2020年1月– date –
-
【不動前】鮨 りんだ「伝統的な技法と斬新なアイデアで活気あふれるカウンター鮨を堪能!」
品川イッコーです。 本日は不動前にある「鮨 りんだ」へ。 前に姉妹店の「らんまる」へはお邪魔したがこちらは未訪問。 今回知り合いになった方がこのお店の常連さんということで訪問することに。 不動前駅からは徒歩7分ほど。 -
【新宿】お多幸「寒い夜にはおでん!新宿にて甘辛の関東風おでんが沁みる!」
寒い時期はやはりおでんが恋しくなるということで本日は新宿の「お多幸 新宿店」へ。 新宿でおでんと言うと何と言っても「西尾さん」が有名だがなかなか予約困難店なのでこちらへ。 野郎2名で訪問。 予約は4名かららしく一か八か店へそのまま訪問したら残... -
【六本木】ゴリゴリバーガー タップルーム「まさに肉の絶景!パティ540gのハンバーガーテンション高すぎ!」
品川イッコーです。 本日は美味い肉を追い求める「肉会」の集まりで六本木の話題のハンバーガー屋「ゴリゴリバーガー タップルーム」へ。 肉会としては肉好きから絶大なる支持を得ているこちらのお店をスルーすることはできない。 (私は肉はそこそこ好きレベルだけど) 六本木駅からは徒歩5分程度。 -
【神田】伊勢 本店「徒歩30秒!神田の老舗立ち飲み焼き鳥店でサクッと福島の伊達鶏を堪能!」
本日は神田で一人飲み。 東口から徒歩30秒のここ「伊勢 本店」へ。 老舗の立ち飲みの焼き鳥屋。 2階にはテーブル席あり。 客層はほぼサラリーマン。 鶏肉は福島県の銘柄鶏「伊達鶏」を産地直送。 新鮮な鶏の旨味を堪能させるためあえて炭火は不使用とのこ... -
【本郷三丁目】麺屋 ねむ瑠「個性的な烏賊煮干し出汁!濃厚な烏賊煮干中華そばは売り切れる前に食べよ!」
品川イッコーです。 本日は本郷三丁目で夕食を。 この辺って何気にラーメン屋さんが多いんだよね。 今回は前から気になっていた「麺屋 ねむ瑠」というお店へ。 ここはまだ珍しい烏賊煮干し出汁のラーメンをいただける店。 「ねむ瑠」と書いて「ねむる」と読む。 駅からは徒歩2、3分程度の好立地。 オープンは2015年9月。 -
【赤坂見附】きざ㐂 (きざき)「一年ぶりに訪問したらなんと白酢メインのシャリへと激変していた!」
品川イッコーです。 本日は一年ぶりの「きざ㐂」へ訪問。 なんでも「シャリが変わった」という声もチラホラあがっており気になっていた。 場所は赤坂見附駅より徒歩2、3分と好立地。 -
【中野富士見町】純手打ち だるま「麺や 七彩出身!注文を受けてから麺を切り手揉みする魂の一杯!」
品川イッコーです。 本日は「七彩」出身の「純手打ち だるま」へ。 中野富士見町駅より徒歩2分。 このお店が出来てから街が変わったとも言われるほどの人気店。 -
【駒澤大学】蓮爾 新町一丁目店「令和2年蓮爾はじめの感想」
品川イッコーです。 令和2年の蓮爾はじめは「新町一丁目店」。 平日の20時前に到着。外待ちは0。 ラッキーだ。 -
【三ノ輪】ラーメン屋 トイ・ボックス「見事な鶏出汁に思わず完飲してしまった…」
品川イッコーです。 本日は「ラーメン屋 トイ・ボックス」へ。 ミシュランガイドのビブグルマンに何年も連続で選ばれているお店。 前からその噂は聞いていたが今回ようやく来れることに。 場所は日比谷線の三ノ輪駅から徒歩2、3分。 -
【広尾】鮓菜 浅乃「食事は美味しく楽しくがモットーの大将のこだわりの江戸前握りを存分に堪能!」
品川イッコーです。 本日は最近お知り合いになった方の行きつけの鮨屋へ男4人でお邪魔する。 店名は「鮨菜 浅乃」。 広尾駅からは徒歩7分ほどの距離。 通りを入った所にひっそりと営業。
1