MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
品川イッコー公式ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
品川イッコー公式ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 寿司(鮨)
  3. 【滋賀県長浜市】京極寿司: 関西鮓×江戸前鮨の融合!琵琶湖や北陸のネタを存分に使った唯一無二の近江前!(133軒目)

【滋賀県長浜市】京極寿司: 関西鮓×江戸前鮨の融合!琵琶湖や北陸のネタを存分に使った唯一無二の近江前!(133軒目)

2021 10/19
寿司(鮨)
2021年10月19日

東京駅から米原駅まで新幹線で2時間ちょっと。そこからJRに乗り換え長浜駅まで10分程。

駅からは徒歩5分で「京極寿司」に着く。

f:id:ikkoshinagawa:20211007135959j:image

創業60年以上、商店街の中で三代にわたり続く老舗の鮨屋。
f:id:ikkoshinagawa:20211007135957j:image

関西鮓と江戸前鮨の融合であるまさに近江前がいただけるお店。

仕入れは主に金沢近江町市場からということで関西でありながらも時期によっては北陸のネタも味わえる贅沢さがある。

 

大将:眞杉国史(ますぎ くにちか)さん

f:id:ikkoshinagawa:20211007140010j:image

札幌の「すし善」時代に知り合った福井県の「鮨 十兵衛」塚田大将は兄弟子にあたり、家業を継がれる前に十兵衛に入り修練を積む。

お話好きで、鮨に対しての情熱は並大抵ではない。

地の利を活かしたネタに江戸前鮨をプラスさせたここでしか食べられない近江前がいただける。

コースは「おまかせ鮨割烹 11,000円」

以下、いただいた料理。


 

 

鯵、琵琶鱒のなめろう、煮蛸

f:id:ikkoshinagawa:20211007140443j:image

福井の鯵は梅肉、大葉、浅葱を巻いたもの。塩〆で程よい脱水と旨味を残す。

琵琶鱒の贅沢ななめろうに昔ながらの江戸前の仕事の蛸は柔らか煮は甘辛の味付け。

 

カワハギ
f:id:ikkoshinagawa:20211007140432j:image

活〆でプリッとした身に肝の濃い旨味。肝醤油と黄身ポン酢と共に。

 

鰹・しめ鯖
f:id:ikkoshinagawa:20211007140451j:image

瞬間燻製。鰹は段々と脂のってきてむっちりねっとりとした赤身とのバランスがいい。

鯖は逆に脂乗り過ぎずしつこ過ぎなくてしっかりと身を堪能できた。単体ならこの位の脂加減がベスト。

 

鱧と無農薬野菜の天ぷら
f:id:ikkoshinagawa:20211007140508j:image

鱧、オクラ、カラフル人参、人参の葉。

特に人参は味が濃くて甘く雑味もありません。

これらの野菜は単なる鱧の添え物でなくメイン食材級。

 

天然鰻
f:id:ikkoshinagawa:20211007140439j:image

琵琶湖の天然鰻がいただけるとはラッキーなタイミング。関西なので地焼きでパリッと、そして中はトロンと。

サイズは大きくないけどちゃんと脂まわりもいいです。

 

鮑の姿煮
f:id:ikkoshinagawa:20211007140436j:image

水、塩、酒だけで柔らかくなるまで煮詰めた鮑。上には肝を。

高温により鮑の香りも立つ。握り以外で鮨屋でこんなに高温なのが新鮮。

 

漬け鮪をなんと昆布〆。
f:id:ikkoshinagawa:20211007140408j:image

これは後ほど。ではここから握りに。

 

 

赤烏賊
f:id:ikkoshinagawa:20211007140434j:image

外の硬い皮は削いで、中の部分を叩いてあり、後半から烏賊本来の甘味が強くなっていく。

印象的だったのがシャリの甘さ。

米酢の酸味に砂糖が入った京極寿司の昔ながらのシャリは手に取ると形を保ちながらも口の中でハラリと解けネタと調和。

もっちりとして温度はやや低め。一斉スタートでなくてもクオリティを担保する為の温度帯の様だ。

 

金八
f:id:ikkoshinagawa:20211007140510j:image

本名「近目金時」。キントキダイの仲間。

滑らかな触りとアッサリとした身質なのでよりシャリの旨さに意識がいく。

 

ノドグロ
f:id:ikkoshinagawa:20211007140404j:image

かなりジューシーに仕上がってます。

 

甘海老
f:id:ikkoshinagawa:20211007140429j:image

氷で一晩寝かせプリッとフレッシュな食感かと思いきやねっとりともして甘味もかなり強い。

シャリの甘さが一層引き立ててるような。

 

ガリ
f:id:ikkoshinagawa:20211007140448j:image

甘み強く、辛、微酸。


 

 

天然琵琶鱒
f:id:ikkoshinagawa:20211007140427j:image

醤油に柚子ポン酢を加えた。

トロンとした舌触り、品のある鱒の香り、脂の甘み、あとに残る柑橘の爽やかさ。

ひたすら余韻が長い。

 

白子茶碗蒸し
f:id:ikkoshinagawa:20211007140441j:image

古株つや子さんというチーズ職人のチーズ入りというかなり思い切った酒肴。

f:id:ikkoshinagawa:20211007140406j:image

確かに卵とも出汁とも相性がいいのでしっくりくる。鱈の白子のクリーミーさでさらにコクがマシマシ。

地元で活躍する生産者を応援したいという大将の想いが伝わってくる。

 

赤身の漬け
f:id:ikkoshinagawa:20211007140512j:image

塩釜の5日目。

先ほどから昆布の上で寝かせていた漬け。

もちろん昆布時間は短いので旨味というより後からほんのり昆布の香りを楽しむと言った感じ。シャリの甘味と漬けが何ともいえない調和を生み出す。

 

中トロ
f:id:ikkoshinagawa:20211007140413j:image

こちらは昆布締めでなくノーマルの鮪を岩塩で。シンプルに塩で脂の甘みを引き立てる。

 

小肌
f:id:ikkoshinagawa:20211007140422j:image

仕上がりはジューシーに。

甘シャリなので朧もなし。あとから柚子の香りがさやわかに。

 

バイ貝
f:id:ikkoshinagawa:20211007140446j:image

石川。こちらは寝かさず新鮮なもの。

磯の香りに海苔の風味、歯応えがいい。

 

しめ鯖
f:id:ikkoshinagawa:20211007140419j:image

4枚漬けにすることで表面積を増やし、より鯖の味わい、脂を感じられるようにする狙い。

シャリとのバランスというより口いっぱいしめ鯖を堪能する。

 

イクラの2色丼

f:id:ikkoshinagawa:20211007140411j:image

琵琶鱒のイクラ、秋鮭のイクラの今だけの貴重なイクラ丼。

琵琶鱒のイクラはプチッとして割とあっさりしてます。

 

キタムラサキウニ
f:id:ikkoshinagawa:20211007140456j:image

透明感ある甘み。

 

穴子
f:id:ikkoshinagawa:20211007140458j:image

また滋賀に来たことを思い起こさせる一品。

甘シャリなんだけど高温の為、酢飯の酸味も際立つ個性的な味。

 

トロタク
f:id:ikkoshinagawa:20211007140416j:image

大将が「すし善」時代に学んだ一品。

理屈抜きでうんまいです。

 

玉子焼き 2種類
f:id:ikkoshinagawa:20211007140505j:image

こちらは「鮨 十兵衛」から教わった江戸前と関西の出汁巻。江戸前には甘海老入りでしっとりと火加減絶妙。正直どちらも甲乙つけがたい完成度。

 

抹茶のアイスクリームf:id:ikkoshinagawa:20211007140503j:image

「すし善」時代、また魚を触らせて貰えなかった頃に覚えたデザート。

なんか一つ一つが無駄じゃないんだなと。

 

本日のお酒
f:id:ikkoshinagawa:20211007140501j:image
f:id:ikkoshinagawa:20211007140453j:image
f:id:ikkoshinagawa:20211007140425j:image

 

お会計は14,300円。

琵琶湖でとれるネタ、関西、北陸のネタを使い関西鮓と江戸前鮨を学び、さらには「すし善」「鮨 十兵衛」での経験をふんだんに活かしたコース。

極め付けは京極寿司の甘みのある米酢のシャリがなんとも言えない個性を放ちまさにここでしか食べられない握りであった。

ごちそうさまでした!

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

寿司(鮨)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【恵比寿】喜鈴: とりあえず駅近で安くて落ち着いた空間で美味い焼き鳥を食うならおすすめ
  • 【渋谷】渋谷焼肉 金剛園: 敷居は低く、味は良く、価格は安く、使い勝手のいい焼肉屋

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 鮨さえ㐂出身の実力派が魅せる!今、人形町で話題の「鮨 かみなり」渾身のおまかせ体験
    2025年5月6日
  • 【東京・浅草】鮨 ゆう子「間借り営業じゃ勿体無い」
    2025年3月30日
  • 【千葉・西千葉】寿司栄「東千葉から移転した伝説のオルタナティブ鮨職人」
    2025年1月16日
  • 【東京・水天宮前】箱崎町すみと「なか條から独立した江戸前鮨の注目店」
    2024年12月20日
  • 【鮨 美幸】圧巻!豪快な男鮨を頬張る至福|東京・新富町の予約困難店
    2024年10月18日
  • 【関内・鮨 みやした】江戸前鮨の真髄!京都の名店から独立した新星鮨屋
    2024年10月17日
  • 【東京・稲荷町】すし処 漁美 (いさりび)|上野で鮨と一品料理が魅力的な店
    2024年10月13日
  • 能登島の新名所!鮨×宿泊の融合「一 能登島」が最高すぎた件
    2024年9月30日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (229)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (531)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (114)
    • 鍋 (11)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (44)
  • うどん (47)
  • 肉 (275)
    • 焼肉 (97)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (72)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (117)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • テリヤキベストレストラン2025のGOLDはここだ!TRUNK (HOTEL) SECRET GOURMET PARTY vol.5
  • 【復活】ラーメン二郎 立川店|リニューアルした味はどう変わった?実食レポ&歴史まとめ
  • 飲兵衛歓喜!荻窪の焼肉屋「ホルモン コウ」は2,200円飲み放題&ホルモン焼肉でマジ元取れる【2025年訪問】
  • 【新宿】横浜家系ラーメン「みどり」実食レポ|家系不足の地に現れた新星【2025年最新】
  • 恵比寿「天ぷら北川」で体験!低温揚げと静岡食材が作る新感覚の天ぷらコース
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (229)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (531)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (114)
    • 鍋 (11)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (44)
  • うどん (47)
  • 肉 (275)
    • 焼肉 (97)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (72)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (117)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)

© 品川イッコー公式ブログ

目次