MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
品川イッコー公式ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
品川イッコー公式ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 寿司(鮨)
  3. 【銀座】鮨 むらやま : ミシュラン一つ星獲得!誰しもが唸る絶品料理と名店から継承した赤酢の清らかな握りに感動!(155軒目)

【銀座】鮨 むらやま : ミシュラン一つ星獲得!誰しもが唸る絶品料理と名店から継承した赤酢の清らかな握りに感動!(155軒目)

2022 5/01
寿司(鮨)
2022年5月1日

銀座 / 鮨 むらやま

 

2019年にオープンし現在はミシュラン一つ星を獲得。

大将の村山大作さんは和食、割烹の世界で10年以上、その後三つ星の「鮨 よしたけ」で研鑽を積まれた方。

周りの鮨通の間でも随分評判の良いお店です。

場所は銀座駅B5出口より徒歩5分ほどのビルの5階。

f:id:ikkoshinagawa:20220427230838j:image

所謂、銀座の高級鮨店だが店内は笑い声に包まれ、柔らかい空気が流れる。

まず最初に感じたのが、店の雰囲気が凄くいい。

気さくな大将の接客もいいし、そこで働く従業員たちが醸し出すフレッシュな空気感がそのまま料理に反映されてるような感じだ。

女性1人客も多いと言うから頷ける。

一昔前の緊張感漂う銀座の鮨屋とはまるで雰囲気は異なり、こういうのがいま求められてるこれからの時代の鮨屋なんだろうな。

 

尚且つ和食経験が長い大将が作り出すつまみは恐ろしくレベルが高い。

「鮨屋のつまみ」なんてものではなく、ちゃんとした骨太の日本料理である。この料理だけでコースを作って欲しいくらいである。

 

赤酢で仕上げられたふわりと軽いシャリはコクを持たせ酸が美しい。

タネとの馴染みもよく一体感に優れる。

握りも素晴らしいが同じくらい一品料理を楽しみに来店する客も多そうだ。

昨年とある焼肉屋で偶然知り合った中国出身のオン・ショウキさんが村山大将の右腕を担っているのも大きいのかも。

以下、いただいた料理。


 

 

春野菜と炙りのホッキ貝
f:id:ikkoshinagawa:20220427230835j:image

炙ることで香ばしさが増したホッキ貝。

中はトロンとほぼレア気味の食感に貝の甘さが際立つ。

香りと味の流れのあるホッキ貝に加え、「酸味」のジュレに春野菜の「苦味」とのバランスを兼ね備えた。

 

真鯛 腹側

f:id:ikkoshinagawa:20220427230856j:image

千葉県竹岡。上には海鼠の卵巣の塩漬けのこのこを乗せ、スダチをかけた。

脂とこのこのコクと塩味がまたいい。

 

真鯛 背側
f:id:ikkoshinagawa:20220427230853j:image

山葵と醤油でシンプルに。

腹は脂を、背は香りをそれぞれ楽しませる。

 

蛸の柔らか煮
f:id:ikkoshinagawa:20220429075624j:image

品のある味付け、蛸の柔らかくしなやかな食感。

 

アサリと花山椒の茶碗蒸し

f:id:ikkoshinagawa:20220427230926j:image

貝出汁の餡とアサリによる滋味がとまらない。

おまけに細かく刻んだ花山椒がまたいい塩梅だこと。

なんでしょう、このバランス感覚に優れた感じは。

 

炙り蛍烏賊と菜の花の胡麻和え
f:id:ikkoshinagawa:20220427230919j:image

素揚げした蕗の薹。これだけだとかなり苦いが、そこに蛍烏賊の旨味と炙った香ばしさを合わることでキチンと味にふくらみを持たせる。

さらにこちらも苦味のある山菜に煎りたての胡麻の風味を掛け合わせることで香りを引き立たせる。

春食材の持つ「苦味」の魅力を最大限に引き出してあげる技量とセンスに感動すら覚える。

鮨屋にいくとはやく握りが食べたくなるがずっとこの一品料理を食べたいとすら思える。

 

太刀魚
f:id:ikkoshinagawa:20220427230921j:image

小柴産(金沢区)。フワフワです。

 

煮鮑
f:id:ikkoshinagawa:20220427230916j:image

ムチッと歯が悦ぶ食感。
f:id:ikkoshinagawa:20220427230924j:image

卵とつなぎに油を入れコクを足した肝ソースがやたらと旨い。

旨味と濃厚の中に切り立てのシャリの酸がまた鮮烈。

 

アイナメとうすい豆饅頭のお椀

f:id:ikkoshinagawa:20220427230951j:image

うすい豆(えんどう豆)饅頭を崩せばトロっと、豆の香りが椀内に広がる。

アイナメの皮の持つ旨味、桜海老、白髪ねぎを徐々に溶かしながら馴染ませる。

調和がひたすら美しいく思わずニンマリ。

大将の和食の経験が激しく活きていることが証明される一品と言える。

 

牡蠣
f:id:ikkoshinagawa:20220427230948j:image

長崎。上には割ポン酢のジュレを。

牡蠣が凄くクリーミーだからこそ酸味のジュレが余計活きてます。

ここからようやく握りへ。いやぁつまみ美味かった。


 

 

墨烏賊

f:id:ikkoshinagawa:20220427231020j:image

墨烏賊にしては珍しくかなりの数の包丁が入っている。

おかげでシャリと共にほぐれるほぐれる。

スカッとした食感の「墨烏賊らしさ」を求める人には好みから外れそうだがこの辺りは人それぞれ。

つまみの種類からいってシャリ小なのかと予想したが意外にもしっかりと重量がある。

赤酢で仕上げられたシャリは空気を含み、米粒の水分はやや多め。コクと酸を持たせた綺麗な酢飯の味わい。

 

春子鯛
f:id:ikkoshinagawa:20220427231015j:image

鯛もかなり柔らかく施され、蕩けていく。

柑橘が爽やか。

 

赤身
f:id:ikkoshinagawa:20220427231009j:image

漬けの中でも赤身自体の酸味がきらりと光り、殊更シャリとの親和性が高い。

 

中トロ
f:id:ikkoshinagawa:20220427231018j:image

湯霜により香りよりも旨味の強さに意識がいく。

 

大トロ
f:id:ikkoshinagawa:20220427231012j:image

二枚付。脂はあるがクドさを感じさせない。

 

小肌

f:id:ikkoshinagawa:20220427231040j:image

中に忍ばせた芝海老の朧の甘さが印象的。

煮切りも甘い?と思ったが聞けば甘い煮切りは使っていないようだ。

握りは先程よりもギュッと強めに握られ、より咀嚼させる狙いだろう。

 

鯵
f:id:ikkoshinagawa:20220427231057j:image

島根のどんちっち。肉厚が故に包丁の仕事が活きている。もちろん見た目の美しさも兼ね備えている。

 

小柱
f:id:ikkoshinagawa:20220427231051j:image

 

雲丹
f:id:ikkoshinagawa:20220427231054j:image

下は馬糞雲丹、上はムラサキウニ。

このW雲丹はよしたけでもお馴染みの様だ。

しかもこれまた清く綺麗でクリアな甘さだこと。いい雲丹です。

 

車海老
f:id:ikkoshinagawa:20220427231043j:image

お弟子さんが茹でたての殻を剥き、もう一人は包丁を入れ、最後に大将にバトンタッチ。

この流れを見れるのもカウンターの醍醐味。

握りは中に忍ばせた朧と味噌の甘みが際立つ。仕事系の真骨頂、ナイスチームワーク。

 

穴子
f:id:ikkoshinagawa:20220427231038j:image

ツメは少し甘酸っぱさを持たせてある。

 

鮪の手巻き

f:id:ikkoshinagawa:20220501134221j:image

炙りたての香り高き海苔、脂の甘みを包むシャリの酸。

 

玉子焼き
f:id:ikkoshinagawa:20220427231046j:image

メレンゲっぽくフワッとして滑らかでもある。

 

味噌汁
f:id:ikkoshinagawa:20220427231049j:image

 

【本日のお酒】

ビール。

田中六十五、而今、飛露喜を半合づつ。

 

お会計は約37,000円。

先述した様に大将、お弟子さん達が発する空気感がそのまま清い料理に反映されているようだ。ここに来てお客さん誰も悪い気はしないでしょう。

一品料理の完成度の高さは鮨屋の中でも群を抜き、かと言って握りも王道ながらも時には趣向を凝らす。最後まで酢飯の酢は生き、タネと綺麗に調和し続ける。

皆さんおっしゃる通りいいお店でした。

ごちそうさまでした。


 

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

寿司(鮨)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【赤坂見附】活かに 北斗「バケモノ級サイズ!流氷明け毛蟹驚異の1.5kgを圧倒的ライブパフォーマンスと共にいただく!」
  • 【東京・神田】神田ラーメン わいず「直系への敬愛とオリジナリティが生み出す出色の濃厚醤油豚骨ラーメン!」

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 鮨さえ㐂出身の実力派が魅せる!今、人形町で話題の「鮨 かみなり」渾身のおまかせ体験
    2025年5月6日
  • 【東京・浅草】鮨 ゆう子「間借り営業じゃ勿体無い」
    2025年3月30日
  • 【千葉・西千葉】寿司栄「東千葉から移転した伝説のオルタナティブ鮨職人」
    2025年1月16日
  • 【東京・水天宮前】箱崎町すみと「なか條から独立した江戸前鮨の注目店」
    2024年12月20日
  • 【鮨 美幸】圧巻!豪快な男鮨を頬張る至福|東京・新富町の予約困難店
    2024年10月18日
  • 【関内・鮨 みやした】江戸前鮨の真髄!京都の名店から独立した新星鮨屋
    2024年10月17日
  • 【東京・稲荷町】すし処 漁美 (いさりび)|上野で鮨と一品料理が魅力的な店
    2024年10月13日
  • 能登島の新名所!鮨×宿泊の融合「一 能登島」が最高すぎた件
    2024年9月30日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (229)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (531)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (114)
    • 鍋 (11)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (44)
  • うどん (47)
  • 肉 (273)
    • 焼肉 (95)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (72)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (117)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • テリヤキベストレストラン2025のGOLDはここだ!TRUNK (HOTEL) SECRET GOURMET PARTY vol.5
  • 【復活】ラーメン二郎 立川店|リニューアルした味はどう変わった?実食レポ&歴史まとめ
  • 飲兵衛歓喜!荻窪の焼肉屋「ホルモン コウ」は2,200円飲み放題&ホルモン焼肉でマジ元取れる【2025年訪問】
  • 【新宿】横浜家系ラーメン「みどり」実食レポ|家系不足の地に現れた新星【2025年最新】
  • 恵比寿「天ぷら北川」で体験!低温揚げと静岡食材が作る新感覚の天ぷらコース
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (229)
  • 天ぷら (34)
  • ラーメン (531)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (114)
    • 鍋 (11)
    • 鰻・穴子・鼈 (28)
  • そば (44)
  • うどん (47)
  • 肉 (273)
    • 焼肉 (95)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (72)
  • イタリアン (71)
  • 中華料理・韓国料理 (106)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (11)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (74)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (117)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (24)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (29)

© 品川イッコー公式ブログ

目次