MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
  3. 映画「 バベル 」【ネタバレ感想】やりようによっては傑作になった残念な作品

映画「 バベル 」【ネタバレ感想】やりようによっては傑作になった残念な作品

2022 11/13
映画・Netflix・DVD・Blu-ray
2019年6月18日2022年11月13日

f:id:ikkoshinagawa:20190617191344j:image

はじまりはモロッコ。夫婦の絆を取り戻そうと、この地を旅するリチャード(ブラッドピッド)とスーザン(ケイトブランシェット)。二人の乗るバスに打ち込まれた一発の銃弾により、スーザンは重傷を負う。言葉も通じず、医者もいない辺境で妻の命を懸命に救おうとするリチャード。一方でこの発砲事件の犯人を米国人を狙ったテロリストと断定した、モロッコ警察たちの捜査が始まる・・・。
銃の持ち主を辿ると、意外なことに東京で聾唖の娘(菊地凛子)と二人きり暮らす、ある会社役員(役所広司)に行き着いた。彼は数年前に自殺で亡くした妻について未だ事情徴収を受けていた・・・。
そしてその頃、リチャードとスーザンの帰りを待つ幼い子供たちは、息子の結婚式に出席する乳母にメキシコへと連れられる。刺激的な異文化を楽しむ二人、しかし、彼らにも生死を分ける思いもかけない事態が待っていた・・・。

一発の弾丸が、モロッコ、アメリカ、メキシコ、日本へと、さらなる問題を誘発しながら広がっていく。途方もない混乱の中、それぞれが結びついたとき、物語は息をのむラストへと加速する―。


 

ここから完全ネタバレ感想ですのでご注意ください。

スポンサーリンク
僕が飲み食いし続けられる理由 おすすめサプリ
目次

特に「息をのむラスト」はない

f:id:ikkoshinagawa:20190617191703j:image

この映画は10年以上前に劇場で観て以来。

当時「言いたいことはわかるけどなんだかなぁ…」と言った釈然としない印象であった。

今回十数年ぶりに改めて観直してみたんだけど残念ながらその感想は当時と変わらない。

タイトルはバベルの塔の話から来てるんだろう。

天まで塔を作ろうとして神様が怒って言葉をバラバラにしたっていうあの話。

だからテーマは「コミュニケーション」。

モロッコ、メキシコ、東京と全く接点のないような場所が一発の銃弾によって繋がるというやりようによっちゃかなり面白いものになりそうな話なんだけど残念なことに各ストーリー同士の繋がりが非常に弱いため勿体無い作品となってしまっている。

役所広司とブラピがガッツリ絡むのかな?とか思ったら結局最後までそれぞれ独立した話が進んで終わっていく。

この各エピソードを繋ぐのは「銃弾」。

そもそも役所広司がモロッコに行った時にガイドにお礼として銃をあげたことが全てのきっかけになってるんだけど、普通銃なんてあげるかな?(まぁ、それを言い出したら元もこうもないんだけど)

f:id:ikkoshinagawa:20190617195823j:image

その銃は結局売られてたまたまモロッコ旅行に来てたブラピの妻ケイトブランシェットに銃弾が当たることになる。

繋がりとしてはそれくらい。

まぁ映画としてはそれはそれでいいんだけどここにもう一個のエピソードである「メキシコ編」が加わることによってこの映画は一気にまとまりがなくなっていく。


 

よく言えば絵画的?

ブラピ夫妻の子供を預かっている乳母がメキシコにいる息子の結婚式に出るために子供2人を連れてメキシコへ。

その帰りに車を運転していた甥っ子のガエルガルシアベルナムが飲酒運転で捕まりそうなって車で暴走。

乳母と子供2人は砂漠に置いてきぼりをくらい生死を彷徨うことに…

f:id:ikkoshinagawa:20190617195906j:image

この話、果たしているのかな?

無駄に尺が長くなっててイマイチこの映画から読み取れるテーマ性みたいなものがモヤモヤっとしてしまっているように思う。

人種差別なんかもコミュニケーションの一種として受け取れなくはないけど…

ブラピの妻は撃たれるし子供2人はそんな目に遭うしブラピ夫妻ついてなさすぎるだろ…

このバラバラの話を監督がまとめるようなことはしないせいで観終わったあとは釈然としない気持ちになる。

ある程度のテーマ性はあるけど観るものに委ねさせるというある意味「絵画的」だなと思った。

いい様に言えばね。

けれど観客にそこまで求めるのは少し酷かな。

いくつもの話が独立して進んでいって共通項をそこから読み取ってねみたいな荒っぽさがどうも全体をフワフワさせている。
だったらうまく繋げてくれよ。


 

日本のパートは全てが不自然

f:id:ikkoshinagawa:20190617201654j:image

日本のパートに関して「日本をバカにしてる」とか色々と指摘している人が多いけど個人的に言えばそうは思わなかったかな。

だって「おかしい」って言ったら全てがおかしいんだもん。

女子高生にしては菊地凛子は老け過ぎだし、ノーパンで男を誘ったり、白昼堂々と公衆の面前でウイスキーにヤクキメたり、治療中に歯医者にキスしたりもう全てがおかしい。

完全におかしな女。

その原因は母親が銃で自殺したせいだって言われてもね。

その自殺の原因も結局わからずじまいだしなんか全てが中途半端なんだよね。

他の国の人がその国を撮るとこうなるか…

みたいなギャップがあってそれはもう仕方ないしそれを受け入れられるかで映画の評価につながってくると思うんだけどね…

特にラストもこれと言って感動はない。
淡々と進んでいくし「息をのむラスト」もなかった。

菊地凛子が素っ裸で親父の役所広司と抱き合うシーンも???と言った感じで監督が自分に酔ってるのかなと思ってしまった。

まぁ映画なんて自分を表現するアートなんで私がこの監督と合わなかっただけの話ですよ。

それぞれエピソードは時間軸をズラしたりしてて「これどうなるんだろう?」みたいな変に推進力はあるからずっと観れてしまう。
2時間以上もの長い映像を最後まで飽きずに観れるんだけど観終わった後特に何の感慨も残らないという不思議な映画でした…

面白いアイデアではあると思うのでもしも全く同じテーマで他の監督が作ったらどうなるかは気になるかな。

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

映画・Netflix・DVD・Blu-ray
バベル ブラッドピッド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 映画「 search/サーチ 」【ネタバレ感想】全編PC画面の全く新たなタイプの映画!予想以上に凄かった!
  • 映画「 サイドウェイ 」【ネタバレ感想】美男美女が出てこないけど不思議とずっと観てられるロードムービー

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 【Netflix】全裸監督 シーズン2「ネタバレ感想」圧倒的スケールでNetflixが描くしくじり先生!
    2021年6月29日
  • 【映画】新解釈・三國志「良くも悪くもいつもの福田雄一ワールド。ハードルを下げまくって観ましょう」
    2021年6月8日
  • 【映画】イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密【ネタバレ感想】生まれた時代を呪いたくなる程救いがない話
    2021年1月24日
  • 【映画】ハスラーズ【ネタバレ感想】ストリッパーの映画なのに脱ぎっぷりが悪すぎると思ったら友情物語でした
    2021年1月19日
  • 【映画】劇場版 おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜【ネタバレ感想】清々しい程テレビ版をぶち壊す作品 (99本目)
    2021年1月18日
  • 【映画】天使がくれた時間【ネタバレ感想】邦題のセンスのなさで観る者を遠ざける勿体ない映画 (95本目)
    2020年12月15日
  • 【映画】青天の霹靂【ネタバレ感想】狙いにいった誰からも嫌われない映画
    2020年12月1日
  • 【ドラマ】半沢直樹2「魂を揺さぶる傑作の誕生」
    2020年9月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (224)
  • 天ぷら (36)
  • ラーメン (569)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (127)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (49)
  • うどん (55)
  • 肉 (289)
    • 焼肉 (112)
    • 焼鳥 (111)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (75)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (108)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (78)
  • カフェ・スイーツ (16)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (77)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • 【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|かつては一番まずい?フーズ系時代から味はどう変わった?
  • ラーメン二郎 府中店|まずい?「食事は20分以内」発言で大炎上?ルールは?つけ麺は?かつては最極太麺?
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌やさい」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (224)
  • 天ぷら (36)
  • ラーメン (569)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (127)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (49)
  • うどん (55)
  • 肉 (289)
    • 焼肉 (112)
    • 焼鳥 (111)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (75)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (108)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (78)
  • カフェ・スイーツ (16)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (77)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次