2022年3月– date –
-
【阿佐ヶ谷】阿佐ヶ谷バードランド : 焼鳥を新たなステージに上げた先駆者
阿佐ヶ谷にあるので「阿佐ヶ谷バードランド」。 銀座なら「銀座バードランド」。他にも虎ノ門や丸の内にも店舗がある。 創業は1987年。 焼鳥で初のミシュラン一つ星を獲得したことでも有名であり焼鳥界で知らぬものはいないほど。 こちら阿佐ヶ谷店は駅... -
【新宿】蒙古タンメン中本 新宿店 : TRPV1がカプサイシンに反応する時の快感 (323杯目)
約半年ぶりの「蒙古タンメン中本 新宿店」へ。 店に入ると林部長が元気よく接客してる。 いやぁ相変わらずのハイテンションで安心しました。軽く世間話をしてからカウンター席へ。 席につくと気付かぬうちに「クラッシュニンニク」や「せあぶら」などジ... -
【港区某所】すし 田いら:青山「海味」から独立!元麻布にて平公一氏、鮨人生の新章スタート!(150軒目)
品川イッコーです。 元麻布に3月14日にオープンしたばかりの「すし 田いら」へ。 大将の平公一さんは関西のリッツカールトン、東京青山の海味を経て独立。 以前の海味のテイストからどのような変化を見せるのか注目が集まるところ。 場所は六本木駅より徒歩12分ほど。 フレンチのブルギニオンを越え、消防署の手前を左折し坂をくだっていくと左側にある。 -
【立川】鏡花 : 劇場型店内で食べる計算され尽くした醤油ラーメンに感動!(322杯目)
数年ぶりに立川の「鏡花」へ。 一時期、一世風靡した立川の人気ラーメン店。 オープンは2000年なので既に創業20年を超え、入れ替えが激しいラーメン界では老舗の部類に入る。 平日の12時半で満席となり客足は止まらない。 相変わらず店内は薄暗いが照明が... -
【水天宮前】高柿の鮨 : 旨い握りは食えます。あとは静寂の雰囲気に耐えられるか。(149軒目)
水天宮前の「高柿の鮨」へ。 言わずと知れたミシュラン一つ星の店。 水天宮前駅6番出口より徒歩3分。 外観は修行先にそっくりだ。暖簾とか。 店内は写真撮影NGという事で写真は外観のみ。これも修行先と同じ。過去にもめたことがあったそうな。理由も同じ... -
【六本木】ミントリーフ「ミッドタウン近くの種類がエグいモヒート専門店」
六本木ミッドタウン近くのモヒート専門店のBAR「ミントリーフ」へ。 モヒート専門店とは言っても普通にウイスキーもあればテキーラなんかもあります。 じゃあモヒートとは?復習。 モヒートとは、砂糖を入れて軽く潰したミントやライムにラム酒と炭酸水を... -
【下北沢】ヴィレッジ ヴァンガード ダイナー 下北沢 : 29日だとお得のWチーズバーガーは素材の良さを活かした見た目に反して大人しめのバーガー
品川イッコーです。 下北沢と言えば雑貨、書籍。 雑貨、書籍と言えばヴィレッジヴァンガード。 といえばハンバーガーでしょう。 という事で下北沢のヴィレバンが運営するハンバーガー屋へ。ちなみに吉祥寺にも店舗があります。 場所は下北沢駅から徒歩5分程度。 -
【目黒】鳥かど : 鳥しき分店の底力。確かな技術の継承をみた。
目黒の「鳥かど」へ。 鳥しきグループであり分店。こちらの方がまだ予約は取りやすいのかな? 場所は目黒駅より徒歩10分ほど。 入口はだいぶわかりづらいので事前に調べて行った方が良さげ。 店内の壁は黒で統一され、照明共にコの字型のカウンター席がや... -
【京王永山】七輪炭火焼肉ホルモンすず「二郎系通販を運営する良質な町の焼肉屋にて一人焼肉を存分にぶちかます!」
品川イッコーです。 東京都多摩市にある「七輪炭火焼肉ホルモンすず」。 意外かもしれないがこちらは通販で二郎系を販売する「宅マシSHOP」を運営する店でもある。 かと言って店で二郎系が食べられるわけではなくあくまで純粋な焼肉屋さん。 宅マシSHOPでお世話になった為、今回満を辞してお店へ訪問。 場所は京王永山駅より徒歩3分。 -
【東中神】◯決 (まるひろ)「どれかが過度に主張するわけでもなく全てのバランスで食わせるじんわり旨い中華そば」
品川イッコーです。 東中神の昔ながらの中華そば屋「◯決」。 これで「まるひろ」って読むらしいです。 -
【恵比寿】パルテノペ 恵比寿店「真のナポリピッツァ協会認定店の真の実力とは!?」
品川イッコーです。 最近自分の中で再ブームのピッツァを食べに恵比寿の「パルテノペ 恵比寿店」へ。 パルテノぺとはナポリの古称。 -
【恵比寿】ピーター・ルーガー・ステーキハウス東京 : 熟成肉を広めた世界最高峰ステーキハウスの海外初出店!
品川イッコーです。 本日は「ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京(Peter Luger Steak House Tokyo)」へ。 NY以外に店舗を持たないピーター・ルーガーの海外初出店。 オープンは2021年10月14日。 ピーター・ルーガーは1887年にブルックリンで創業したアメリカ最古のステーキハウスの一軒。全米にドライエイジング(乾燥熟成)の美味しさを広めたお店です。