MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
品川イッコー公式ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
品川イッコー公式ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
  3. 映画「 ニュー・シネマ・パラダイス 」【ネタバレ感想】控えめに言って…何度観ても号泣!映画史に輝く傑作中の傑作!(映画48本目)

映画「 ニュー・シネマ・パラダイス 」【ネタバレ感想】控えめに言って…何度観ても号泣!映画史に輝く傑作中の傑作!(映画48本目)

2022 10/28
映画・Netflix・DVD・Blu-ray
2019年6月4日2022年10月28日

f:id:ikkoshinagawa:20190603171054j:image

シチリア島の小さな村にある映画館・パラダイス座。

親の目を盗んではここに通いつめる少年トトは、大の映画好き。

やがて映写技師の老人アルフレードと心を通わせるようになり、ますます映画に魅せられていくトト。

初恋、兵役を経て成長し、映画監督として活躍するようになった彼のもとにアルフレードの訃報が。

映画に夢中だった少年時代を懐古しつつ、30年ぶりにトトはシチリア島に帰ってきた・・・。


 

大学生の頃にこの映画に出会ってからもう何度観ただろうか。

親にも友達にも勧めた名作中の名作。

まだ観てない人がいれば是非とも観て欲しい。

私がお勧めする映画の一つだ。

2時間バージョンと3時間バージョンがあるんだけどとにかく圧倒的に3時間バージョンをお勧めする。

というか3時間バージョンを観た後に2時間バージョンを観たがまるで物語の厚みが違う。

少々長いが後悔しない3時間となるのを約束しよう。

では丁寧にこの映画の感想文を綴っていこうと思う。

ネタバレふんだんに含んでいるのでもしご覧になってない方がいれば観終わった後にまた戻ってきてくださいね。


 

スポンサーリンク
目次

全ての伏線を完璧に回収

f:id:ikkoshinagawa:20190603180558j:image

この映画の構成としてはトトの少年期、青年期、そして映画監督として成功をおさめた中年期の三部構成となっている。

簡単に話を追っていこう。

トトは映画が大好きで親に黙って映画館に入り浸るような少年。

次第に映画技師アルフレードと親しくなり実際に映画技師として働き始める。

そんな矢先、映画館が火事になりアルフレードは視力を失ってしまうという事件が起きたところで一部の少年期は終了。

青年期ではトトの恋愛がメインで描かれている。

一目惚れした彼女と悪戦苦闘の末なんとか付き合うことができた。

ところが彼女の親父が勝手に結婚相手を決めたり、引越したり、兵役なんかが重なりお互い離れ離れに。

f:id:ikkoshinagawa:20190603182752j:image

最後に映画館で会う約束をしたが結局彼女は現れず…

失恋でヘコミまくるトトはアルフレードにこの街を出ていくことを勧められる。

というか半分強制。

「今のお前は私よりも盲目だ。

もうお前とは口をきかない。

お前の噂が聞きたい。

帰ってくるな。

私達を忘れろ。

ノスタルジーに惑わされるな。

自分のすることを愛せ。

子供の時映写室を愛したように。」

随分言うよな。

f:id:ikkoshinagawa:20190603182803j:image

けど後にこの言葉には意味があることに気がつく。

そして中年期。

トトはローマに出て映画監督として成功をおさめ、アルフレードの訃報をきっかけに30年ぶりに街に戻ってくる。

そこで30年ぶりに彼女との再会を果たし、実はあの時彼女は映画館に来ていたがアルフレードが「来ていない」と嘘をついていたことがわかる。

トトがこの街にいては自分のように腐ってしまうのを危惧してアルフレードはあえてこの街を出ていかせたのだった。

この街で彼女と一緒になるよりも外に出てもっと広い世界を見てこいと(余計なお世話っちゃお世話だけど)。

結果、トトは映画監督で成功をおさめる。

アルフレードはまるで最初から知っていたかのように。

さらにトトへの愛を「アルフレードの形見のフィルム」を観て知ることになる。

このフィルムは昔アルフレードがトトにあげたキスシーンの寄せ集めで「あげるけど預かっておく」と言ったあのフィルム。

アルフレードはトトを突き放したがそれはトトを想っての行動で実はトトへの愛でいっぱいだった…

ただのキスシーンの寄せ集めで他の人が観たら何が何だかわからないフィルムなんだけどトトとこの映画を観ている人だけがその想いとノスタルジーを理解できるというニクイ演出。

手紙とかベタものじゃないのがまた凄くいい。

もうこの流れは見事としか言えない。

点と点が合致しアルフレードの言葉や行動の意味が明かされる。

しかも全部が全部説明するのではなくて「きっとこうだったんだろう」と観ているものにちゃんと考える余白を残しているのも素晴らしい。

最初観た時「長いな」と思ったけどこの壮大なラストへの布石だったとは。

恐れ入りました。もう完璧です。


 

涙腺を刺激しまくる音楽

f:id:ikkoshinagawa:20190604073258j:image

もう一つこの映画を語る上で欠かせないのが「音楽」。

映画を観たことない人でも一度は聴いたことがあるのではないだろうか?

この映画のテーマ曲は基本同じ曲をパターンを変えて繰り返し流れてくるんだけどこのメロディが素晴らしい。

涙腺を刺激する旋律でクラシカルで哀愁漂うもの。

幼少期のシーンからずっと同じ曲が使われているのでメロディが一貫しており、ひたすらノスタルジックだ。

そしてこの映画のラストのアルフレードのフィルムを観るシーンで音楽は最高の盛り上がりをみせる。

これほど音楽と映像が見事にマッチした…いや、マッチしたどころじゃない。

音楽によって伝説の涙腺崩壊シーンへと昇華している。

アルフレードの突き放しからの実は「トトへの愛」という「実はお前のこと想ってたんだよ」パターンってこの後もめちゃめちゃ使われるんだけどわかりやすいのでいうと日本映画の「Always三丁目の夕日」がもろ同じ。

あの映画のラストも淳之介を突き放したあと龍之介が抱きしめるシーンも「実はお前のこと想ってるよ」パターンだし音楽も効果的に使われてたな。

というかなんとなくこの映画を意識したようなメロディラインだし。

改めて観ると「Always三丁目の夕日」との類似点がいくつもあることに気づく。

まぁ「Always三丁目の夕日」の話はまた後ほど語るとしてこの映画で改めて音楽の重要性を感じた。

なにより観終わった後でもこの音楽とこの映画の世界感にいつまでも浸っていられる。

本当に心地いい余韻。

そういう意味ではこの映画は麻薬のよう。

映画という最高の麻薬をあなたも是非。

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

映画・Netflix・DVD・Blu-ray
ニュー・シネマ・パラダイス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【東京・若葉台】ピッツェリア 馬車道「低価格でピッツァ食べ放題!種類も多く満足度高めのイタリアンチェーン店だった!」
  • 【外苑前】すし陸「カウンター鮨初心者にもオススメ!南青山にてお酒を飲みながらリラックスして過ごせます!」

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 【ドラマ】春になったら「3ヶ月後に結婚する娘と3ヶ月後に死ぬ父親の話」
    2024年4月29日
  • 【映画】キャラクター「登場人物、みんな鈍臭い」
    2024年4月28日
  • 【ドラマ】正体「亀梨和也、お節介で損をする話。」
    2024年4月4日
  • 【ドラマ】俺の家の話「ネタバレ感想」
    2024年3月25日
  • 【ドラマ】ブラッシュアップライフ「ゆるゆるタイムリープ」
    2024年3月19日
  • 【Netflix】サンクチャリ「あしたのジョー+スラムダンク的傑作」
    2023年6月19日
  • 【映画】轢き逃げ 最高の最悪な日「色んな要素を詰め込み過ぎた結果散漫になった印象」
    2023年4月16日
  • 【映画】ビィジット「いい感じに気味悪いのに台無しにする要素がある」
    2023年4月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (229)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (531)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (114)
    • 鍋 (11)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (44)
  • うどん (47)
  • 肉 (273)
    • 焼肉 (95)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (72)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (117)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • テリヤキベストレストラン2025のGOLDはここだ!TRUNK (HOTEL) SECRET GOURMET PARTY vol.5
  • 【復活】ラーメン二郎 立川店|リニューアルした味はどう変わった?実食レポ&歴史まとめ
  • 飲兵衛歓喜!荻窪の焼肉屋「ホルモン コウ」は2,200円飲み放題&ホルモン焼肉でマジ元取れる【2025年訪問】
  • 【新宿】横浜家系ラーメン「みどり」実食レポ|家系不足の地に現れた新星【2025年最新】
  • 恵比寿「天ぷら北川」で体験!低温揚げと静岡食材が作る新感覚の天ぷらコース
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (229)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (531)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (114)
    • 鍋 (11)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (44)
  • うどん (47)
  • 肉 (273)
    • 焼肉 (95)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (72)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (117)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)

© 品川イッコー公式ブログ

目次