 漁美 (いさりび)|上野で鮨と一品料理が魅力的な店
    2024年10月13日
  • 能登島の新名所!鮨×宿泊の融合「一 能登島」が最高すぎた件
    2024年9月30日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (229)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (531)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (114)
    • 鍋 (11)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (44)
  • うどん (47)
  • 肉 (273)
    • 焼肉 (95)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (72)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (117)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • テリヤキベストレストラン2025のGOLDはここだ!TRUNK (HOTEL) SECRET GOURMET PARTY vol.5
  • 【復活】ラーメン二郎 立川店|リニューアルした味はどう変わった?実食レポ&歴史まとめ
  • 飲兵衛歓喜!荻窪の焼肉屋「ホルモン コウ」は2,200円飲み放題&ホルモン焼肉でマジ元取れる【2025年訪問】
  • 【新宿】横浜家系ラーメン「みどり」実食レポ|家系不足の地に現れた新星【2025年最新】
  • 恵比寿「天ぷら北川」で体験!低温揚げと静岡食材が作る新感覚の天ぷらコース
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (229)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (531)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (114)
    • 鍋 (11)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (44)
  • うどん (47)
  • 肉 (273)
    • 焼肉 (95)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (72)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (117)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)

© 品川イッコー公式ブログ

目次