MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
品川イッコー公式ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
品川イッコー公式ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 寿司(鮨)
  3. 【千葉県千葉市】寿司栄「20年前から攻めまくった鮨界の異端児が作るオルタナティブ鮨」

【千葉県千葉市】寿司栄「20年前から攻めまくった鮨界の異端児が作るオルタナティブ鮨」

2023 1/23
寿司(鮨)
2019年12月5日2023年1月23日

本日は千葉県にある「寿司栄」へ。

こちらのお店、普通の鮨屋とは一線を画す店と評判。

なんでも20年前から現在流行っている高級食材などを組み合わせた「インスタ映え」的なことをやっていたお店。

まさに映えの元祖。

(そう言ったら少し軽いかな)

千葉県と言えば前回訪問した「たかおか」も有名だがこの「寿司栄」もおさえておきたいお店だ。

ちなみに読み方は「すしえい」と呼ぶらしい(当日知る)。

「すしさかえ」だと思ってたよ。

場所は千葉駅からタクシーで10分ほど。

歩くと結構かかるのでタクシーが無難かと。

有名なのでタクシー運転手も知っており難なく到着。

f:id:ikkoshinagawa:20191119081303j:image

外観は「昔ながらの街の鮨屋」といった感じ。

18時ちょうどに入店。大将は物腰柔らかくとても気さくな感じ。

スタッフは常に二人ほど背後にたっており手際よく料理の提供、食器の片付けを。

それでは怒涛の寿司栄のおまかせコースのスタート。


 

鱈の白子
f:id:ikkoshinagawa:20191118221721j:image

イクラを裏ごしたソース、泡はポン酢。

白子、イクラ、ポン酢と言えばなんとなく味は想像つくだろうか?

一品目から非常に見た目が独創的。

残ったイクラのソースの中にシャリを入れてくれた。

ポン酢の酸はイクラで幾分マイルドに。

このシャリがまた硬めで自分好み。

黒豆の枝豆
f:id:ikkoshinagawa:20191118221920j:image

丹波の黒豆の枝豆で時期的には最後の方。

普通の枝豆の様な香りはないがコクと旨味が強い。

香箱蟹、松葉蟹

f:id:ikkoshinagawa:20191118221830j:image

メスの香箱蟹は内子と外子に栄養が取られ身はパサつくらしく中身は松葉蟹とのこと。

まさかダブルの蟹でくるとは…

もちろん蟹味噌は濃厚で甘い。

松葉蟹、香箱蟹、黄金蟹を見せてくれた。

f:id:ikkoshinagawa:20191119081332j:image

黄金蟹は2万杯に一杯しか取れないらしい。

青森県「Micro Bubble」
f:id:ikkoshinagawa:20191118221804j:image

田酒の蔵元が作ったお酒。炭酸が強く甘めのシャンパンみたいだ。


 

クエ
f:id:ikkoshinagawa:20191118221927j:image

20キロ超えのクエを烏賊の墨で作った塩と山葵醤油でそれぞれいただく。

身も柔らかくしっかりと脂ものっている。

牡蠣
f:id:ikkoshinagawa:20191118222014j:image

北海道の仙鳳趾の牡蠣。

上にはネギと牡蠣のペースト。

シンプルなポン酢がまた旨味を引き立てる。

鯖
f:id:ikkoshinagawa:20191118221702j:image

五島列島の鯖でばっちり脂がのったもの。
f:id:ikkoshinagawa:20191118222005j:image

なんと超プレミア酒「龍泉」があるとは…

入手困難で買おうとすると現在はプレミア価格で約40万円。

しかも半合もないのでサービスしてくれるとのこと。なんて太っ腹な大将だ。

味わいは意外にも大人しく「しっとり」として甘みは上品。

カワハギの肝、海苔、ネギ
f:id:ikkoshinagawa:20191118221731j:image

「急がないので混ぜといてください」と渡されその間に大将がカワハギを切る。f:id:ikkoshinagawa:20191118222021j:image

肝と湖の海苔、ネギを包んでいただく。

カワハギの肝のトロける様なクリーミーさに海苔とネギの風味が加わわり相乗効果抜群。


 

万寿貝
f:id:ikkoshinagawa:20191118221855j:image

上の白いのはポン酢の元になる橙の泡。

サクサクっとした食感で旨味がありなかなかジューシーでもある。

泡の柑橘が爽やか。

蟹味噌
f:id:ikkoshinagawa:20191118221712j:image

ズワイ蟹の蟹味噌を2時間火を入れて水分を飛ばし濃縮したもの。

塩加減も酒好きの塩加減でまさに最高の酒の当て。
f:id:ikkoshinagawa:20191118221716j:image

自家製カラスミ
f:id:ikkoshinagawa:20191118222009j:image

かなり立派な大きさのカラスミ。

下のがブランデーに漬け込んだもの、上のが大吟醸。卵感が物凄い。

イクラ・雲丹

f:id:ikkoshinagawa:20191119081350j:image

雲丹は北海道の昆布森の雲丹で粒も大きく甘味とクリーミーさがなんともいい。

イクラは鰹出汁でまろやかな味わい。下にシャリも入ってます。

あん肝の飴煮
f:id:ikkoshinagawa:20191118221740j:image

まるでフォアグラの様にプルプル。

飴煮ということで熱々、トロトロ。

山椒がまたいいアクセント。

これにて怒涛のつまみ12品が終わりここからは握りへ。ここまででもかなりの満足度。

ガリ
f:id:ikkoshinagawa:20191118221840j:image

甘み主体で辛さ、酸味はほどほど。
f:id:ikkoshinagawa:20191118221812j:image

まるでヨーグルトの様にミルキーな味わい。


 

赤雲丹
f:id:ikkoshinagawa:20191118221957j:image

サンタバーバラ産で粒も大きい。甘みとコクも強い。シャリは赤酢でシャリも硬め。

ずいぶん攻めたシャリだ。

ヤイトガツオ
f:id:ikkoshinagawa:20191118221946j:image

香り、脂、薬味のコク。

何を握っているのかわからないのがまたワクワクされられる。
f:id:ikkoshinagawa:20191118221917j:image

赤貝
f:id:ikkoshinagawa:20191118221936j:image

包丁を綺麗に入れてある。

大将曰く「赤貝は包丁を入れれば入れる程味が出る」とのこと。

確かに。閖上のものではないが味はある。

あと山葵が結構効いてます。

鮪の砂ずり
f:id:ikkoshinagawa:20191118221808j:image

手渡し。砂ずりということで口内での溶け具合とメネギのシャキ感のハーモニーを堪能。
f:id:ikkoshinagawa:20191118221913j:image


 

牡丹海老
f:id:ikkoshinagawa:20191118221752j:image

見た目に驚くがこういう色色をしているらしい。

内子と卵と共に。

卵は塩辛にしており、海老の甘さとの対比を演出。

本日の鮪。
f:id:ikkoshinagawa:20191118221815j:image

中トロ
f:id:ikkoshinagawa:20191118221941j:image

ガッツリ脂がのったもので舌触りよくトロんトロん。

大トロ
f:id:ikkoshinagawa:20191118221818j:image

寝かせて20日目。

おかげで甘みがものすごい。

墨烏賊
f:id:ikkoshinagawa:20191118221844j:image

シャキシャキの食感。

改めてシャリの美味さに意識がいく。

鮑のミルフィーユ
f:id:ikkoshinagawa:20191118221933j:image

鮑は4枚重ねにしてありかなり柔らかい。

日本酒などで4時間程煮込んであり味付けも甘くキャビアの塩っけと雲丹のまろやかさの合わせ技はまさに寿司栄の真骨頂。

当たり前だけどただ足せばいいってものじゃなくちゃんと口内での調和を考えられている。
f:id:ikkoshinagawa:20191118221657j:image


 

小肌
f:id:ikkoshinagawa:20191118221755j:image

これで一匹分。

脂ものっておりジューシー。

穴子 ツメと塩
f:id:ikkoshinagawa:20191118221736j:image

ホワホワでこちらもガッツリ脂がのったもの。ツメと塩の2種類だがサイズも大きく満足度高し。

玉子焼き
f:id:ikkoshinagawa:20191118221822j:image

ワインが入った玉子焼きで甘めの味付け。

なんと白身と黄身別々に焼いてるんだとか。

おかげで黄身と白身それぞれ違った食感を楽しめる。

黄身はトロンとしている。この手間暇のかけ方がすごい。
f:id:ikkoshinagawa:20191118221849j:image

ここから追加で「東京で食べられないものシリーズ」をいただく。

ノドグロ
f:id:ikkoshinagawa:20191118221707j:image

上の紫大根にスダチをかけると紫がピンク色に変わった。
f:id:ikkoshinagawa:20191118221954j:image

これも大将のオリジナル。

スダチを紫大根にかけると色が変わりさらに甘くなる。ノドグロの美味さは言うまでもない。とにかく映えるな。 


 

黄金蟹・トロのミルフィーユ・雲丹
f:id:ikkoshinagawa:20191118222001j:image

トロと雲丹が混ざり合い黄金蟹の脚の食感が印象的。

あえて繊維の粗い脚の部分を使用している為、噛めば噛むほど味が出るのを狙っている。

はがし
f:id:ikkoshinagawa:20191118221924j:image

鮪のはがし巻き
f:id:ikkoshinagawa:20191118221802j:image

鮪の「はがし」の部分を使った巻物。

いぶりがっこ入り。海苔の香りといぶりがっこが凄くマッチしている。

香箱蟹のお椀
f:id:ikkoshinagawa:20191118221758j:image

20匹分を出汁にしている。

モナカ・シャリ・あん肝・いぶりがっこ
f:id:ikkoshinagawa:20191118222018j:image

いぶりがっこはフリーズドライ

モナカにシャリという斬新な発想にも驚かされるがあん肝といぶりがっこがよく合う。

モナカが最後にまとめ役。

ほおずき
f:id:ikkoshinagawa:20191118221930j:image

爽やかなほおずきでコースは終了。

というか腹一杯すぎてストップしたと言う方が正しく大将はまだまだ手持ちがあるようだ。

凄くないすか?

いちいち驚きの連続。

さらに驚くのがこれ全て大将が一人で仕込んでるんだとか。もはや変態(褒めてるんです)。

こう言った異端な料理ばかりなので始めた20年前はとにかくお客から色々言われたそうだ。

それでも何くそ根性でスタイルを変えることなく続けてきて今では千葉を代表する鮨屋になった。

かっこよすぎる。

ロックだ、オルタナティブロックな鮨屋だ。

本当に0から1を生み出す鬼才である。

2時間半感動しっぱなしの楽しい夕食でした。ごちそうさまでした!

この動画を観る⬇️

https://youtube.com/watch?v=PHE-PdfnEEw&feature=shares

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

寿司(鮨)
食べログ百名店 千葉県 千葉市 寿司栄
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【新宿】すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン街 本館「スーパーゴールデン極盛にぼしはインパクト絶大!強烈な煮干し感!」
  • 【赤羽】赤羽 もつ焼のんき「赤羽で安くて美味しいもつ焼きを食べるなら間違いない」

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 鮨さえ㐂出身の実力派が魅せる!今、人形町で話題の「鮨 かみなり」渾身のおまかせ体験
    2025年5月6日
  • 【東京・浅草】鮨 ゆう子「間借り営業じゃ勿体無い」
    2025年3月30日
  • 【千葉・西千葉】寿司栄「東千葉から移転した伝説のオルタナティブ鮨職人」
    2025年1月16日
  • 【東京・水天宮前】箱崎町すみと「なか條から独立した江戸前鮨の注目店」
    2024年12月20日
  • 【鮨 美幸】圧巻!豪快な男鮨を頬張る至福|東京・新富町の予約困難店
    2024年10月18日
  • 【関内・鮨 みやした】江戸前鮨の真髄!京都の名店から独立した新星鮨屋
    2024年10月17日
  • 【東京・稲荷町】すし処 漁美 (いさりび)|上野で鮨と一品料理が魅力的な店
    2024年10月13日
  • 能登島の新名所!鮨×宿泊の融合「一 能登島」が最高すぎた件
    2024年9月30日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (229)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (531)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (114)
    • 鍋 (11)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (44)
  • うどん (47)
  • 肉 (273)
    • 焼肉 (95)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (72)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (117)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • テリヤキベストレストラン2025のGOLDはここだ!TRUNK (HOTEL) SECRET GOURMET PARTY vol.5
  • 【復活】ラーメン二郎 立川店|リニューアルした味はどう変わった?実食レポ&歴史まとめ
  • 飲兵衛歓喜!荻窪の焼肉屋「ホルモン コウ」は2,200円飲み放題&ホルモン焼肉でマジ元取れる【2025年訪問】
  • 【新宿】横浜家系ラーメン「みどり」実食レポ|家系不足の地に現れた新星【2025年最新】
  • 恵比寿「天ぷら北川」で体験!低温揚げと静岡食材が作る新感覚の天ぷらコース
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (229)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (531)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (114)
    • 鍋 (11)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (44)
  • うどん (47)
  • 肉 (273)
    • 焼肉 (95)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (72)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (117)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)

© 品川イッコー公式ブログ

目次