【新代田】ラーメン二郎 新代田店「2020年7月 小ラーメン、ニンニク少し 」 - 品川イッコー公式ブログ
スポンサーリンク

【新代田】ラーメン二郎 新代田店「2020年7月 小ラーメン、ニンニク少し 」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラーメン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

久しぶりに新代田の二郎が食べたくなり店へ向かうと13時前で外待ち13人。

そりゃ、土曜日ですもんね。

覚悟はしてたけど一度二郎欲が掻き立てられると代替えはきかないから困る。

改めて考えると代替えがきかない食べ物って最強だよね。

やれやれ、しかも並んでる最中に小雨まで降ってきたよ。

自分含め傘持ってない人はひたすら雨に耐えるのみ。

だけど脱落者は誰もいない。

すぐに雨は止んだが今度は風が出てきた。

まぁ乾燥できてちょうどいい。

これが冬だとフジロック並みの過酷な状況。

だけどみんなそれだけ二郎が食べたいんだな。

途中定員さんが出てきて1人づつに麺の量を確認。

麺少なめか直前まで迷ったがついうっかり「小で」とかましてしまった。

ちくしょう!今日の飯は終わりだ!

店の外に貼られた注意事項。

「マスクをしてないお客さんはお断りします。」

「両替もお断りします。」

⬆︎

かなり重要な情報です。

訪問前はしっかり財布の中を確認しましょう。

こういうのが嫌な殿様気質のお客さんは最初からお呼びでない。わかりやすい。

13時半に着席。

店内には「おしゃべり禁止」の文字。

徹底してます。

座ってからは待つことなくすぐにラーメンが出てきた。


 

小ラーメン 780円 ニンニク少し

f:id:ikkoshinagawa:20200725134737j:image

久々だ。いいね、このビジュアル。
f:id:ikkoshinagawa:20200725134715j:image

明日も休みなのでニンニクは少し。
f:id:ikkoshinagawa:20200725134726j:image

麺は極太平打ちで微縮れ。

このタイプって二郎の中でも珍しいかもな。f:id:ikkoshinagawa:20200725134732j:image

麺を引っ張り上げるとスープで変色している。

一口すする。

最初やや柔らかめかなと思ったけど芯ではギュッとしっかり噛み締められる。

この加水率好きだ。
f:id:ikkoshinagawa:20200725134729j:image

スープはいつのまにか完全なる非乳化に。

液体油の層は旧新代田を彷彿とさせ、オイリーさの中にキリッとしたFZ醤油が立つ。

豚や野菜の出汁もしっかりとしており重厚感ある仕上がり。

f:id:ikkoshinagawa:20200725134741j:image

豚は標準二郎のサイズ的にはやや小さめだがよく煮込まれておりホロホロっと。

味付けもよくニンニクと一緒に食べるとこれまた危険な旨さ。
f:id:ikkoshinagawa:20200725134721j:image

量は結構多かったが今日は調子が良くなんとか食べることができた。

昔より格段に味がレベルアップしてる。

というか私が好きだった旧新代田の味に近づいていってる気がするから嬉しい。これはまた来なくては。

ごちそうさまでした!

二郎全店制覇の動画⬇️

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

<script src=’https://fam-8.net/ad/js/fam8-tagify.min.js’></script>
<div id= ‘div_fam8_async_107906_3′>
<script language=’javascript’>fam8_js_async(‘https://fam-8.net/ad’, ‘_site=17971&_loc=107906&_mstype=3’);</script>
</div>

コメント

タイトルとURLをコピーしました