2019年7月– date –
-
【神田】開運横丁 内神田店「まるで新宿 想い出横丁?神田でサクッと飲むならアリ。」
本日は野郎達と神田で飲み。 先に店に入ってるということで遅れて到着。 一階は立ち飲みだけど二階はテーブル席。 結構狭めの階段を登って二階へ。 二階からのオーダーはなんと黒電話。 なんとなく新宿の想い出横丁を彷彿とさせる作り。 いいね、嫌いじゃ... -
映画「 父、帰る 」【ネタバレ感想】穴だらけで未完成の映画。これを売り出したらダメでしょ。
品川イッコーです。 ロシア映画ってはじめて観るかも。 あまり日本に馴染みがないよね。 「父、帰る」といういくつも賞を取った映画を観たんだけどこれがちょっとした問題作だったのでここに綴るとする。 -
【銀座】徒然茶寮「銀座で接待に使うならここ!落ち着いた贅沢空間に極上の長荻和牛などを使った会席料理をいただいた!」
本日は友人がデザインを携わっているという「徒然茶寮」という会席料理屋へ。 場所は銀座八丁目。創業27年目のお店。 よく接待やアフターなんかに使われるらしく朝5時まで営業しており二次会、三次会でも利用できる。 今回は一応個室を用意してもらった。 ... -
【群馬県吾妻郡】そばきり 吾妻路「わざわざ訪れたい名店。蕎麦湯は感動するレベル。」
品川イッコーです。 群馬県にある四万温泉は素晴らしいところだった。 積善館でたっぷり温泉に浸かり酒を飲んで満喫した帰りに蕎麦が食べたいなと思い検索。 するとこちらのお店がヒット。 店名は「そばきり 吾妻路」。 日曜の12時半過ぎに到着で待ちが4組。 なかなかの人気店の様だ。 駐車場もあります。 -
みんなテキーラを誤解してるから私が解説する!色んなテキーラを飲んだ感想
テキーラは多肉植物であるアガベを主原料にしたお酒だ。 海外では「セレブが飲むお酒」として有名だが日本ではなぜか「パーティでの罰ゲーム&女を落とすための着火剤」としての悲しい立ち位置のままだ。 私はひょんなことからテキーラ協会の方と知り合... -
【渋谷】野郎ラーメン 渋谷センター街総本店「酒の〆に来ちゃいけない罪悪感たっぷりの汁なし野郎に食らいつく」
渋谷に長くいながら実は訪問したことがなかったお店「野郎ラーメン」。 ここ渋谷センター街が本店みたいだ。 いわゆる二郎インスパイアの店で都内色んなところにある。 -
映画「 ゆれる 」【ネタバレ感想】過激なシーンはないのに心がエグれる!切なすぎる兄弟の歪んだ関係を観た…
品川イッコーです。 久々に観たけど本当によくできた映画だ。 こう2時間全く飽きることなく観れる邦画も珍しい。 過激なシーンなどないのに感情をエグるシーンの連続。 そして何と言っても香川照之の演技がハンパじゃない。 「鬼がきた!」という映画ではじめて彼を観た時から「香川照之ヤバイ!」とずっと思っていたけどこの映画でも彼の演技力、表現力が遺憾無く発揮されている。 興奮覚めやらぬうちに早速本題に入ろうか。 -
【新宿】鳥茂「自信をもってオススメするやきとんの名店!だけど思った以上に騒がしいので静かに飲みたい人には勧めません」
本日は2年ぶりくらいに新宿のやきとんの名店「鳥茂」に訪問 金曜の19時半に予約。 今回は2人だったのでカウンターに通されたが店内かなりうるさい。 店員さんもかなり大人数で大声でなのでまるで戦争。 そう、これが鳥茂のいつもの風景。 はじめて来た人は... -
【愛知県】すし処 睦月「2019年ミシュラン一つ星獲得!名古屋から離れてもわざわざ行きたい名店!」
品川イッコーです。 予約は二ヶ月前 昼は握りのコースのみだが酒も飲むと言ったらつまみを2、3品つけてくれるとのこと。 こういった対応をしてくれるのは嬉しい。 品川から名古屋まで新幹線で1時間半。 8時47分品川駅出発、10時19分名古屋駅着。 ここから名鉄名古屋本線に乗り換え上ゲ駅まで1時間ちょっと。 10時45分名鉄名古屋駅出発、11時52分上ゲ駅着。 -
映画「 J エドガー 」【ネタバレ感想】面白いか面白くないかで言えば全然面白くなかった (56本目)
品川イッコーです。 この映画を観た感想としては一言「しんどかった」。 劇中はほぼ会話。 とにかくセリフが多くてディカプリオのインテリ風の話し方がだんだん途中からイライラして仕方がなかった。 テンポは決して悪くはないんだけど全体的に特に大きな展開はなく淡々としている。 その結果、印象に残るシーンがほぼない。 -
【末広町】生粋 (なまいき)「よろにく系列が産む比較的安価で食べられる焼肉屋!生粋 (なまいき) 」は全く生意気じゃなかった」
品川イッコーです。 本日はあらゆる肉を食いつくしていこうという単純な動機で発足された記念すべき「肉会」最初の活動。 向かう店は末広町にある「生粋(なまいき)」。 ここは「よろにく」系列のお店であり、価格帯は比較的安め。 末広町駅から徒歩1分と好立地。 予約時間は19時15分からで一斉スタートの為、時間まで店の前で待つ。 -
【高田馬場】とんかつ ひなた「とんかつ激戦区の高田馬場で行くべきとんかつ屋は今年もミシュラン ビブグルマンに選出!」
品川イッコーです。 高田馬場と言えば都内のとんかつ激戦区。 王座の「成蔵」が一時閉店し、ニュースになつたのは記憶に新しい。 ここ「とんかつひなた」も2017年オープンとまだ新しい店ではあるがすでにミシュラン ビブグルマンを獲得した話題のお店。 駅からは徒歩5分ほど。 12時半過ぎに到着。外待ちはないが店内はほぼ満席。
12